- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:38:47
- 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:42:57
来んな来んな
- 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:44:08
- 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:44:28
- 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:45:04
EXのパイロットNT疑惑があるんですけど…これ大丈夫?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:45:28
君らこの時期にはまだ実戦投入されてないでしょ!
- 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:45:31
- 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:46:14
- 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:47:31
11月の下旬からだっけ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:47:58
- 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:54:10
- 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:53:07
あー君今回避したね?NTだな!○す!NTじゃなきゃ直撃して○んでるだろ!○す!
マジでこういうシステムだから困る - 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:07:04
そもそもコイツ相手がNTとか関係なく暴れるからEXの中身がどうかはあんま関係ないのだ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:08:40
HADESはNTぶっころ機能はEXAMシステム流用してるから起きるけどそこまで殺意ないから…
- 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:09:58
- 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:12:00
NTが何かなんて全く分かってない時代の産物なので
NTってめっちゃ強いってことしか判別基準が設定されてないからな…… - 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:28:22
システムが人の手離れた音がしたなあ???
さてはモビルスーツじゃなくてモビルアーマーかこの野郎 - 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:30:12
コンピューターがニュータイプが戦場に現れていると判断したら暴走するという欠陥だからな
EXの戦闘見たらおそらく暴走する - 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:34:32
もうやだEXAMちゃん
- 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:36:38
戦場に殺気や人の死が大量にある←分かる
ってことはNTがいるってことやん←分からない - 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:40:31
- 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:45:35
- 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:47:28
そもそもNTとOTの違いは細胞内の酵素量の差でしかないしその酵素もミノフスキー粒子の満ちてる空間かつ極限状況であるほどに活発化しやすい訳なんで(富野著F91の小説)、OT判断されてようと大量の人間らがミノフスキー粒子の濃い戦場で死と言う極限状況に遭うからわずながらに発していると思う
世界が違うけどGXのサテライトで消し飛ばした直後に受信しまくったティファみたいなもんよ暴走てのは
- 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:06:54
- 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 03:47:49
逃げ出す奴はニュータイプだ!
逃げ出さない奴はよく訓練されたニュータイプだ! - 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 07:23:05
サターンのゲームをやった身としては、そこまでのガバガバ判定ではないと信じたい。
1 初遭遇の暴走
2 基地強襲でスイッチ入れたとき
3 イフリートと対決
4 2号と対決
しか動作してないし…
ミッシングリンクや漫画で暴走しそうなイメージ強くなったよなあ - 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 08:18:38
漫画の方はちゃんと理由付けがされてるから
暴走のイメージを強くしたというのはちょっと違うんじゃ…と
思いたくなってしまうのは自分だけでしょうか… - 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 08:47:08
アレはニュータイプだ
私がそう判断したのだからニュータイプだ
否定する奴はニュータイプだ - 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:10:58
ユウに回された際にリミッターがつけられて任意で発動できるようになっただけでNT判定ガバガバなのは変わってないの
- 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:14:07
- 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:29:18
そらNTに自分含めたOTは滅ぼされるって妄想にやられてるから
普通にアレなシステムよ
EXAMの要求に従ってリミッター外して動くせいで機体のダメージがガンダムでも無いと耐えられないゴミシステムですし
- 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:37:59
ニュータイプしかいない戦場とか恐ろしすぎるわ!
- 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:04:49
残念ながら「仕様」なんだわこの暴走。
上記のガバガバ認定→暴走は「正体がよくわからない判別方法もわからない何かに人類が抹殺されるかもしれないからその芽を摘む」為のシステムとして博士の狂気によって作り出された正常な反応なんよ。
- 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:56:38
特に1年戦争の連邦はNTのサンプルデータが天パしかいなかったからNT-1みたいなの作っちゃうし…
- 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:09:26
青い塗装もマリオンが宇宙は青いって言うからNTは宇宙が青く見えると思って対NT迷彩として塗ったけどマリオンがただただポエミーな女の子だった可能性があるので真偽不明だし
- 36二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:13:08
まあ一応逆シャアの時のアクシズショックでユウがマリオンを感じているからNTには何らかのイメージが蒼であるんじゃないかと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:22:15
HADESはEXAMくんとは違ってマリオンの代わりにAI使って機体の性能向上に割り切ってたから兵器としてはHADESの方が完成度高いはず…
パイロットを強化しなきゃ扱いきれない代物なのはそうだけど
- 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:36:33
本編だけで考えるとマリオンの意識が戦場に怯えて起こるイヤボーンだと思ってたが間違った認識?
- 39二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:40:10