- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:53:12
- 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:59:21
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:59:52
- 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:43:57
梅田の地下は広大だから、地元民でも全体像把握してる奴は少ないと思う
全通路歩こうとしたら、数十キロあるんじゃないかと思う
地下が百貨店の地下につながってたり、駅の改札につながってたりで、
雨の日や真夏なんかは地下移動するだけでいいから重宝する - 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:49:39
- 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:05:14
あるで
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:13:19
泉は無くなったがあるぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:22:40
ディアモールの先はよく知らない
- 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:31:52
駅前第nビルの飲食店の妙なワクワク感
- 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:35:08
地下はまだわかる
地上の方がよくわからなくてウロウロしてしまう。対岸に行けなかったり… - 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:38:22
今行き方わからないのは最近できたKITTEだかなんかの建物
- 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:39:41
逆に「迷ったらさっさと地上行け」って認識していて実際それで助かったこと多々ある
- 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:59:15
新しくできたKITTE行った?
まだ行ってないからそろそろ行きたい 何あるか楽しみ - 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:22:31
泉の広場から続いてる飲み屋街結構人気だよ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 03:59:44
梅田は使うのは基本阪神電車くらいだなあ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 04:11:08
わい大阪府民、未だに梅田をよくわかっていない
数ヶ月に一度行くかどうかって頻度なのもあるかもしれないけど、梅田に用事ある時高確率で地図アプリとかないと詰みがち - 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 04:12:35
ヨドバシと大阪駅を繋いだ奇跡の橋本当素晴らしいわ
映画見終わった後スムーズにヨドバシ行けるし - 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 05:45:37
今日から旅行に行くんだけど乗り換えが多くて不安なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 05:52:22
昔はヨドバシが目の前に見えるのに辿り着けない陸の孤島に見えてたわ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 05:55:49
駅の乗り換えは道順載せてくれてるサイトとかあるからまだ大丈夫
店を梯子するのは無理、なんなら入った時と違う場所から出るとほぼ迷う - 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 05:58:43
- 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 06:09:12
橋ができる前は「ヨドバシに行きたければ地下を攻めろ」って言ってたくらいには地上は複雑だったからな…地下は案内板見ながら行けばたどり着けるくらいには繋がってるのでまだなんとかなる
なお大丸〜阪神間は常に工事しており行くたびに塞がれている場所が変わる模様 これのせいで毎回感覚が狂う - 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 06:34:08
あの橋、東京でもニュースになってたような
- 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 06:44:00
梅田はマジで地下のほうがわかりやすい
地上は見えてるのに行けないパターンが多すぎる - 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 07:59:23
- 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 08:54:13
JRの中央口改札を出た視点を優先して左を下、右を上に描いたのかなと思った
- 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 08:56:03
魔物ではなく梅田第三ビルとかの地下で飯食うライオス達か
- 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:44:28
半年に一回大阪行って毎度毎度梅田で迷うわ
東京じゃ迷わないのに - 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:48:59
ポンガラのことを奇跡的にたどり着けたら食える店だと認識してる
えっ、リニューアル?今年の3月に? - 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:54:48
なんばも割と辛いのが大阪むずい
京都は大階段の東側エスカレータは基本使わないって覚えるだけでいいのに - 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:57:40
俺らからすれば東京の方が意味分からん
- 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:58:21
梅田で働いてるので地下はほぼ把握してて人に案内できるくらいはわかるけど
たまにぼーっと歩いてたらここどこだ?ってなる時ある - 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:00:58
地図とか場所とか方向とか言われるとちんぷんかんぷんだけどなんとなくこの辺りにあの店があるはずなんかどっかで曲がるはずと歩いてたらなんとなく着いてるのが多いな
1の画像とても分かりやすいけど元が知りたい - 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:03:15
梅田の地上は工事しまくって見た目が安定しない