- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:38:47
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:39:10
あり…ませんね…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:40:18
V3~スーパー1はYouTubeの公式配信でみた
- 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:40:40
自分は小学生の頃にゼクロス以外全部見た
もうそれからずいぶん経つからうろ覚えなのも多いけど - 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:40:55
昭和作品の7割は見たな、ゼクロス以降はまだ未見
ぶっちゃけ自分が見たけりゃ見るくらいで良いよ、どうせまともに話題になるの平成以降だし無理に履修するもんでもない - 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:41:19
繋がりがあるわけでもないし見たければ見ればいいと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:41:31
V3は見たな
- 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:41:48
甲羅崩しの回だけはニコニコで見た覚えがある。
- 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:42:08
You Tubeの配信で見た
- 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:42:21
子供の頃に父親がV3全巻をDVDに焼いてて全話見た。あとテレ東でやってた初代を全話、無料配信でアマゾン全話、真・ZO・Jくらいしか見てない
- 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:43:12
ライスピなら……あとライスピでかっこ良かったスーパー1を。
- 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:43:16
真・ZO・Jは単発で短いし見た方がいいかも
- 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:43:40
ニコニコで初代見たのとBLACK・RXを見た
特にRXはいいぞぉ、次郎さんのアクションがキレッキレ - 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:44:21
「故郷は地球」とかがある昭和ウルトラマンと違ってエピソード単位で語れる話が少すぎる
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:45:56
You Tubeでアマゾンだけ見たことある
後は時々ブラックは見た - 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:46:43
桜島一号は見たぞ
あとイソギンチャック - 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:48:47
- 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:52:37
- 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:08:47
子供の頃よくビデオでスーパー1観させてもらっててかき氷美味そうだな…とかあの爆薬メロンソーダみたいだ…と思ってたのが割と後半の話だったのが後年つべの配信で知った
- 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:15:15
ブラックの第1話だけ観たな。めっちゃ面白かった。そこから観てない
- 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:19:08
- 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:19:31
スーパー1第37話の「巨腕コマ怪人!灯台の死闘‼︎」は見たことがある
- 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:20:00
まだBLACKしか見てない。その内見る予定ではある。クウガ以降は全部見てる
- 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:21:11
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:21:54
夏になんか再放送されてた年があったからその時初代見たくらいだなあ
- 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:22:27
本編は全部観た
劇場版は観てないのがいくつかあったと思う - 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:26:38
公式で平成の昭和ライダーとか令和の平成ライダーとか言っているし今更
- 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:28:11
真以外は全部見た、真も見たくはあるけど見る機会がない
- 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:29:34
- 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:37:07
子供の頃は仮面ライダーテレビでやってなかったから昭和ライダーひたすら見てたわ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:40:02
でもビヨジェネとか公開予定のシン仮面ライダーもあるし初代は見ておいて損はないのではないかと思う オマージュされる機会も多いし
- 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:50:28
- 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:55:05
V3がYoutubeで配信された辺りから今やってるBLACK RXまでずっと観てるぞ
惜しむらくは初代を1話しか観れてないこと - 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:55:25
ストロンガーは何か見たわ
- 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:56:34
- 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:14:41
昔の特撮は映像は古いけどこの時代にどうやって撮ったんだと思う技術とか今じゃできないシュチュエーションでのアクションとかあって現代とは違う視点で視聴した方がいいよね
- 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:26:48
ニコ動で配信してたから全部見た、思ったより面白かった。
微妙にマイナー扱いされてるX~スーパー1もそれぞれ良さがあったし、ここら辺はもっと評価されてもいいと思うの。 - 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:30:21
- 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:32:04
ならこれだけは見た方がいいって回貼るか
初代→蜘蛛男、死神カメレオン、サボテグロン、アリガバリ、スノーマン&ゴースター、モスキラス&シオマネキング、各幹部の退場回、ゲルショッカー結成、ショッカーライダー、最終2話
V3→初回2話、ノコギリトカゲ、劇場版、ライダーマン登場後
X→アポロガイスト初登場、一度目の退場、復活、二度目の退場
アマゾン→クモ獣人、カマキリ獣人、モグラ獣人&獣人ヤマアラシ、ゲドン崩壊、キノコ獣人
ストロンガー→タイタン退場、タイタン復活、二度目の退場、デルザー軍団編
スカイ→サイダンプ&クラゲロン、怪人二世部隊、偽スカイライダー、最終章
スーパー1→初回2話、ギョストマ、ドグマ崩壊、最終章
BLACK→1話、カニ怪人、シャドームーン復活、ビシュム退場〜最終回
RX→ガロニア姫編、ガイナバラス、シャドームーン二部作 - 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:40:56
初代ぐらいは見たいけどいかんせん数が多い…
- 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:42:07
化石すぎてね……今更すぎるのよ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:42:46
ストロンガーのデルザー軍団編はマジで面白い
- 43二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:14:53
初代ライダーはアリガバリ回も追加で
- 44二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:20:29
- 45二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:23:03
- 46二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:24:09
ファミリー劇場かなんかでストロンガーはよく見てた
- 47二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:55:01
世界に駆けるだけ見たけど普通にかっこよかった
- 48二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:58:38
初代とV3だけだなあ
普通にかっこいいのとツッコミどころ満載なので楽しかった
ナチスの財宝を掘り起こしたら箱の中から仮面ライダーが飛び出してくるシーンカッコいいけどお前どうやってそこに収まった - 49二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:59:32
高いところから現れて高笑いするのってよくある「実際には無いけどイメージで語られる奴」だと思ってたら普通に高い所から高笑いしてて笑った
- 50二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:03:11
初代はワンクールまで、V3とBLACKは全話観た
- 51二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:07:56
かっこいい素晴らしい100%でなくとも適度にガバガバなのをツッコミながら見る位の気持ちでもいいと割と本気で思う
幹部退場回でもなければ基本単発だからこの回を見逃すと分からんとかあんまり無いし
良かった回は展開とかアクションとか良かったわってそれは素直に思うし
- 52二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:50:38
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:51:31
小学生の頃にリアルタイムでブラックとRXを観て、レンタルで1号からV3まで観て、中学生の頃にXからゼクロスまで観た
- 54二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:54:03
- 55二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:56:10
結構前にニコニコで配信されてたな
V3とRXは見た - 56二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:56:55
昭和ライダーって、あのガバガバさが逆に楽しいんだよね
当時の人から見ても「昭和2期までのライダーって安っぽくない?」っていう感じだったらしいけど、その安っぽさが味になってる - 57二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:59:06
- 58二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:00:14
一時期、平成ライダーを見尽くしてライダーに飢えてたから昭和ライダーもニコニコの放送やレンタルdvdで全部、見たよ。
- 59二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:00:45
怪人がどいつもこいつも個性的なのは平成ライダーではあまりない魅力だと思う
毎回面白い能力持ってるからそれをどう攻略するか見るだけでも楽しいんだよね
平成ライダーも魅力的な怪人はいるけど、どうしてもライダーの方がピックアップされがちなので(予算の都合もある) - 60二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:02:22
一話も見てない
- 61二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:04:20
子供の頃に冷蔵庫にブラックとRXのシールが貼ってあったりしたから
少なくともその2作品は見た事ある・・・はず
なお記憶には無いもよう - 62二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:05:11
- 63二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:06:38
しかも怪人だけでなく、ライダー側も時々やる
- 64二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:08:11
V3、アマゾン、BLACK、RX、ZOは見たな
特に父親がV3好きでよく一緒にみてたよ - 65二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:10:31
ウルトラマンVS仮面ライダー
のビデオがあって、それ見たくらい、かなぁ…
あと、ストロンガー辺りの映画のビデオがあったよ
巨人をライダーたちが謎パワーで撃退したのは覚えてる - 66二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:11:14
- 67二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:53:06
最終回まで見たのはV3、X、アマゾン、ストロンガー、BLACK、RXくらい。
後は見てない回もありつつ、真以外は万遍なく見てるわ - 68二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:55:31
力こそパワーみたいなノリで進むストロンガーの前半好きだよ
タックル死んでチャージアップ手にして7人ライダー勢揃いする怒涛の後半戦も面白い - 69二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:06:36
まあストロンガーの終盤は
「仮面ライダーストロンガー」の物語じゃなくて
「仮面ライダー」の物語になっちゃってる感はあるが、
シリーズの総決算として作られた以上はしょうがない面もあるかな - 70二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:40:10
- 71二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:21:04
- 72二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:37:31
初代とBlack&RX以外見れてないな...
一応この2人は平成ライダーでも度々客演してたし見ようってなったんだけども、ウルトラマンで言うメビウスみたいに昭和ライダーとの設定の繋がりがあれば他のも見ようと思えるんだけどなあ - 73二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 05:09:51
- 74二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:39:48
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:09:56
- 76二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:12:26
ブラックサタン編は苦戦らしい苦戦も殆どしないで基本無双状態だからねえ、デルザー軍団が出て来た途端連戦連敗展開は攻めてるよね
- 77二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:23:43
ニコニコで初代からRXまで見たけど、ストロンガーが一番面白かった
正直昭和ライダーは大体見てて途中でダレるんだけど、ストロンガーは修行とか挟まず最初から強いおかげで小気味良いし
デルザー軍団編で敵が一気に強くなるわストロンガーも強くなるわライダー勢ぞろいするわでワクワクする - 78二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:35:20
- 79二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:40:59