ウマ娘の食費って冷静に考えるとヤバい?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:24:49

    某グルメスレ見てて普通の家庭だと破産しそうだなって…

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:36:44

    そらそうよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:37:29

    なんか補助金出ててもおかしくないよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:38:17

    小学校の給食とかヒトミミと同じ量だと絶対に足りないだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:38:43

    3スレ埋まったのにぶっちゃけ悔い続けてたからなww

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:39:07

    >>3

    補助金出すには食事量にピンキリありそうなのが痛い

    オグリレベルもいればタイシンレベルもいるとなれば多分行政は補助金とか出さないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:41:20

    >>6

    後から役所に申請するタイプかもしれん

    「スペ、こないだの食べ放題のレシート出して」「あ」

    みたいなやり取りがあるかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:43:29

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:44:06

    >>7

    経費で落ちるのかみたいな話という訳か

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:46:07

    タマの量ならええけど
    オグリの量だと並のところじゃ破産するわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:50:42

    あってほしいけどある気がしない
    リアルでも1日の必要摂取カロリーは少食成人女性(1400)と成人男性2400で倍近くあるけど家庭単位の食費補助金とか聞いたことないから想像できないんだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:51:44

    農家への補助金があると考えた方がまだあるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:54:27

    有史以来ウマ娘がずっといる世界だから
    普段使いする食品は現代よりずっと大量生産に長けててめちゃくちゃ安いという考察もある

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:54:38

    食費がめちゃくちゃ安くなってるとかあったりとか、あるいは農家の待遇がべらぼうによくなってるとかはあるかもしれない(特に人参)

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:03:13

    >>9

    経費にあらゆるものを入れまくった確定申告提出した後の税務署からの指導…「外食は贅沢」扱いで税率下がらない軽減税率…それらを全部処理する事務現場の修羅場…ウッアタマガ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:05:11

    >>13

    ヒトミミの上位互換とも言える存在なのに個体数が少ないのは燃費悪いせいで真っ先に口減らしの対象にされてたという考察もある

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:06:09

    >>16

    モブは溢れかえってそうなもんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:08:50

    >>17

    スペがあの歳までろくにウマ娘見たことないっていうのがなあ……

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:23:56

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:25:31

    >>18

    世界観というよりスペちゃんのかっぺ要素だと思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:25:41

    設定どうだったか忘れたけど「ウマの母から低めの確率でしか生まれない」んだったらそんなに個体数増えないんじゃないか?
    種族の違いが見た目にはっきり出る以上婚姻機会とか社会的な扱い次第で出生数は変わってくるだろうしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:30:06

    モブの中には食費関係で助かるのでトレセンに入学してるウマ娘とかいそうだな。レースで勝ちたいわけじゃなくて本当に食費に困ってるから

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:38:25

    >>22

    ある種の奨学金みたいなもんだろうが戦前にはよくあった「飯が食えるから軍に入った」って話を思い出すな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:41:58

    地方のトレセンならあり得そうな話かも
    食いっぱぐれるから入っただけって話は

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:54:50

    >>22

    本格化期間は特に食事量が増えるのかも

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:55:18

    補助金は出ても凄く安いか〇人以上ウマ娘がいる家庭とか無茶苦茶審査基準が厳しいかのどちらかだろうな
    あとはレースで活躍すれば家族に対しての補助金が発生したりとかしそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:21:16

    何だかんだ兄弟姉妹多い子そこそこいるからどうなってるのか気になるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:10:10

    食べる量が多いといっても腹八分目が多いとは限らないのでは

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:27:18

    オグリとかスペちゃんレベルが珍しいだけで、多分探せばもっと出て来るんじゃ無いかあのレベル
    中央ならさらに珍しく無いだろ、日本中から集まって来てるんだから

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:07:47

    >>13

    冷静に考えて北海道で今馬産地になっているところが全て農地ならそれだけで10パーくらいは自給率上がりそうだしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:18:57

    「仮に一年の馬の生産数がそのまま人間に置き換わったとしたら?」と思って調べに行ったら一年の馬の生産数約7000、人間の生産数約70万でざっくり1%だったわ
    案外ウマ世界の比率の差もこんなもんなのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 07:16:45

    そうなるとトレセンの倍率はどうなるんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています