- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:25:18
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:25:41
最低でも6機は出てるよね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:27:02
まあ一年戦争にはよくあることだし
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:42:25
それ言ったら陸戦タンクだってあんなにいたし……
- 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:51:17
生産数の設定は無いし他と比べたらまだ納得はできるほう
通常のグフをグフカスタムに改装したとかも考えられるし - 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:24:06
イグルーでもオデッサにいたし数がいるのはいいとして、それよりもオデッサ自体ラルが死んだ直後くらいの時期じゃなかったっけ…?というのが気になったんだけど、wikiを見ると意外とグフの配備って早いのね
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:27:54
- 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:17:16
どんどん露見していく青い巨星のジオン軍内部での扱いの軽さ
原作からしてグフは一つしかもらえてない(ラル後のマ大佐のグフ大量投入見る限り数がないわけでもない)上に、能力向上型のグフカスも大量配備されてんのに青い巨星に回ってきたのはノーマルB型だというね。 - 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:19:37
これが派閥政治というものか元々ダイクン派だったのもありそう
- 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:28:25
「ラルはダイクン派としての姿勢を崩さなかったのでザビ家が牛耳るようになったジオン軍では冷遇されていた」が考察の類かなんかの二次創作設定だったかそれとも公式で語られたんだったかを思い出そうとしている…
- 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:01:08
- 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:11:18
初代アニメだけでも仕様違いらしきグフが結構いる
両手フィンガーバルカンとかヒートサーベルではなくヒートホーク握ってる奴とか - 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:13:03
仕様違いなのか現地でザクのパーツで修理したのか分からんな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:14:10
ザクのパーツって両手フィンガーもヒートホークもザクのパーツではないぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:21:21
この世界におけるグフはグフカスタムが標準だと思ってる
量産型ガンタンクがなくて強襲型ガンタンクが標準なように - 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:14:11
- 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:09:06
- 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:34:27
後付けとはいえ、ラルが拝領するはずだったドムってペズン計画のテストヘッドも兼ねてたからマ・クベがそれを握り潰したせいでペズン計画も遅れたっぽいからなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:15:46
TV版ガンダムの時点でグフは22話・23話で3機ずつ登場してるからまぁ妥当な数ではあるのか
- 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:11:50
- 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:59:14
- 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:09:47
- 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:43:36
グフカスタムって名前で勘違いされがちだが実際のところはグフB3型というグフの後期改良生産型だからそれなりの配備数があってもおかしくはないんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:08:02
グフとグフカスタムの関係は紫電と紫電二一型みたいなもの
- 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:42:51
でもまあグフカスたくさん出てきて
嬉しかったです(小並感 - 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:59:09
コロ落ちだとドナヒューのグフはグフカスタムの武装を搭載してたよね。
あと漫画版では改修前の機体の装備について愚痴を言ってた。 - 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:14:00
ユーリ・ケラーネ熱烈グフ愛者説をXで見て笑っている
- 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:56:41
グフカスタムってリアル側に与えた影響力も絶大だと思うんだよね
ラルとグフの組み合わせは人気でも後に全く続いてなかったのを盛り返したのはノリスとグフカスの功績で間違いないはず
ザクグフドムゲルの基本4種の中だと、グフはポケ戦でも0083でもリニューアルというかアレンジ版が出てないし、
今まで発売されたグフ系のキットで旧HGグフカスより先輩なのは、BB戦士(武者やナイトも込み)まで含めてもファーストとMSV当時の物だけみたいだし - 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:28:07
- 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:29:58
- 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:08:34
- 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:48:40
BB戦士のグフ系もほぼツリ目よね
- 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:52:00
荒野の迅雷ことドナヒューおじさんみたいなグフカスの腕に換装してるグフぐらいがちょうどいいんだろうか
- 34二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:06:26
対MS戦を想定したって言うけど、グフの装備でどうやって戦えと?マジで
- 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:44:12
ゲーム版だと武装はグフカスタム仕様でガワは左手だけ普通にしたグフ
マガジンZ版は連邦編ジオン編どちらもグフカスタム
小説版の挿絵だと腕がグフカスタムのグフでそしてマークが何故か両肩に風神と雷神に変更
カドカワ版ではヒートロッドの重さに文句言ってワイヤー型になったがフィンガーバルカンには触れずそのまま
ヴィッシュのグフも作品によってばらばらだな