分からない事があるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:21:08

    コヤンがタマモヴィッチの姿を借りていて、太公望が勘違いする程にコヤンが妲己に似ているって事はタマモヴィッチ=妲己って事でいいんだっけ?
    それともヴィッチ若しくはコヤンの妲己臭が強いだけ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:25:46

    太公望が座から呼ばれたから「これはもしや妲己案件!?僕に出動要請出るって事は妲己ですよね!見た目もクリソツだしこれはほぼ間違いなく妲己!!」って早とちりしたんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:30:11

    敏腕秘書のリスペクトで名乗ってただけでタマモヴィッチ個人の姿を真似たとは言っていなかったような?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:30:36

    タマモヴィッチって名前なだけでコヤンはタマモナインのタマモヴィッチから姿を取ったわけじゃないぞ

    ただ「この子はうちの子」してくれた天照とそれに関係ある金毛白面の九尾のリスペクトであの姿を模したが

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:38:50

    >>2

    「上司に騙された」とも言ってたが

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:39:42

    タマモヴィッチはタマモ属の女の子の意味
    コヤンスカヤはニキチッチが俺の子と名付けた

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:40:59

    >>5

    太公望「うーーんつまり妲己ですね」

    上司「いや違うとは言えないけど」

    太公望「僕が呼ばれるんです!妲己でしょう!」

    上司「はい、そう妲己妲己。早く行ってきて」

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:43:39

    オベロン・ヴォーティガーンと似たような存在なんじゃないかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:44:49

    ぶっちゃけこの辺設定かわったんじゃねえかなって思うんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:47:03

    >>7

    何がなんでも太公望を玩具にしたい熱意は伝わった

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:47:22

    >>9

    型月のノリなら

    「コヤンは妲己!」→「じゃあコヤンとの決戦には太公望呼ぼう!」→「太公望のキャラ作ってたら妲己じゃない方が面白い気してきた」って感じで妲己を失った可能性は普通にあってもおかしくはないと思うゲな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:49:00

    自分はFate/EXTRA Last Encoreにおける岸波白野の姿を借りたよく似た別人の岸浪ハクノみたいに、玉藻の前を姿を借りたよく似た別人なのがコヤンスカヤっていう認識をしている

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:55:08

    アルトリア顔みたいなもんで傾国属性あると玉藻顔になって雰囲気も似てたから妲己だと思ったとかじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:55:29

    >>10

    なんか嫌なことあったか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:57:22

    ミスリードすることが面白くなるとは限らないって感じだったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:58:17

    >>10

    おちつけよwomanさん

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:31:03

    >>8

    🐰がガワだけなのに対して🦋は中身まで混ざり合ってるから割と別モノ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:31:32

    >>17

    巧妙な時事ネタ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:13:04

    >>10

    怒らないで聞いてほしいんだが太公望が早とちりで勘違いしたのは公式シナリオだ

    何せ妲妃用に作り上げていた術式を放ったのに通用しなくて「なんでかなぁ!?」ってツッコんだからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:47:48

    >>19

    おそらくツングースカをやれなかったライトちゃんだと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:56:47

    ツングースカできなかったやつが太公望語ったってまじ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:01:48

    ツングースカ爆発により焼き切られた動植物たちの無念が集まった本来力も名前もない概念的自然霊
    ツングースカ爆発の際に隕石にくっついていたナニカを派遣されたニキチッチが討伐。同時に自然霊を発見。ヤースカヤ(コヤンスカヤ)の名前を与える
    ニキチッチが太陽と縁深いことを利用して出刃亀していた天照が、太陽の子としてヤースカヤの存在を保証する。

    本来それ以上にはならないと思われるが、ツングースカ爆発はビーストに適正のある概念であったため、ビーストⅣ(フォウくん)が自主的に席を離れたことでサーヴァントとして活性化。天照の姿を真似、NFFサービスを立ち上げ、力を蓄え、ビーストになることを目論んだ。

    天照(金毛白面九尾)という鋳型が一緒だったから妲己と瓜二つってだけのガチで関係ない別人なのだな。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:20:13

    コヤンスカヤはタマモヴィッチ名乗ってたけど、別にタマモナインのタマモヴッチとは無関係だよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:23:20

    >>22

    そもそもタマモナインがサクラファイブみたいな玉藻の前とはオリジナルだけど違うなんかなので

    妲己っぽい部分が出てたとしてもタマモナインのタマモヴィッチも別に妲己ってわけじゃないっていう

    宝具が酒池肉林なタマモキャットが妲己かっていうと違うやろなっていうのと同じ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:31:57

    我々が同じ顔で性質も似ているけど別人というのに慣れきってしまっているだけで
    似ているし同じ感じだから同一人物なのでは?するのはそれほど間抜けなわけでもないから……

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:53:24

    >>25

    そもそも普通ほぼ顔が同じヤツがそうポンポンいるわけないしいてたまるかとはなる

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:01:54

    太公望の回想見るに、タマモが妲己なわけじゃ無い気もするんだよな、ちゃんと封神されてるし

    ただ最期にばら撒いた呪いで現象として傾国怪異みたいなのが発生するようになって、それが妲己と同じ顔してるってのが真相な気がする

    インドから日本まで渡ってきた白面九尾ってのが実際は全て独立した別個体なクローンみたいな

    ようは妲己がタマモ属な訳じゃなく、タマモ属が妲己のコピー

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:58:32

    >>27

    妲己がファイル「傾国の狐」だとすると玉藻は「傾国の狐(1)」とかのコピーファイルみたいなものなんじゃないかな

    妲己から生まれたというよりも妲己がダメだったから日本フォルダにコピーファイル入れてみるかって感じで

    存在としては同一だけど同一人物というわけではなく別々の個体として存在してるやつ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:03:41

    >>27

    タッキと玉藻は単に同時に枝分かれした分霊で双子のようなものと認識知った

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:05:56

    >>22

    そもそもそれ妲己はアマテラスの派生と前提にしているけど

    何故かアマテラスがツングースカに訪れたにしても

    実は妲己との関係は説明が未だ無いから、アマテラスと妲己の何処に繋がりあるのか分からんのよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:10:03

    >>9

    コヤンのネガウェポンどこかに行っているし

    隕石による災害を兵器と勘違いした動物たちの逆恨みの怨念からの自然霊が殺戮技巧を学び習得

    って大分とっ散らかっている

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:28:12

    >>28

    妲己が仙人の寿命を羨ましがってるから、ガチでタマモ関係ない狐狸の霊なんじゃないか?

    インドの白面を有り難がって形を借りたとかありそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています