- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:27:12
- 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:35:10
キャラ立てしてる投稿者はそれなりに愛着あると思うよ
そうでなければ動画編集なんてやってられん - 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:36:58
動画によってはかなりキャラ異なるからな
愛着はさすがに出てくると思う - 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:40:33
自分で立ち絵描いたり発注かけて描いてもらってたら愛着強そう
- 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:44:01
まあチャンネルはいつでも再稼働できるしBANにでもならない限りそんな状況にはならないとは思うけどな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:46:29
ゆっくりにも数があってその中で選んだならある程度の愛着は持つんじゃないだろうか
ソシャゲで最初に引いたレアキャラとか何となく使い続けちゃう感じ
それでもゆっくりが死ぬわけじゃないし寂しくなっても泣いたりはしないんじゃないか - 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:47:16
今時ボイスロイドつかわずゆっくり使ってるんだ
そりゃ愛着あると思うよ - 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:49:45
収益化で霊夢と魔理沙が謎のオリキャラに変化していくのを見ると俺は何とも言えない気持ちになるんだ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:51:37
一時期チャンネル買い取りでゆっくり実況の営利化みたいな事象が話題になってたしそれ対策とか仕方ない面はあるんだけどな