私だってSS読みたかった!

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:12:49

    でも多すぎて何読めばいいのか分かんない!
    せっかく書く時の参考にしようとしたのにこれじゃあ時間がもったいない!
    私はホシノみたいに全部は読めない・・・

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:14:23

    何を書きたいかで読むジャンルを絞るんだ
    所構わず手を出すとかえってパンクしちゃうぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:15:46

    台本形式(名前「台詞」)でいいのかとか、
    台詞と地の文章があるタイプを参考にしたいのかとか、まずそこで絞れるかもしれんぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:16:05

    ヒナと違ってホシノは昼行燈のぐーたらで寝てばかりの時間が有り余ってる暇で暇で仕方ないおじさんだからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:16:32

    読みたいジャンル、好きなキャラ(事前に上げておく)、大まかな要素
    この三つを決めてから探しなさい、迷いにくくなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:16:56

    >>5

    キャラの特徴だわ間違えた

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:17:33

    ・・・台詞ものとノベル形式ものの両方読みたいという気持ちが

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:19:42

    >>4

    ただのニートやん

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:30:07

    一番面倒なのが解釈違いなことなのよね
    キャラを好きすぎるがあまり「そんなこと言うか・・・?」ってなるのが・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:31:29
  • 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:32:30

    好きなキャラとかカプとかジャンルとかで絞られんと提示も出来んな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:32:53

    >>9

    もっとひどくなると、このキャラこんな馬鹿なことをするか? or こんな馬鹿みたいな目に合うのか?になっていくジレンマ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:36:07

    オリキャラ主人公がいいのか既存キャラだけのがいいのか位の方針は欲しいよなあ


    >>9

    書く側にとってもそれがある。

    一度に五人位既存キャラ登場させて解釈違い起きないように書くの滅茶苦茶しんどかった。

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:36:14

    >>7

    委員長、玉石混交のインターネットでの探し物のコツは根気と検索の仕方、そして探す場所にあります


    おおまかに長編で、オリジナル生徒やクロスオーバーを交えたキヴォトスのIFが投稿されやすいのはハーメルン、

    短編で生徒一人に焦点を当ててイチャラブから成人指定まで多種多様な性癖が存在するのがPixiv

    どちらも存在し、けれどライブ感がより強く過去スレ検索がし辛い為一期一会感が強いのがここブルアカカテです


    委員長はご自身と先生とイチャラブするお話が読みたいとするならばPixivで「空崎ヒナ イチャラブor純愛」や「空崎ヒナ 先生(ブルーアーカイブ)」といったタグの組み合わせで検索するのが最初の一歩になるのではないでしょうか

    この際多様なキャラが登場するキャラの指名が一杯タグ付けされている作品は、一人のキャラへのフォーカスか否かはタイトルやあらすじで判別して手作業でフィルタリングするとよいかもしれません!


    最後にあえて人聞きの悪い言い方をしますが、検索中文章の出来や性癖の不一致でげんなりすることも多いでしょう!

    そういう時はブラウザのアドオン機能などを駆使してNGフィルタリングをすれば、手間さえかければ快適な環境を構築できます!


    私からは以上です、それでは委員会の仕事に戻ります!お疲れ様でした!

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:37:08

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:37:32

    >>13

    既存でお願い・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:44:25

    >>9

    でもそういうのも反面教師として糧にはできるからすぐに回れ右できなくて困る

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:50:03

    >>14

    フィルタリング・・・そんな機能あったのね

    やだ、私の部下って優秀・・・?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:52:34
  • 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:55:31

    読みたいものが見つからない時、それが書く時だと思うんだ。

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:05:14

    >>20

    いや書いてはいるんだけど・・・私はネタが無くなった時に基本読むから・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:07:32

    >>18

    委員長、言い忘れがあったのでちょっとした補足です!


    良い感じの作品を見つけた場合同じ作者さんの作品に目を通す、という事も皆さんされていると思いますが

    その作品を公開ブックマークしている方のお気に入りを手繰ってみるのも一つのやり方ですよ!

    少なくともその作品を良いな、と思った感性は共有出来ている以上意外な出会いがあるかもしれません!


    私からは今度こそ以上です!どうか良い出会いがありますように!

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:11:33

    オリキャラにも手を伸ばそうかしら?
    そっちにも参考になるものがありそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:43:51

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:22:06

    >>24

    主人公が強いのは物語としては妥当なのよね

    問題はその強さを引き立てれるほどの敵を用意するなのよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:34:56

    応援したくなる(同情する)理由があるタイプだとオリキャラでも比較的受け入れられたり長続きしてる気がするわ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:04:06

    結局趣味嗜好自体は基本良い悪いがないのよね
    そこから生まれ出た作品の評価は?となると実力(物語の構成や展開の説得力等)次第っていう無情な現実があるだけで

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:07:42

    >>27

    結局はいい意味でも悪い意味でも書き手の腕次第ってことか

    まあ自分の実力を確認できるという点ではいいことなんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:45:19

    >>27

    これなんよな~自分が書いても糞みたいな展開しかできないから題材に申し訳なくなるっていう……

    そもそも題材が思いつかないような人もいるし……

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:51:49

    (これは勝手にSSガチ勢にされたホシノ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています