- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:55:32
- 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:58:35
親にシャンプー買ってもらってそれを使用してる。色んなシャンプー買ってくれるから色々試す感じになってる
- 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:03:58
一回使い切りのパウチ買いまくる
- 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:04:32
好きな声優やアイドルと同じシャンプー使うよね普通
- 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:13:08
美容美のYouTubeが紹介してる成分を見る
- 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:13:32
ボタニスト合うけど高い
- 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:14:30
合うやつがことごとく高いが合わないやつはフケがヤバい
- 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:15:07
https://www.iwtm.jp/haircare/scalp/
これ使ってるけどすごい髪サラサラになっていい
- 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:17:13
パウチのやつ買ってみて上手いかどうかで決める
- 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:17:59
何をもって自分に合ってると判断するのかよくわからないのでパケ買いしてる
- 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:34:25
ボタニストに出会うまではいくら洗っても頭からフケが垂れ流されていた
もっと良いやつがあるかもしれんが、今は快適 - 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:39:55
美容院でおすすめを聞いて買ってる
市販のはいい匂いにつられて買うけど肌に合わんこと多すぎてやめた - 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:50:48
色んなの試していくしかない
あと避けたほうがいい成分はある程度は知っておいたほうがいい - 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:51:08
推しと同じなのにしたらめちゃくちゃ合ってた
- 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:06:56
シリコン入りかノンシリコンかだけでもだいぶ違うよね
- 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:14:47
合ってるのかどうかすらわからないから安売りされてるの適当に使ってる
というか使ってるうちになんか合わなくなってくる - 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:20:19
奮発して高いシャンプー使ったら安いのに戻れなくなってしまった
1000mlで1万するけど洗い上がりが全然違うからやめられねぇ… - 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:21:43
初日→いいじゃん!
一週間後→あれ…?
をループしてて合うシャンプーの基準が分からなくなってきてる - 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:16:35
合うのはわからないが合わないやつはすぐにわかるというやすいノミとりシャンプーとかあれで行ける!となる人いるのかな
- 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:21:54
癖毛向けのお試しパックを片っ端から試してったらヒマワリの黄色が当たりだった
- 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:24:20
合ってるのかはよく分からないけど安めの同じやつをずっと使ってる
特に異常はない
高いやつだと違うのかな…と思いつつケチってしまう - 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:26:04
ずっとボタニストのDAMAGE CARE使ってて合ってるなと思ってるけどめちゃくちゃ頭皮がベタつく
夕方にはベッタベタだから変えたいけど合わなかったら怖いと思って何も出来なくなってる - 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:29:13
癖毛でうねりがあるので、それ用の8~900円以下のやつを使ってるけど、効果が分からない
Himawariを使ったこともあるけど以下略 - 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:29:55
シャンプーは結局高いやつに落ち着いてしまった
コンディショナーは安いやつ使ってるけどヘアミルクが高くてそれつかうとサラサラになる
安くてもさらさら艶々髪の人もいるのになぁ - 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:43:32
自分に合ってるかは知らないが米ぬかシャンプーをずっと使ってる
評判以外に頼れないけど、まだ致命的にはハゲてない - 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:43:34
- 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:47:08
パウチも同じの3つ以上買って連続で使用してみるのがいいと思う
最初だけ使用感が良いこともよくあるし - 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:47:55
アトピーなんだけど床屋行った後頭皮の調子がいいので教えてもらって買った
- 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:54:34
安ければ数千円で縮毛もかけられはするけど、数ヶ月もしないうちにうねりが少しずつ戻ってくるんだ
あと単純にしばらくは要りようだからあまりかけれないというのもある
市販のは殆んど効かないので、今はムースとかで抑えて引っ詰めみたいにしてます
でも、余裕ができたらまたかけたいな
- 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:56:46
クラシエのシャンプーが好きだなあ
美容師の方々が絶賛してるのを見てから注目してる、今はヒマワリを使ってる
Youtubeのヘアケア系動画、配合してある成分一個一個の説明してくれるから納得できて良いよ - 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:17:50
ドライヤーを出来るだけ冷風で乾かして、ヘアオイルつけてるんだけど髪が痛んでる。癖毛は関係あるのかな…
シャンプーやリンス試してるけど何が良いのか分からない…(今 使用してるのはマシェーリ)
家でエアコンつけっぱなのが悪いのかな… 今の変えるとフケ出ちゃうしで自分に合うの見つけるの難しい - 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:50:38
ボタニスト合ってたけどリニューアルしてから痒くなるようになっちゃったよ…
またシャンプー探しの旅せにゃならん - 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:54:09
髪傷んでると思ったら硬い毛の癖毛でパヤパヤして見えるタイプだった
- 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:00:16
今使ってるのが本当に合ってるのか分からない
フケまみれにならなければ良いかくらいの感覚で使ってる - 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:37:42
シャンプーの合う合わないの基準ってどんな感じ?
自分はあまり泡立たないのは頭皮の指を通す感じに違和感があって避けるけどそれくらいなんだよな - 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:43:46
今のところ大ハズレに当たったことが無いからなんとも言えないけど、ギシギシするのは避けるかな?
- 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:30:15
ビジホや安いホテル、銭湯なんかのシャンプーはあからさまに髪引っかかるようになるから悪さがわからない人はいくらでも試せるぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:31:11
1週間とか2週間用のお試しパックを売って欲しい
一日二日じゃ分からない - 39二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:07:52
美容室でセールストークに負けて買ったお高いシャンプー使ったら髪が信じられない柔らかさになってその後色々市販も試したけど結局それに戻ってきた
マジで高いけど他と仕上がりが違いすぎて代わりがない… - 40二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:07:55
何十種類と試しても乾燥毛には勝てなかったよ⋯
- 41二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:08:53
坊主なんで石鹸で頭洗ってるわ
- 42二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 04:48:19
何も考えずLUX使ってるけどなんか心配になってきたな
- 43二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 07:38:06
短髪とか臭わなきゃいいって人は安いやつでもいいかもしれないけどロングヘアだったり美髪になりたいってんなら最低でも3000円以上は出さなきゃダメだと思うぞ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:52:19
ドライヤー新調したい
- 45二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:02:06
ガサツな自分は大体何でもいけるけど唯一メリットだけはダメだった…
あれはマジでフケだらけになる - 46二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:05:09
頭の匂いが酷くて色々試した結果オクトが最高だった
価格は大変ありがたいがいい香りのシャンプーに変えたい - 47二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:11:25
トリートメント類って頭皮についちゃダメってよく言われてるけど、ショートヘアの人とか男の人だとどう気をつけててもつかない?
- 48二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:12:56
1500円帯で色々試してる
エイトタラソとハニークが今のところ自分の髪質と合ってる気がする - 49二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:14:32
やっと合うシャンプー見つけた何ヶ月か後に販売終了になったときが一番最悪だったわ
- 50二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:26:37
クラシエはコスパいいシャンプーが多い
- 51二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:33:51
詰め替え2袋くらいでなんか合わなくなるパターン多くてボトルは買わなくなった
今はいち髪プレミアム2袋目
クラシエのかなり安定していいから助かる - 52二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:35:47
一通り使ってフケ出やすい自分にはアミノ酸系が合ってるって認識待ってからは選ぶの楽になったよ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:47:50
性能が自分に合ってても
匂いが合わないってやつが多い
最近のはどれも匂いがしっかりめで自分にはキツイ - 54二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:50:29
個人的な好みはメンソール入ってるみたいなサッパリ系なんだけど俺の頭皮とは相性が良くないんだよなアレ…
- 55二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:55:04
クラシエはもっと匂いが穏やかならなぁってやつが多い
- 56二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:00:45
美容師さんに相談しておすすめしてもらったシャンプーを使ってるな
プロに聞くのが一番確実じゃない? - 57二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:18:46
髪の量が多いからお試し用パウチでは微妙に足りなくて困る
旅行用みたいなボトル売ってるやつは少ないんだよな - 58二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:55:34
なんかいいシャンプーないかなーって検索したら、オススメのシャンプー45選!やら27選!やら市販のシャンプー並べただけじゃねぇか!多すぎるわ!ってツッコミたくなるサイトばっか出てきて萎えた
あとなんかやたらと洗浄力強めの成分憎んでる人多くない? - 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:54:14
ずっと同じのを使ってると、シリコン入ってるやつはベタついてくる、入ってないやつはバサバサになる
なので諦めてシリコン有り無し2種類常備して日替わりで使ってる、これだと1本使い切れる