ドラえもんズの復活を夢見るファンに夢のねえこと言うの嫌なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:13:02

    復活しない理由は単純に原作に一ミリも存在しない”アニオリキャラ”だからなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:14:46

    わさドラは原作順守の方針でやってるんだ…
    だから…すまない…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:14:56

    アニオリは復活しないだと?そのエビデンスは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:15:31

    >>2

    ちんぽボンッの設定入れてるくせによく言うよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:15:46

    >>2

    それには致命的な欠陥がある

    原作では使われていないのび太のくせに生意気だぞ!やドラちゃんの呼称を多用していることや

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:17:33

    >>3

    ノラニャーコのデザインもアニオリのオタク向けのデザインから原作によせたんだ

    ドラえもんの色が変わった理由もアニオリからF先生の意向にそった設定に変更したしなヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:19:35

    そろそろわさドラもエピソードひねり出すのキツいやろ
    美味しいドラえもんズをご馳走したるわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:20:30

    ぶっちゃけ現代でこんなステレオタイプ丸出しのキャラやられてもあんまり面白くなさそうなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:21:14

    ドラえもんズ復活を叫んでるオタクって今のドラアニメ見てないエアプ確定ェ!ですよね
    今のアニメ見てれば不自然なくらい原作から外さないようにしてるのわかりますよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:22:07
  • 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:23:15

    >>10

    >>5

    大山ドラ末期のアニオリよりはマシなので何でもいいですよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:23:34

    復活自体はどうでもいいんだよ
    過去作を見れるようにしろというだけなんだ

    映画に漫画版・・・復刻待ってるよ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:24:12

    ハズしまくったドラ泣き映画からようやく学んだのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:25:25

    ・・

    あのホッカイロレンも復活してほしいって言ってるんだよね


  • 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:29:52

    ドラえもんののび太やセワシより大切な親友が6人も…?
    そんなオリジナル設定ダメダメェ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:33:06

    ワシ似たようなキャラがいると主役の筈のドラえもんが一番個性がないキャラになりかねないからとかも見たんだよね
    ま、なるわな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:36:07

    >>16

    漫画版しか見てないけど偶にしか出ないのび太の方が活躍してる印象すらあるんだよね

    元ネタの悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています