- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:02:53YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
グローバル版の生放送で質問がきたっぽい
ヨンハが言うにはヘイローの存在自体は認識できるけど個々の認識は出来ないっぽい?
- 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:06:45
前にも言及あったんだよなあ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:08:44
- 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:09:51
- 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:10:02
前々から考察されていた事やしそこまで謎が解けた感じはないなぁ、確定したのは嬉しいけどね
- 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:10:19
公式から直接言及があったのは今回が初めてじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:10:27
- 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:10:44
変装とかがヘイローでバレないのかについてバットマンの顎の話で例えてたんだよなあ…(要するにバレたりしないのは創作のお約束です)
- 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:11:23
まあでも「変装や仮面はヘイローあるから意味なくない?」って疑問が解消されたのは個人的によかったよ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:11:56
- 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:12:09
- 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:12:10
後で翻訳かけよう…
情報ソースが増えたのは嬉しいな - 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:14:30
- 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:15:39
確度の高い考察と公式から言及された情報には天と地ほどではないけどかなり差があるからな、素直に嬉しいわ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:16:05
- 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:17:08
はぇ〜こんなんあったんか…
- 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:17:49
- 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:18:31
ヘイローの形で分かる分からないならキサキ以前にシュエリンというバレなかった例があってだな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:19:18
だって前も言われてたけども日本側はどちらかと言えば声優呼んでの生放送のが喜ばれるし…
- 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:19:29
展開の最先端を享受出来るだけでお釣りが来ますけどね...
- 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:19:36
- 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:19:41
- 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:20:01
お約束って言ってしまえばご都合だからもやもやする人がいるのは当然なんよな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:21:04
- 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:21:05
というかこれ以外にも結構気になる質問結構あるな…今だけ韓国語か英語万能にできるようにならないかな…
- 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:21:37
- 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:22:11
- 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:22:45
- 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:23:06
- 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:24:11
要するになんでこここうなってんの?みたいな質問には詳しく答えるつもりはないんだな
- 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:24:17
ヘイローに関しては作中で答え合わせするものじゃないからまた別ですね
- 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:24:24
これ周囲にはモブみたいな円環で見えてるってことじゃないの?
- 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:24:50
レールガンコラボでヒマリが御坂のヘイロー見てるんだわ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:25:01
- 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:25:16
目に見えるか見えないかは個々の解釈に委ねるって感じなのかね、この答え方だと?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:26:06
- 37二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:27:32
- 38二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:27:45
一々ヘイローの詳細な形なんて覚えてないし覚える必要もないだろうし…才羽姉妹とイチカみたいに全く関係ないのにヘイロー似てる例も少なくないだろうし、アバウトな情報では個人判別はできない
確かに虹彩や指紋は鑑定で個人の識別に使えるがそんな精度で虹彩や指紋を記憶してるやつなんて誰もいないだろう
ノアは完全記憶があるからできるかもしれないだろうが - 39二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:27:54
- 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:28:03
雀魂コラボ動画の一姫も「頭上になんかある」とヘイローが存在することは言われていたけど
形とかまでは言及されてないから他者からは「ヘイローがある」ってことだけはわかるけど「色や形まではわからん」ってことかな?
実質透明ってこと? - 41二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:28:42
- 42二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:28:43
- 43二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:30:06
- 44二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:30:10
まだ解釈の余地が大きいしこうだと断言はできねえよ
二次創作なら好きにしろ - 45二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:30:25
- 46二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:30:50
モブみたいなヘイローに見えてるのか、はたまた自分と同じヘイローを周りも持っているかのように見えるのか
セイアのクロコに対する「いびつなヘイロー」呼びも、実際にはどう映っていたんだろうか - 47二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:31:06
- 48二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:31:50
そういや、ヘイローの形状で相手を特定するのは変態の所業(幻覚)はまだ使える?
- 49二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:32:03
色彩の汚染を認識してたんじゃね?
- 50二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:32:13
セナの絆はもう考えるのをやめた方がいい
- 51二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:32:33
たぶん全部のヘイローがモブ仕様みたいに見えているのだと思われる
そんでもってキヴォトスの外からやってきた先生は……理屈はよく分らんがネームド生徒のヘイローは識別出来てるっぽい(元になった神格の知名度等によって決まってる可能性も?)
- 52二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:33:31
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:33:38
まあなんかソイツしか分からんものを感じ取れる設定ならワンチャン…?
- 54二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:33:47
しょうがないよ、やっぱ楽しいんだもん、そういうの考えるの
- 55二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:33:52
38は要するに「ヘイローの形や色は確かに存在しているし生徒にはきちんとそれとして見えているが似たようなヘイローなんてごまんとあるだろうしわざわざ個人を区別するのに使ってない」って内容だからそのレスは何か違うと思うが…
- 56二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:33:59
もしかして某KVでキャラの頭上の輪が全員共通デザインだったのもこの設定拾うためだったんじゃ……?
- 57二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:34:35
よりにもよって超電磁砲コラボでようやく言及されたシーン。それまで以前はもっと考察議論が混沌としてた
- 58二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:34:37
世の中にはただのフレーバーテキストですで片付けられるものも数多くてな…それはさておき失礼だったならすまんな
ただ散々バレてない描写ばっかだったしああこれお約束みたいなもんだし突っ込んだら負けだなってなっただけで
- 59二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:34:45
仮に認識阻害とかあったとしても生徒達にヘイローは均一であるという常識を疑わせて各々がヘイローをどのように認識してるかアンケートを取ってそれが認識阻害なのか先生の目がおかしいのかそれともテクスチャを張り替える際に世界に産み出した設定なのか……みたいになってくから無理だ
イベントでやっても尺足りないし答え合わせだけの起承転結が無いストーリーになる
- 60二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:34:48
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:35:00
kvに話題滑りするなよ...もう終わったことだから考えても仕方ないだろ
- 62二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:35:09
自説の開陳はいいがそれはあくまで考察だからな
- 63二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:37:30
まぁPVとかスチルで見れば分かるが
モブなんていなくて皆色とりどり形もそれぞれなもんだから
ヘイローだけじゃ個人識別には弱い、っていうのはそうなんだろう
公式からはこれ以上出ないだろうしそこからどう解釈するかは人によるんじゃないの - 64二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:37:32
ヘイロー自体は画面のまんま見えてるけど個人特定として認識ができない感じかねぇ。
- 65二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:40:00
まだまだ考察・解釈の余地が残されてるけど
こういうのってガチガチに設定固めちゃうといわゆる設定厨みたいな厄介が生まれるから
公式がヘイローについて開示するのはこれくらいでちょうどいい気がするわ - 66二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:41:37
あれ?個々の認識出来てなかったっけ?
なんかヘイローの特徴がどうのこうのって話作中で出てたような - 67二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:42:30
ガノタたちの最強MS議論や最強NT議論を頻繁に目にしている俺には耳が痛い話だ……w
- 68二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:43:14
- 69二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:44:16
ヘイローの見え方って先生からは実は普通で、ユーザーからはわかりやすいようにああなってるんでは、ごと嫁の髪の色みたいなもんで
- 70二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:44:58
このレス見る限りでは”個々の識別は出来るけどそれはそれとしてメタ的なお約束としてそういうのには触れない”って感じに見えるんだけど
- 71二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:44:59
- 72二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:45:04
ヘイローは見えてるんじゃないの、超電磁砲コラボでははっきりと頭の上に出てるなみんな認識してたし
- 73二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:45:56
ヘイロー自体は見えてるって言ってんだろ?
- 74二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:46:23
- 75二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:46:43
- 76二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:48:06
まず見えてないんならヘイローがどうのこうのなんて話も出てこないし正式名称すらなくてもおかしくないでしょ
その場合認識できないんだから - 77二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:49:59
そういう説もあったんだが今回は公式が言及した事だからなぁ、それは間違ってる可能性の方が高い
- 78二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:50:33
- 79二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:51:04
識別はできない形にしないとID情報等で間違いなく作中のかなりのシーンに齟齬が生まれるからなんとなくモチーフや感性が似通っちゃうとか認識阻害が働いていると見た方が無理がないんじゃないかな
- 80二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:51:17
- 81二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:51:27
- 82二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:51:58
とりあえず…いつもの日本語訳してくれる人が動画出してくれるだろうしそれ待ってからでも遅くないのでは?
- 83二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:52:02
ぶっちゃけこれだと思う。誰かがヘイローのデザインを書きました、は無理があるよね
- 84二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:52:15
多分そうじゃない?
- 85二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:52:23
いや個人識別はできるけど野暮な事言うなよ(意訳)が公式見解じゃないの?
- 86二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:52:40
- 87二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:52:44
- 88二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:54:02
- 89二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:54:49
- 90二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:55:27
バットマンの顎定期
- 91二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:55:55
あんなハッキリ浮かんでるブツを個人情報として管理しない理由がないだろ。キャラ全員バカになっちまうよ
話の都合か脚色上の理由で認識できない事にしているので無いのならば、間違いなく何らかの力が働いて識別が出来ない事になってるんでしょ
- 92二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:56:11
なんかもう引くに引けなくて明らかに無理のあること言ってるやついるじゃん
ゲーム内の画像出されても疑うってマジかよ - 93二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:56:35
- 94二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:57:09
公式の見解を無視する奴もいるしな
- 95二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:57:12
- 96二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:57:57
公式ではヘイローはちゃんとあるけど個人識別にはならない(させる気はない)
二次創作するなら作品によってはその限りではない
でいいじゃん - 97二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:58:06
生き死にの判断が「ヘイローが割れてるかどうか」だもんな
- 98二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:58:25
- 99二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:58:43
ヘイローに興味を持たないように作中世界がなっている感じ?
そういう力が働いているというか - 100二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:59:19
- 101二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:59:27
- 102二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:59:30
もう公式が言及してないところは個々の解釈次第でいいじゃんね
- 103二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:00:44
- 104二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:00:59
見えてなかったらヘイロー破壊爆弾とかもでんじゃろ
- 105二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:01:05
物理干渉できないのにどうやってヘイローを割るの?については言及済だけど簡単に死なないからこその拷問みたいになるんだよね。ホシノ先輩気安く恐ろしいこと言ってるな
- 106二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:02:08
- 107二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:02:45
わざわざ神秘に干渉する武器じゃなきゃ割れないってことだからな
- 108二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:03:15
そこら辺の齟齬はもう気にしても仕方ないという奴ではないですかね...
- 109二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:03:21
どんだけゴリ押ししたいんだ
- 110二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:03:29
- 111二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:04:32
実際過去のインタビューで似たような事言ってるしね…上に貼られたやつとか
- 112二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:05:03
ヘイローを認識できる≒ヘイローが見える
遠回しに↑は完全に先生1人1人の解釈に任せますって公式は言いたいんじゃねーの?
こういう重箱の隅つつきみたいな設定議論こそ公式が一番嫌いそうだし - 113二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:06:55
お約束になんとか名前をつけようとして認識阻害って言葉を当てはめてる感じするし、まあお約束なんで認識阻害と言ってもいいかもしれないが、なんか開かなくていい箱を無理やり開いて見せつけられてる感あるからお約束ってガワのままでよくない?という感じ
- 114二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:08:03
まぁそこまで重要なことでもないし二次創作とかでここら辺が間違ってたりぼかされたりしてても何も思わないかなぁ
- 115二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:08:43
主人公補正を異能生存体という作中設定にしてしまったせいでお労しい男になってしまったボトムズのキリコみたいな例もあるし
フィクションにおけるお約束はお約束だからあえて触れないことも大事なんよ - 116二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:09:21
お約束破ってヘイローで識別しても直接接触して害しても創作なら好きにすればいいんちゃう?
- 117二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:10:21
- 118二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:10:36
- 119二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:12:03
少なくともブルアカはお約束ありきで青春物語やってるから、ブルアカじゃなくてもよければいくらでも破っていいんじゃね?
- 120二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:12:55
- 121二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:13:04
公式がで明かされていること以外で矛盾や齟齬があるのをお約束だと思わずに無理やり認識阻害だとかに当てはめようとしてるからややこしくしてるんじゃねえの?公式が言及してること以外は別に個々の解釈に任してるのも良いと思うけどなぁ
- 122二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:13:11
お約束お約束言い過ぎてもはやどこまでがお約束なのか分からなくなってきた
- 123二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:14:28
別に分かんなくても好きに解釈すればいいんだよ、ただそれを押し付けるなという話
- 124二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:14:29
- 125二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:14:49
YOMENAI
- 126二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:15:05
作中人物にとってヘイローを並べられても
「全部同じじゃないですか!?」
という認識ってことだと個人的には思った - 127二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:15:19
聞き取れた部分だけ抜粋。
Okay first of all, studnets are aware, of the fact that they have a halo.
But, they don't necessarily know the details.
So they are aware of halo but its not like they can see the designs, colors and anything like that.
They just know they exist.
They can't really guess identity based on shape of the halo.
(意訳)
はじめに、生徒達はヘイローを持ってるということ自体は認知しています。
ですが詳細を把握しているとまでは言えません。
ヘイローがある事は分かっていても、詳細な形、色等を視認してはいないのです。
ヘイローがある、という事を知っているだけ。
しかしヘイローの形からそれが誰であるかを推測する事までは出来ないのです。
この後意識がある時がどうたらと話してる部分があるんだけどちょっとようワカランかった - 128二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:15:51
唐突な求めない方の鳥山構文に草
- 129二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:15:55
- 130二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:15:59
死んだらヘイローが割れることとかは作中の人物も知っていたじゃねえか
- 131二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:17:28
- 132二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:17:32
ヘイローのことをお約束だとは誰も言ってないだろ、生徒たちからヘイローがどう見えてるかの話をしてんのよ
- 133二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:18:16
なるっちゃなるけど認識阻害とかともすれば夢オチ染みたものとかになっちゃうしたかがヘイローの認識程度には大仰すぎることになっちゃうな
- 134二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:18:23
自分はこれ見て共通でガラス色の輪っかが浮かんでいるイメージになった
- 135二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:18:35
ガンダムだって公式作品でも「映像化していないものは正史(オフィシャル)ではない」って定義にしていたから
ジオリジンが映像化するまでは作家たちは結構好き放題に宇宙世紀ガンダム描けてたしな
(まあジオリジンもアニメ化によって「最初からパラレルってことにすれば映像化もする」って路線変更できたので悪いことじゃないんだけど) - 136二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:18:37
何度も言われて何度も公式がこうやって説明してくれてるんだから見えてても見分けできない、でいいよもう
- 137二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:19:00
アヤネを見てメガネをかけてるということはわかるし注意して見れば眼鏡の詳細な特徴も知れるけどじゃあ眼鏡を見てアヤネのって断言できるかっていうと違う
そういうことさ - 138二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:20:33
- 139二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:21:32
- 140二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:21:52
はっきり「見えてるけど見分けがつかない」って言われてるものを「お約束」なんて曖昧な言葉に劣化させてるからじゃねえの
- 141二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:22:08
どうしても識別出来てる事にしたい奴はそれでエアプ呼ばわりされるリスク負うだけだから好きにやりゃいいんだよ
朝凪時空ならエロと純愛が主題だからメスブタの人格破壊だって自由自在だしな - 142二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:22:57
- 143二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:24:44
例えに反論してもあんまり意味ないから勘弁してね
- 144二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:25:21
- 145二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:26:02
- 146二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:26:16
やっぱみんなモブのっぽく見えてるってのが一番しっくりくるんだけどね
- 147二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:26:33
- 148二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:26:37
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:27:31
- 150二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:27:32
- 151二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:28:16
明かされた設定と食い違う描写が大量にあるせいでどっち信じればいいのか分からん
- 152二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:28:19
- 153二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:28:26
- 154二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:28:36
まぁ公式から改めて言及があったんだしそれ以上でもそれ以下でもないでしょ
それについて過去の描写引っ張ってきてアレコレ言うのは粗探しになるだけ
もともとフワフワしてる作品だし
納得できない人は「公式が勝手に言ってるだけ」って言っておけば良いよ - 155二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:28:53
- 156二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:28:58
- 157二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:29:34
長く接する=ヘイローを見る機会が増えるとヘイローの細かい識別がつくようになって、
「ヘイローの形で個人を認識するのが親友の証」みたいな風習があったりするのかな - 158二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:30:12
メタ的にプレイヤーである我々が知覚できているだけなのか先生やキヴォトス外の知的生命体には見えるのかまでは分からない
- 159二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:30:36
そういうのを話的なキャラの記号化や分かりやすさのためにお約束とか脚色なのに、それを真に受けて考察とか言ってるのがおかしいんだけどな
時代劇を現代人が見る上で不快に感じるだろう不潔さとか眉剃りお歯黒とかをオミットしている部分にケチつけるような不粋さだよ
- 160二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:30:56
- 161二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:30:56
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:31:43
- 163二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:32:38
- 164二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:32:41
- 165二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:32:51
これは7つの古則の何番目の古則に該当するんでしょうね……?
- 166二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:32:55
疑問のフェイズが「何故認識できないのか?」に移行しただけや
- 167二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:33:04
ヘイローで個人の識別はできないけどそれが何でなのかは好きに考えていいよってことかと
- 168二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:33:34
- 169二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:33:53
地下生活者みたいな奴おるな
- 170二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:33:55
別にどっちでも問題ないしワザワザ知らせなきゃならんことでもないからな
- 171二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:34:06
- 172二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:34:34
- 173二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:35:54
ブルアカで設定考察してるような奴はアホってことだろ
- 174二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:36:08
9本でいい
- 175二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:36:12
結局公式の意見無視して作画されてるからって言い張る奴はゲーム考察でもよくいる手合いなんだよね
没データやメタ的演出的脚色にすら意味があると言い張るのはもう妄想よ - 176二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:36:13
ヘイローは認識しているけどハッキリと見えないから識別できないのね
これは本編で説明してもよかったな、これだけでややこしくならない程度だし - 177二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:36:14
- 178二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:36:40
- 179二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:36:41
- 180二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:37:10
- 181二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:37:36
正しくは考察したことを周りに押しつける奴がアホだな
- 182二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:37:42
要はヘイローが見えるか見えないかについては「俺の宇宙では音が聞こえるんだよ」なスピルバーグの宇宙と同じよ
見えると思っている先生は見える、見えないと思っている先生には見えない
どっちも正しいからそれで言い争うこと自体が間違い - 183二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:38:13
>>180(相手が地下生活者ならこれにタフ画像貼ってくるんだろうな)
- 184二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:39:03
- 185二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:39:04
ブルアカがゲーム内でヘイローの違い分かるような描写出してても今の公式はヘイローの違いは分からないに設定変更しただけだろ
- 186二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:39:04
- 187二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:39:17
自分の考察以外は認めないのが駄目なだけだぞ
- 188二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:39:28
おやすみ
- 189二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:39:49
設定があるならちゃんと統一して欲しいマジで
あっちとこっちで食い違うとか考察云々抜きでノイズなんよね - 190二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:39:54
今のブルアカの設定ではヘイローの違いは分からないってことでいいだろ
- 191二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:39:59
- 192二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:40:21
そろそろヒソカさんお願いします!!!
- 193二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:40:23
ちがうちがうそうじゃない
ヘイローの存在は知ってるけど認識出来てないよ これが公式の回答なのよ
その例で言えば「この宇宙では音が聞こえる」までは公式なの
じゃあなんで認識できないの?認識する方法は?そういう謎については各先生が勝手に考察すればいいってこと
- 194二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:40:27
公式「ヘイローは見えてるけど個体識別できません」
アホ「そこかしこで正確に描かれているから識別できてる!」
なぜなのか - 195二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:40:49
アホだからでしょ 分かってんじゃん
- 196二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:40:55
とりあえずもう埋めて寝ようぜ
- 197二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:41:05
- 198二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:41:09
だから今回公式が言及したんだろ、齟齬や矛盾は自分で補完しろよ
- 199二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:41:20
- 200二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:41:22
もう寝なさい