お前、芦毛なら誰でもいいんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:35:53

    ジャス「まあ、シップがそう思うならそうでいいんじゃないですか」
    ゴルシ「……」

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:36:29

    ダウナー系ジャスタウェイ概念きたな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:38:14

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:41:30

    ジャスタさぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:11:04

    元馬の性格に一番近い気がする

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:24:43

    じっとりゴルシ良いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:25:31

    違いませんよ
    ゴールドシップ
    聞いてもらいたいことは特にありません

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:38:31

    実際の所さ、ゴルシはクラシックからブイブイ大活躍してるのに自分はどんなに努力を積み重ねても善戦マンのシルバーコレクター
    何が違う、何故違う!!って鬱屈した感情に囚われても仕方ない感じもあるジャスタウェイ概念はありかや?

    ターフでわたしに詫び続けろぉ!みたいな所までは堕ちないだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:07:16

    >>8

    😷その概念はバリちゃんで十分っス

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:13:57

    シップの事は友達だと思っています。それ以上でもそれ以下でもありませんよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:14:57

    >>8

    ありだと思うよ

    成長前は精神的に弱い部分もあったと須貝調教師も言ってるし

    史実だと当初は厩舎で重賞初制覇はゴルシかジャスタと期待されてたけど、先に制覇したのはゴルシ、G1初制覇もゴルシ

    出世争いでゴルシが常に先行していたのはニュース記事でも言及されてた

    更に自分がクラシック期に燻る中、ローブティサージュが2歳で厩舎2回目のG1制覇して後輩にも追い抜かれる

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:08:25

    >>11

    逆にジャスがシニアで重賞四連勝してたときに不振だったゴルシを励ますのもアリかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:17:46

    ゴルシって実はかなり繊細な依存体質なのか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:18:14

    ダウナーかつ攻めだな、このジャスタウェイ
    そっけないふりをしてゴルシを誘ってやがる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:27:59

    >>13

    忠実がそうかは知らんが、あにまんではそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:29:28

    史実を読めない>>15に悲しき過去

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:40:38

    そういえばそもそも史実でゴルシが馬房でずっと暴れてるのを全無視して過ごしてたら気に入られたってエピがあったな
    つまり一緒に入学して相部屋になってからずっとちょっかいかけてるけど他の奴と違って完全に無視を決め込むせいで「いずれはギャフンと言わせる」みたいなノリでずっとジャスに付きまとった結果好きになってしまったということか
    あーサイコー

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:34:00

    >>17

    単に無視したからというわけではなく、

    ゴルシに興味持ったジャスタ側からも好意示したら、ゴルシも受け入れて「俺についてこい」という関係になったそうな。

    その後、段々、対等に近くなっていったとか。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:16:56

    ジャス「逆にシップは私のなんなんですか?」
    ゴルシ「……」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています