- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:51:24
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:53:27
眼鏡は高確率で重要キャラ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:53:42
権力者及び実力者の奥さんは大体亡くなってるただし二人目の妻は例外で生きてる事が多い
- 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:54:08
お祭りは襲撃される
記念式典は襲撃される
和平会議は襲撃される
大きなイベントは襲撃される - 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:54:24
八葉一刀流を使う奴は不幸になる
- 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:55:20
煽りとかそんなんじゃなく
「あはは……」「はっ……」「ふっ……」って何故か一呼吸置いてから話し始める - 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:55:37
これからの展開の伏線が街の住民の会話に紛れてることがある
- 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:56:01
カメラが引くと警戒する(何もないこともある)
- 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:56:59
新聞に書かれてる事も多い
- 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:57:16
序盤から中盤にかけてボイス付きのモブが出てきたらだいたい敵
- 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:04:07
○○○ていうか、というか
……………っ - 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:06:00
なんか目を閉じて開けてから話し出す
- 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:07:17
閃3,4だけだから…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:13:15
後ろ向いて手を振る動作と胸に手を置いて前に突き出す動作をよくやる
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:14:21
久闊を叙しがち
- 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:18:06
小説取り忘れる。隣の宿屋に担ぎ込まれた先輩の容態を確認に行く前に隣町の女の子と会話とかわかるわけねえだろ!ファストトラベルない時代だぞ!?
- 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:37:01
「フフ」って二文字を見るだけで軌跡を思い出す身体になってしまう
ピンチBGMがやたらかっこいい(零、碧、創) - 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:59:21
- 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:08:02
単体で聞けば普通にかっこいい剣戟怒涛に悲しき過去…
- 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:34:18
- 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:42:45
前作主人公持ち上げられがち
手柄横取りされがち
口調統一されがち - 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:43:23
黎やった後だとお助けラッシュ無かったらこれもっと死人出てたなってなって酷い
- 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:51:41
(…パクパク)
- 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:52:08
シリーズが進むにつれてリーシャがデカくなる
- 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:59:56
きょうだい持ちはシスコンかブラコン
- 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:03:38
- 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:05:28
- 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:05:57
猫など小動物の捜索依頼
- 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:07:27
- 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:09:55
妙に主人公の中で釣りの優先順位が高い
- 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:10:14
下手な近代兵器より極まった武術の方が明らかに強い
というかあの世界の達人連中戦車や機甲兵程度なら個人でぶっ壊せそうなのなんなん? - 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:10:59
- 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:12:59
- 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:16:00
黎で釣りがなくなったのは悲しかったぞ!
- 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:23:22
ミニゲームで釣り入れるとどいつもこいつも釣り好き主人公になるから、なくなったのはまぁって感じなんだけど、ミニゲームの類が何もないってのも寂しい
- 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:29:03
でもVMはめんどくさいので無くていいです
あれならブレードの方が簡単だし1ゲームも短いからそっちが良い - 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:31:28
イベントの時も手を腰にかけがち(リィン)
- 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:32:51
殺意を持ってかかってくる敵よりもお手並み拝見的な感じで戦う味方サイドの方が強い
- 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:05:49
- 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:21:05
時属性キャラはエグい過去持ち
- 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:22:38
何かしらの超感覚持ちは大体DGが関わってる
- 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:39:42
・オーブメントの規格変更
・身内に敵関係者がいる(特に優しい人、眼鏡、教授は要注意)
・ラスボスはデカイ
全シリーズに共通する事はこれくらいやろ - 43二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:41:19
- 44二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:53:05
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:09:16
Ⅱ〜Ⅲでエライ強くなったよねリィン君
- 46二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:16:30
このレスは削除されています