AIと著作権

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:59:06
  • 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:01:27

    誰の立場で何に対して詰んでると言ってるのかが分からない

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:03:39

    >>2

    "詰"じゃなくて"読"だぞ

    ちゃんと詰め

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:04:28

    >>3

    オイは恥ずかしか!!!!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:05:06

    >>4

    読め腹を切れ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:06:36

    読んでるけどやっぱり知財の専門家の解説無いと難しめ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:07:34

    >>4

    左近どん!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:08:38

    難しいから要約して

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:11:34

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:12:34

    >>8

    ・学習と生成物はわけて考えろよ

    ・学習は著作権者の利益を不当に害することがない限り自由だけど、害する場合はちゃんと許諾を得ろよ

    ・AIのアウト・セーフラインは人間と同じだぞ

    ・AIによる生成物が著作物かどうかは場合によるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:14:06

    俺には人類には生成AIが速すぎたことしかわからない
    人類の倫理観のステータス上げないと

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:17:17

    >>11

    新しい技術が人類には早すぎなかったことなんてないから

    まあ今回もなんだかんだで折り合いつけるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:22:52

    作風、画風が似ててもセーフってあたりは不満持つ人もいそうではある

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:25:37

    >>13

    まあでもそこを問題視するならなんで今まで問題視しなかったんだって話でもある

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:28:12

    イラスト含む創作物に関しては
    相当数のものが普遍性を持ってるから
    なかなか著作権侵害とは言えませんって話よね

    出力されて公開されたものが「A」さんしか描くことができない
    「A」さん以外は描きえないものなら認められるかもしれない

    でもそんなの証明できませんし大体誰か似たようなの描いてますしってハナシ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:29:49

    >>13

    そこをアウトにすると手書きでもアウト判定が広くなるし、新人が出にくい環境になるからね…

    それこそ例示されてる印象派の絵柄とかモネ1人が専有していたら後に続かないわけで

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:31:11

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:33:09

    >>8

    ・画家の画風自体は保護しない(画風が類似していても著作権侵害とはしない)

    ・著作物を閲覧したり、記憶に残すといった行為には著作権は及ばない。

    ・学習入力(の対象は機械で、機械は享受/見て感情を得るわけではないから)著作権者の経済的利益を通常害するものではない

    ・だから「非営利目的か否か」「研究目的か否か」といった点を問わず、学習に著作権者の許諾を不要

    ・AIを利用して画像等を生成した場合でも、著作権侵害かは、人が絵を描いたと同様に判断

    ・AI生成物は「著作物」に当たるかはケースバイケース


    学習で利益を害するのは有料学習用データの複製とかだから結構狭い

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:35:08

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:36:59

    類似性と依拠性って類似性でまず篩にかけられるんだ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:39:50

    >>20

    類似性は「この◯◯、××の△△に似てね…?」ってやつで

    依拠性は超ざっくり端的に言うと二次創作って理解してる

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:41:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:41:45

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:43:00

    >>17

    別に学習方法がどうであっても著作権侵害かどうかは生成物で判断されるから、極端な話、誰が見てもミッキーマウスだと思うものが描かれてたら、ディズニーにぼこられるんでは

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:43:06

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:44:23

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:45:55

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:46:56

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:47:18

    てか手描きでも画風真似してってよくある話だもんなあ
    ドラえもんのパロディとか

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:47:31

    >>24

    偶然の一致は侵害にならないから、プロンプトとかの段階で生成する意図があったかは判断材料になりそう

    ただミッキーくらいの知名度になると「公開した生成物に似ているキャラがいたのを知らなかった」は通らなくなりそう


    ライブドローイング的な感じでプロンプトを入力して生成するまでをライブ配信してたかなら偶然の一致が発生しても許されはしそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:47:34

    itiはぶっ殺したほうがいいんじゃねえか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:50:23

    面白いと思ったのは、元となった絵のテイストを再現したエロ絵が多いって言うのが結構みんな正直だなって。

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:50:42

    >>31

    i2iは下絵を本人が用意する分にはかなり時間を短縮できる技術だしなあ…

    背景用に幼稚園児の書いたような砂浜の絵を5分で用意→i2iでちゃんとした絵にする

    とかメインの部分でない背景の作画を何時間も節約可能だし

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:52:49

    >>30

    逆にいやプロンプト残してなかったら即アウトになりそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:54:13

    >>32

    まぁそれが嫌がられる大きな理由のひとつなんだが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:54:15

    みつみ美里、石恵とかどんだけ模倣されたんだよって話だし画風についてはとやかく言える立場にない

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:56:03

    >>34

    実際、プロンプトや生成時のseed値は客観的な証拠になり得そうだなと思う

    「どんなものを生成したいのか」という意図の言語化なわけで、自然言語とある程度ルールは違えど言葉の意味は同じだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:56:29

    >>35

    パッと見じゃ本人の新作か?→AIか…になるから感情の持っていく場所に困る


    仮に本人が書いたとしてもAI呼ばわりされるだろうから書きにくかろうし

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:56:34

    絵柄の模倣は嫌がるくせに二次創作エロやってる人は面の皮厚すぎると思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:56:37

    >>31

    絵をざっと手直ししてくれる便利な技術の根幹だぞ

    ただのコピー機に使うのは勿体無いしコピー機で足りるから懸念される使い方はかなり無駄

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:57:56

    >>30

    偶然の一致なら類似性だけで依拠性がないのでセーフってなるね理屈上は

    依拠性も従来は偶然そこまで似ねえだろって描かれたものからの判断だったのがAI生成物だともうちょい話がややこしくなるか

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:58:19

    >>39

    ソシャゲ新キャラを発表から数時間で上げてくる絵師とAIは何が違うんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:58:45

    >>39

    まぁ作れる量が手書きじゃ限界あるから…ってのはありそう


    AIは細部に凝らなきゃ割と無尽蔵に作れるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:59:37

    >>43

    量を問題にすると「アナログに比べるとデジタルは量産できるからアウト」の論も通さないとダブスタ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:59:46

    >>39

    絵柄の模倣と二次創作エロは明確に別物でしょ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:00:32

    >>45

    後者の方が明らかにヤバいよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:00:41

    >>44

    AIと同じ量手書きで量産してから言ってもろて…

    デジタルに匹敵する手書きはおるがね、AIと同じ量作れるのはおらんぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:00:43

    >>45

    たしかに明確に別物だな

    絵柄の模倣→法的に白

    二次創作エロ→法的に黒

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:01:17

    >>39

    「キャラの拝借」とかならまだしも絵柄の模倣でそれ言うのはちょっとわからないですね

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:01:36

    >>48

    まぁAIでも同じことしてる奴いるから明確に同士討ちなんよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:02:20

    >>50

    だから罪を憎んで道具は別に規制しないんです

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:02:22

    >>48

    白でも黒でも結構だけど>>39が変なこと言ってるのにかわりはねえもんな

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:03:41

    >>47

    AIの生成量はだめでデジタルの生成量はOKという根拠を何らかのデータに基づいて出せればその理屈は通るな

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:03:56

    これは完全にまぜっ返しって言われるだろうけど
    今日日二次創作ガイドラインなんてどこの会社もお出ししてるのに一概に黒とか言うの面白いな

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:04:02

    >>20

    傍から見て同じように見えるからこそ先行の発表者に不利益が生じるわけで

    それでも偶然の一致だったら悪意を問えないから依拠性が問題になるのよね

    仮にモナリザを見て「俺もこんな絵をかいてやろう」で出てきた絵がゲルニカだったとき

    ピカソを変人とは思ってもダ・ヴィンチを盗作したとは誰も思わないし

    評価にしろ利益にしろモナリザが得るはずだったものを横取りすることもないだろう

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:04:49

    てかこの類の話題100回ぐらいやったんじゃないのあにまんだけでも
    どうせ感情論で難癖つける話になるだけだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:05:22

    >>54

    混ぜっ返してると相手にされんよ

    同じ理屈でAIも問題なしにしかならんから

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:06:31

    >>53

    まずデジタルと手書きの生成量の差のデータをお示しくだされ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:06:58

    >>56

    お互いにそうなんだから話にならねぇぜ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:07:41

    >>57

    ごめんマジで何言ってるのかわかんない

    元のレス先は>>48なんだけどそこに対してAIも手描きも関係ない話してるつもりなんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:08:42

    >>60

    そいつ以外はわかってるからそこは気にするな

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:08:47

    ヤチホコカミ(大国主命の別名:チャラ男)の話か…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:10:20

    >>56

    毎度消されるスレ立ててる時点でまともじゃないのはわかるでしょうが

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:10:36

    >>29

    公式の絵柄そっくりはオマージュとか野生の公式と呼ばれて許されるのにアマ同士の絵柄そっくりはネットリンチ

    というイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:13:17

    >>64

    別に田中圭一とかのイタコ作家が元絵作者のファンみんなに愛されてるというわけでないだろうけども合法ではある

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:14:48

    >>65

    まぁ遺族に許可もらってる?し毎度公式じゃありませんアピールしてるから…

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:14:50

    著作権とかふわっとした理解だったので少し勉強になったわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:15:43

    ネットの雑談でさえ「この人の絵○○みたいだよね」「は?どこがだよ何なら××のが近いだろ」でレスバになるのに
    絵柄画風のアウトセーフの線引きなんかどうやってやるんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:19:43

    例えば統合されてしまう、つまり内包されてしまうのであればそれは大きい方に吸収されるが
    統合されない、つまり吸収され切れなかったのであればそれは十分な独自性を有していることになる
    というように解釈したけれど…
    少なくとも二次創作はそもそも全部小さい枝葉だからアウトだぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:22:08

    例えば寄木を考えれば、
    逆に大きく発達した枝葉を切るのは根元にダメージを与えるから駄目だ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:22:39

    >>68

    裁判官の匙加減

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:25:46

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:25:58

    >>71

    そもそも絵柄や画風は著作権保護外だから裁判官関係ないぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:27:02

    >>48

    黒になるかは著作権者の判断次第だっての

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:28:05

    >>68

    界隈の空気


    で判じて私刑ってる例が多々あるの怖い

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:15:04

    >>74

    よく勘違いされるけど、著作権法違反などの親告罪は告訴がなければ刑事裁判ができないってだけで犯罪には変わりないぞ

    訴えられてないだけで黒は黒

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:16:47

    >>20

    意志を持って行為を行った場合の犯罪だからね

    殺人罪を例にすると何かした結果人が死んでじゃあその行為は殺意があったのかを調べるでしょ

    ぶっ殺してやるって思っただけで死人がいないんじゃ殺人罪にならないのと同じ

    パクろうと思って別物が出ても侵害にはならない

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:22:02

    生成した画像が明確に誰かに、もしくは何かのキャラに似せて作ったわけではない(プロンプトで似せようとしてない)
    生成した画像を使って金儲けしようとしていない
    イラスト単体では無い別のコンテンツでの画像素材として使用する目的で生成した

    こんな感じだとセーフのはず…?

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:23:02

    >>76

    著作権法違反は親告罪ではなくなってるよ

    余計ダメだね

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:26:54

    >>78

    一行目を満たしていればイラストとして販売して儲けてもセーフだろうね

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:30:36

    >・AIのアウト・セーフラインは人間と同じだぞ

    ここだけ覚えておけばいい気がしている

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:30:46

    なんかこの件に関しては人間(と法律)が技術に追いついてない感がすごい
    判例も少ないし「ここからがアウト」の線引が難しい

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:33:23

    二次創作完全禁止にして絵師共々死ぬくらいの覚悟しないとAIは殺せない気がする

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:33:55

    >>11

    Youtuber全盛期くらいまではインターネットは人類には早すぎたし規制が追いついていないと何度も何度も言われたしなあ

    今の幼児が社会人になる頃くらいにはそれなりに整備が進むんじゃないだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:34:36

    >>81

    「AIを使えばこんな酷いことができちゃうんだぞ」

    「それ人力でもできるしやった場合の法律も既にあるよ」


    この手の話題で毎回見た流れ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:36:26

    そのうちAIの絵について、学習元疑惑の絵柄と似てるかの判定をAIを使う日が来たりするかもな すげー皮肉な感じするけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:37:18

    ぶっちゃけAI模倣の罪云々は大抵の場合コラで通り過ぎてきたものだよね
    むしろ似ていることが罪というのならそのもの使ってるコラージュの方が罪重くなるのか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:38:34

    >>81

    理屈としてはそうだけど感覚としてはズレてるのがな

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:41:06

    >>87

    ここでも見るしXでも山のように見る漫画のページ持ってきてセリフ丸々変えただけのコラなんぞ本来一発アウト級の呪物なんよね

    そもそも勝手にコマ切り抜いて画像として使用するだけでもだいぶアウトなんだけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:41:39

    「AIを規制する法律がないからセーフ」と連呼してた連中今どこに行ったんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:44:07

    >>82

    法律はすでに整備されたものと思ってるけど判例を作って調整していくのはあり

    誰も裁判を起こさない…

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:44:26

    >>87

    アイコラなんか90年代には既に流行ってて雑誌で特集組まれたりして、匿名掲示板全盛期を経て、規制の手も入り終わったんだよな

    人がソフトウェアの力を借りてやってきた事を生成AIは再現できるけど、それでやらかせる事はもうとっくにやらかした人がいて前例を作ってる

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:44:43

    >>78

    48頁にAIの学習データに含まれている時点で依拠性があるのでは?という意見もあると書いているので、意図がなくても既存著作物に似ていた場合、類似性と依拠性が揃ってアウトになる可能性がないとは言い切れないってのが現状だと理解した

    AI生成物の依拠性については判例がなくて断定的なことはいえんのかもしれん

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:46:32

    >>91

    結局AI生成イラストの広告に対して起訴した絵師さんも裁判起こす前に示談で解決しちゃったしな

    前例ができるかなと期待してたけど、やっぱ「絵柄がにている」という事を客観的に証明するのは難しかったのかなって

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:47:10

    結局は個別に判断しましょうってことが書いてあるように見えた
    その上で

    二次創作に関しては手描きと変わらない扱い
    一次創作のつもりでもAI生成物なら二次創作的な扱いになる

    って感じかなって思った

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:47:14

    >>64

    公式に絵柄そっくり過ぎて怒られた2時創作とか多々あるし…

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:48:39

    >>86

    既にAIイラストかどうかを判定するやつとか学習を妨害するノイズをかけるやつにも生成AIが使われていたような

    反AIの人はその辺どう考えてるんだろう

    自分たちに利益がある分にはセーフ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:48:47

    >>91

    感情的に気に入らないのはあるのは十分わかるが構図も画風も丸パクりされた上で自作宣言でもされない限り法的にはまず勝ち目ないからな!

    絵に関する訴訟で全面否定による決着をつけるのは難しいのよなー

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:51:17

    >>85

    人力の手間暇をスキップできる分、その悪質な利用法を行える人が爆発的に増えることが心配じゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:52:50

    AIイラストでしょっぴかれた例は自分の知る限り、学習元の絵師を騙ってマネタイズしたケースくらいなんよな
    罪状は詐欺罪と威力業務妨害、あとは名誉毀損でAIイラストそのものは罪ではなかった

    他なんか判例とかあるのかな?

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:55:45

    >>99

    ですよね

    とりあえず誰もが手軽に使えるスマホから規制しましょう!

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:55:55

    AIがここまで許されるなら大体のパクリ絵は許されちゃうなあどころかほぼ似たような制作物はセーフなんじゃないかなこれ
    商標に引っかかるとかしなきゃ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:56:34

    いささか時代遅れ感もあるマスピ顔もあれ誰の画風だからやめろって話聞かないな

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:57:22

    >>99

    AIユーザーじゃないからわからんけど爆発的に増えるほど簡単なのかなあれ

    ローカル環境を構築するにも一応知識と費用が必要なわけだし

    もうスマホアプリでできたりする?

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:57:39

    >>99

    ごもっともだけどそこを掘り下げるとAI自体の規制が目的に進んじゃうから…

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:57:47
  • 107二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:58:21

    従来通りの慣例でAIも使っていこうが想定してる動きなんだろうけど慣例の中に他人の絵は真似るながあったり無断転載とかパクリは駄目だけどコラは良い(良くない)があったりして混乱してるイメージ

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:58:42

    >>104

    アプリでも出来るよ

    このカテのAIスレでやり方書いてあるよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:59:23

    実際結構似てても法的にはセーフな場合は多いんだよね
    まあ似てるぐらいでアウトになったらまともに創作できないから仕方がないんだが

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:00:05

    >>104

    ラインでもAI生成する垢追加したらやれるしそもそもWindow持ってたら絵作れるAI入ってるし気になる人はWindows使えん

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:00:39

    生成AI絵と言っても出力するやつもいろんなものがあること自体知らん人もいるからな…

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:01:34

    絵柄が似てるから垢は別だけど多分本人みたいな認識の人もいるしAI以前の部分の話な気もする

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:02:56

    >>110

    すまないWindowsにはいってるのって具体的になんてやつなの?

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:03:45

    >>108

    >>110

    それは知ってたけど悪質な利用法(脱ぎコラとか?)ができるほど細かく調整できるのかなって


    >>113

    copilotかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:03:59
  • 116二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:09:32

    AI生成の場合、意図がなくても、学習データが殆どそのまま出力される場合があって、その場合に意図がないから依拠性なしでええんか?となるんか

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:10:03

    >>100

    まあイラストそのものは何であれ著作権が認められるのはファンアートや二次創作の同人誌でも言えてたことだからな

    各コンテンツの公式を怒らせるようなこと(自分がオリジナルなんだと吹聴して閲覧者を騙そうとする、権利者のように振る舞う等)しなければ訴訟までほぼ行かないか

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:10:19

    長年培ってきたお絵描き界隈のローカルルールによるネットリンチが通じない相手が参入してきて慌ててるイメージ
    法律や文化庁の資料を確認しないのはローカルルールの方が大事だからなのかなと

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:16:57

    自分で生成したAI絵のトレースはダメで公式画像の改変トレースは問題なしというルールのお絵描きスレも見たことあるし
    絵師の感覚と実際の法律ってだいぶズレがありそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:18:27

    >>114

    この類のスレでおそらく問題に上がってるのは大雑把に言ってSD1.5かSDXLなんでcopilotじゃそもそもモデルが違うから無理

    AIスレで紹介されてるアプリならできる

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:18:50

    だいぶ世論が感情論に偏ってるなとは思う
    もちろん感情的な線引きがとても大事なセンシティブな話題だとは思うけど、それが違法かどうかはまた別の話なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:20:44

    >>121

    世論というより絵師とその周辺の空気でしょ

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:21:40

    >>119

    自分でAI画像用意すればトレスなんて絶対にわかんないのにどう禁止するんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:23:57

    事案ごとに検討する余地を残すべく法律自体は曖昧な部分も残してたりするし、仮に訴えられた時に悪質性が認められそうかを考えた方がいいな
    法律の文面を絶対的な基準にしちゃうとセーフになっちゃう迷惑行為は著作権じゃなくても山ほどあるだろうし

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:25:48

    >>124

    そのへんは今後の判例の積み重ねかな…って感じよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:27:19

    >>123

    AI画像をトレースしたイラストを貼ってもいいか正直に確認した人がいたんだがそれはもうボコボコに叩かれてスレが荒れまくって以来そのルールができた

    見分ける方法はない、それはそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:33:17

    イラスト生成でよく使われている無料webサービスといえば、PixAIは確かログボで貰えるポイントで生成できる基本無料だったっけ?
    イラストに限らず生成AIは今まさにバブルという感じで、世界各国の企業が沢山のモデルを使ってwebサービスを展開しているから価格競争も結構激しい感じがする
    とんでもない電力を食うらしいチャットボットも現状ほとんど無料だし

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:36:33

    その人を攻撃する目的のAI学習はクソ→わかる
    AI学習には今までの画像全てが使われているから許されない→なんて?
    だからAI学習は規制すべき→なんて?
    一番上はわかるけどその後の理論がなんもわからん
    反AIはまず二番目以降を本気で信じてるからもう話し合いとかいう段階じゃなぃだよね
    オタクを迫害してたマスコミと本質は全く同じ

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:47:08

    知識基盤のレベル合わせ大事
    その人の中にしか存在しない法律やルールを元に話し合おうとしても無理だよ…

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:50:18

    他人の著作物をi2iに掛けて依拠性なしは流石に通らないだろうくらいの主張なら生成AI肯定派からも同意引き出せそうに思うけど
    i2iは全部滅ぼせとか言い出すと、そんな無茶なとなる
    法律は難しいと思うので話を単純にしたいのかもしれんが

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:54:38

    内輪で同じ日本人を叩くのに夢中で訴えてこないと思ってる海外webサービスに人を吸われていっているのが一番の問題なんじゃないかなあ
    反発の強いイラストに限らず、強い存在感のある国産AIサービスを打ち出せていなくて
    国内規制や悪用の阻害に重点を置いても、より便利な国外サービスに流出していくことは避けられないのだし
    文化庁の言うことの賛否は重要だけど、それより先にここは成長後の制御が可能な国内サービスを育てるべき状況なのではないか

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:54:51

    >>122

    すまん創作界隈に生息してるから世論が偏ってたかもしらん

    今にして思えば創作界隈にいて客観的な見解聞くことほぼ無かったな

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 03:04:40

    世論はそもそもまだ何とも思っていない、というのが実情じゃない?
    食の安全なんかもそうだが、実際に大事故が起きてニュースとして日本中で騒動になるまでは規制も様子見だろう
    声を上げるクリエイター側にもイラストと漫画で濃淡があるし、それを機にした表現規制の意図が入ってくる可能性をかなり危険視するだろうから団結して声を上げるのは考えにくい

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 03:16:02

    いわゆるネット民はこういうの使って遊び倒して他人が嫌がろうが知るかよと中指立てる方だと思ってたから
    この二年くらい、実際にこれをおもちゃにしてるネット民はあんまり人目に付かない内輪でほそぼそとセンシティブ画像作って遊ぶくらいの温度感で意外だった
    個人サイト時代の二次創作みたいな平和なクローズド感が漂ってる
    派手な方は反AIとか反反AIとかでレスバトルだし

スレッドは10/19 15:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。