どうすれば年収400万に届くんです?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:35:31

    転職できなくて涙が出ちゃうよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:36:37

    学生の頃ちゃんと勉強してまともな大学に入ってまともに就職活動頑張る…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:37:22

    職種を選ばない…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:37:39

    学生時代の勉強も就活も負けた弱き者…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:37:54

    ダーク・バイト…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:38:14

    >>2

    お言葉ですがFランからでも1部上場企業に入れますよ

    大卒して就活を頑張るだけでええんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:38:42

    何歳で現状を嘆いているのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:38:51

    デスク・ワークに拘らず期間工か派遣で地方の工場勤務…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:43:10

    年収400万超えてるマネモブはどんな仕事してるのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:43:56

    >>2

    それまでに比べて最後のハードルだけ青天井なんスけど…いいんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:44:51

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:46:21

    有名大出てプー太郎やった後に転職繰り返して400は越えたんで業種業種と本人のやる気次第だと思うのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:46:31

    >>9

    公務員…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:46:36

    >>9

    タンカーの航海士…

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:46:47

    >>9

    底辺の販売員…ボーナスは夏冬2〜2.5ヶ月…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:47:24

    >>9

    たんぽぽを刺身に乗せる……

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:47:57

    >>14

    激えら

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:48:15

    年収400万が結婚できるか否かのボーダーらしいが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:48:29

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:49:23

    ねえそんなに給料が足りないなら副業を始めればいいじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:49:31

    >>11

    最低で旧帝大ですか ちょっと納得です

    リカルドは早稲田卒だけどリーマン直撃で世の中に仕事が無く

    自衛隊に落ちてからは工場勤務と正社員派遣しか経験がありませんから

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:49:37

    年収だけでいいならひたすら残業しまくればいくーよ
    まっ身体壊す可能性もあるからバランスはとれてないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:49:39

    もしかしてコミュ障だと届くの無理なタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:49:50

    ぶっちゃけ職種選ばなきゃ高卒でもいけますね🍞
    建設業界へGOーっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:50:12

    >>9

    パチプロ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:50:29

    薬作って売ればええやん…

    ベトナム人のフリすれば捕まらんしオススメなのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:50:35

    >>18

    ハードルが高すぎを超えた高すぎだと言ったんですよ本山先生


    下々の民はムリなんじゃないすか

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:50:44

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:50:58

    うええーっ し…市販の転職本を読んだらサンプルの経歴がエリートすぎて参考にならないよーっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:51:08

    資格取って実務経験積む…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:51:09

    >>9

    ITっスね

    ヘルプデスクとかいうチンカス業務宛がわない企業なら割と余裕なのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:51:17

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:51:18
  • 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:51:18

    ぶっちゃけ資格取って介護の正社員やるのが一番手っ取り早いと思われるが・・・

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:51:38

    中央値が400万って情報をみて皆優秀なんだなぁってビビってたのが俺なんだよね
    普通に残業代も含まれての400万だなんて思わないじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:52:01

    >>23

    はいコミュ障でも500万に届きますよニコニコ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:52:10

    >>34

    マサイの戦士はダマされない

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:52:11

    残業代含めばいけるかもしれないね
    サビ残強要してくる猿会社?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:52:17

    >>33

    僕は日本語が分かりません

    それでも逮捕されるんですか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:52:22

    >>9

    高価な金属の加工…

    ちなみに扱うものが高価だからやることや覚えることがおおすぎてワシの低学歴頭ではもう無理らしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:52:38

    NPOを作れ…コラボのように

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:52:48

    >>37

    介護職が低賃金なのはネットでわかる

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:53:03

    >>6

    待てよ もう1部じゃなくてプライムなんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:53:36

    >>27

    現代日本の下々の定石だ

    下位65%を占めてたりする

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:53:43

    どうしていつも転職先に体育会系のDQNがいるの?
    大学出た意味無いよ(血涙)

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:54:01

    >>43

    ”プライム”や”グロース”!?

    分かんねーよ蛆虫野郎ーっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:54:18

    >>43

    あうっ失念してたのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:54:33

    留年からの2年ニート無資格でも1年目に450貰えた辺り年収は運要素もそこそこあると思うんだよね
    まっ月収はバイト並だからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:54:35

    宅建みたいな国家資格を取って実務経験を積む…

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:54:52

    >>45

    無知な人は努力で就職変わるというけどね

    ぶっちゃけ景気のほうが大事だから時期によってはどこでも猿がいるの

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:54:53

    お言葉ですが何年も勤めればなんだかんだ昇給して400万くらいには行きますよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:54:58

    年齢制限はあるけど公務員は倍率も低くなってるし狙い目っスよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:55:12

    >>9

    企業の研究開発職…

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:55:16

    >>42

    いやっ聞いてほしいんだ 社員で夜勤ありなら400万くらいは普通に貰えてね・・・

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:55:18

    >>51

    何年も務められる真っ当な就職先、どこに!

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:55:30

    >>46

    もう日経225銘柄のどれかに入るしかない…

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:55:37

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:56:00

    猿は簿記2級を取れよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:56:13

    >>40

    おーっ金属加工マネモブ来てるやん

    ケガの心配は大丈夫か?

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:56:31

    手取り高い=神
    貯蓄も捗るんや

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:56:42

    >>57

    まあ気にしないで

    夜職やってる豚を超えた豚は無理でもまともな事務とかやってる女性なら400万あるって言えば話くらいは聞いてくれますから

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:56:46

    今日日田舎じゃないと相手も年収400ぐらいないと厳しいよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:56:46

    >>52

    公務員目指すだけなら田舎の方とか良いよねパパ

    まあ田舎は人がいなさすぎて将来的に消滅する可能性があるんやけどなブヘヘ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:57:50

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:58:00

    無能でも年収400万稼ぐ方法って… ま…まさか
    製造業…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:58:08

    >>60

    見て見て 35歳ワシの手取り

    差引支給23万うち交通費4万

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:58:21

    >>9

    電車の…車掌…

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:58:55

    ちょっと思ったんスけど労基で働いてた奴が転職する場合その経歴のせいで落とされる事があるんスかね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:59:05

    >>39

    なめてんじゃねぇぞ!こら!(ゴッ)言葉が通じなければ犯罪犯してもいいだと?いいわけねぇだろうが!

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:59:17

    >>9

    現場監督…

    まっ年収に見合う労働条件かと聞かれたら微妙だからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:59:31

    >>59

    はい軽いケガぐらいしかしてませんよニコニコ

    まっ上司が危うく右手を失いかけたところ見て辞める気持ち強くなってきたからバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:59:41

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:59:49

    年収あげて結婚して親を安心させたい それがボクです
    しゃあけど…30超えて転職できるか不安やわっ

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:59:55

    一応賃金アップが言われてるけどどうなるんやろうなぁ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:00:38

    >>17

    1年の3分の2は海上にいて結婚は夢のまた夢だからバランスはとれてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:01:27

    >>71

    うええーっ こ…怖いよーっ

    怪我の心配無ければコミュ障だから製造一択なんだけどなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:02:14

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:03:51

    >>72

    金沢区……糞

    誰があんなシーパラ観光用の線しか走ってない埋め立て地に会社を作りまくったんや

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:03:56

    >>73

    エージェントとよく話すけど、経歴と異なる業界職種だと35超えるとキツくなってくるらしいから転職希望なら早めに動き始めた方が良いと思われる

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:04:09

    大免取って運転手になるのが手っ取り早いと思われるが…運転手不足らしいしな(ヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:06:56

    >>79さんどこのエージェントが良かったか教えてください

    も…もうエージェントに頼るしかない

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:07:00

    >>9

    インフラ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:08:03

    >>75

    オイコラッ白鯨には気をつけろよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:08:11

    >>80

    ぶっちゃけ大型免許持ってたら潰し効くから強いよね

    まぁMT免許なのが必須なんやけどな

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:10:18

    免許……糞
    注意力に欠陥があるタイプは取ってはいけないんや

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:10:53

    >>81

    ”どこがいいッ”というよりも”全部使った上で一番良い転職先に行くッ”という感覚

    本人の状況考えれば通常のじゃなくてハイクラスが良い場合とかもあるから気軽にここがおすすめとか言えないと思うのが俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:15:09

    >>83

    いいや ソマリア付近の海賊の方が怖いことになっている

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:16:58

    >>86

    えっエージェントって複数使うものなんですか

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:18:44

    >>9

    サーバールームの保守…文系でもいけたしな(ヌッ

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:19:01

    >>88

    エージェントによって得意な業種や業界は違うヤンケ

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:21:00

    >>88

    ウム…

    例えばマイナビリクナビみたいに総合的に対応してる所とギークリーみたいにIT特化してる所があれば併用して条件比較とかするべきなんだァ

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:22:38

    >>87

    ソマリアの海賊 すしざんまいに浄化されたと聞いています 海賊行為よりマグロの方が金になると

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:24:39

    おーっ良さげな求人があるやん
    あれっ固定残業代45時間って… ま…まさか ブラック…?

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:24:39

    >>88

    インディードとどこかの求人サイトが介護・運送・工場の不人気職を優先的に勧めてたのがバレて炎上してたから気をつけて欲しいのん

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:24:44

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:24:46

    700万-1000万あたりのポジションになると大手の転職エージェントよりかはフリーのエージェントとかと組んで転職する方がいいっスね

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:25:50

    >>96

    そんな天上人があにまんにいるわけねーだろっ ゴッゴッ

    200~300の人の話をするべきですね

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:26:17

    >>94

    悪魔を超えた悪魔 Indeedは人の心とかないんか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:26:40

    >>97

    適当にdodaとかでいいんじゃないっスか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:27:32

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:27:36

    >>97

    その辺りならマイナビとかdodaで良いと思われる

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:28:07

    >>9

    公益社団法人…

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:28:28

    >>94

    なあ春草 インディードは空求人が多いって本当か?

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:29:01

    マサイの戦士騙されない
    不労所得億の地主モブとかが年収600程度を誇る労働者モブを笑うために立てた邪悪なスレは匂いでわかる

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:29:23

    >>100

    すみません30超えちゃったんです

    リスキリングも利用できない…辛

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:31:49

    お言葉ですが期間工の給料をほぼ全額fang+の投資信託にぶち込んで期間工10年ぐらいやればその後は軽いアルバイトぐらいで済みますよ
    もし既に言われてたらごめんなぁ!

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:32:35

    ITでもSESなら30代未経験でも募集はあると思われる。まぁ現場ガチャ次第だから何とも言えないんだけどね!

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:32:39

    マイナビエージェントに登録したら
    提携エージェントとか言う連中のメール・ラッシュが始まったんスけど…いいんスか これ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:33:40

    >>69

    いいんだ

    "K"の宝にはそれが許される

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:33:55

    >>108

    あぁ登録直後はスパムより高い頻度でオファーメールが飛んでくるぞ!ケンゴ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:34:58

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:37:10

    >>99

    >>101

    マネモブ!労働マルチには気を付けろよ!

    相手は人を騙すのに特化した集団……普通の求人サイトにも余裕で求人載せてるからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:39:25

    給料を上げるのはもう諦めたんだァ
    副業株式投資ともかく何かやれ…俺のように
    儲けは少ないけどウーバーは何だかんだウマいで!軽い運動にもなるしなヌッ

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:40:25

    >>9

    コンサル…

    技術系だけど折衝や作業のマネジメントが壊滅的だから今は人の下で補助をしてるのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:40:47

    ムフフフ転職エージェントに登録したらオファーがいっぱいきたのん

    某チェーン店 A支店 店長候補
    某チェーン店 B支店 店長候補
    某チェーン店 C支店 店長候補
    某チェーン店 D支店 店長候補
    某チェーン店 E支店 店長候補
    某チェーン店 F支店 店長候補

    クソボケがーーーーーーーーー!!!!!!!!!
    同じチェーン店でそれぞれの支店から募集が届いてるんスけどいいんスかコレ

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:42:12

    お言葉ですがFPとか簿記とか2級くらいまでならなんのアピールポイントにもなりませんよ
    全員当たり前に取るレベルのものでしかないからマジでゴミなんだよね、すごくない?
    不動産は全然知らないスけど宅建も同じような扱いじゃないスかね

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:43:37

    転職活動頑張るしかないっスね
    エージェント利用して200300応募してたら1件は当たるし今より上目指すならそれくらいの件数は普通っスよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:44:01

    >>116

    ウム…資格が無意味とは全く思わないけど、中途採用の場合は今までの経験とそれを活かして何が出来るかを話せることが大事なんだなァ…

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:45:27

    >>116

    宅建は宅建活用メインじゃないところで持ってるとまあまあ評価してもらえるのん

    不動産営業とかその辺の職っスね

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:47:24

    >>115

    やっぱクソっすね飲食は

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:48:08

    経験無しで取れる資格だと土地家屋調査士とかはどんな感じなんすかね
    ワシめちゃくちゃ暇つぶしに勉強しようかと思ってるし

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:52:57

    >>115

    責任だけ大きくて裁量も給料もそんなにない

    名ばかり店長ってネタじゃなかったんですか

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:03:02

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:04:17

    >>123

    怒らないでくださいね

    それって実質無理に近いじゃないですか

    はーっ ヘルジャパン!

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:17:33

    都内を前提とするなら年収1000万ならともかく400万いかないのは本人の問題がデカいと思うそれがボクです
    ソースは就活をまともにせず資格すら取ってなかったワイ

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:20:08

    >>89

    あんなクソ簡単な業務で400万とかメッチャ優良企業ヤンケ

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:22:07

    >>108

    これのせいで転職が億劫になった それが俺です

    熱量が辛すぎるんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:23:27

    >>108

    登録直後はサイトの担当エージェント以外の通知メールをoffにしろ…鬼龍のように

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:39:33

    出張してやねぇ…
    残業してやねぇ…
    ボーナス貰ってやねぇ…
    出張してやねぇ…
    残業してやねぇ…
    ボーナス貰ってやねぇ…

    残業と出張と賞与が安い基本給を支える
    ある意味“最強”だ

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:52:18

    関電工や前田道路のように社員数500人以上の大手のインフラ建設会社なら諸手当なしでも初年度の年収400万円いくのん

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:24:44

    自動車部品作ってるうちの会社入れば障がい者雇用のB2でも初年度400万円くらいはいくのん

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:26:43

    >>130

    NIPPOにいたけど5年目で年初400万円いかなかったのん

    基本給18万円スタートで残業みなしで40時間ボーナス5.5月出て390万円くらいだったのん

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:27:01

    大学で何がしたいのか分からなくなり3年引きこもり…それでも生きるために名前出したらネットでは500億%愚弄される業界にバイトで飛び込んで一年働いた後社員になってとりあえずは500万稼げるようになったのは俺なんだよね
    労働時間とか年間休日は人にとても言えないようなことになってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:33:44

    >>109

    お言葉ですが留学生に対する返答であって別に外国人そのものを崇めている訳ではありませんよ

    リベ・ラルどもって増税メガネもそうだけど歪曲するの好きなあ!

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:16:22

    >>132

    えっそうなんですか

    ワシは大卒での就職失敗して中小ブラック薄給の土木会社に入社して1.5年働いて土木施工管理技士2級に合格した後にすぐに転職活動したら基本給×12+ボーナス4ヶ月で額面390万の大手の鉄道工事会社にに内定をもらったのん

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:19:00

    >>134

    岸田の宝とか言って外国人排斥しようとするってド右だと思うんスけど

    ◇何が見えている…?

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:20:07

    >>134

    いったん水でも飲んで落ち着けと思ったね

    チョット傍から見ても心配する―よ

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:20:11

    ニッコマ以上に行ってバイトサークルでゆるゆる活動しつつ話を盛り就活だけガチれ鬼龍のように

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:27:36

    支出を減らす方にシフトするほうがいいかもしれないね
    月給2万上げるのは難しいけど月2万節約するのは簡単だからね

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:30:07

    工学系の大学に入ってきちんと研究室に通って卒論や修論書いてればそれなりのメーカーの技術職に就けて5年くらいで400万くらいは普通にいくんじゃないスか?
    勤務地の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:31:27

    >>140

    お言葉ですがその経歴だと初年度から4、500万はいきますよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:09:59

    >>136 >>137

    あうっ、すみませんでした

    しゃあけど向こうは色々解釈を勝手にグチョグチョにしているのも事実やわ

    お前もそうだって?ククク…

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:40:13

    フッ甘いよ
    俺なんか職歴を非正規で始めてるから40までに400万に到達すればいいと思うことにした

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:48:00

    年収ァ お前上がんないんだよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:51:21

    ちなみにホントにFランでも大手とか東証プライム上場企業に就くことは可能なんだよね。まっ一部企業は確かに厳しいのも現実なんやがなブヘヘヘヘ。

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:54:58

    今なんか本当に人手不足なのか理系の学生の場合プライム上場企業でも一昔前だったらまず聞いたことがないような大学からの学生も結構採用してるんだよね
    文系学生の就活…?ククク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています