- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:17:57
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:20:09
たしかに
- 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:23:42
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:24:33
- 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:25:30
「人生辛い」と言ってる人間をネット上でおおく見かけるが、その原因はどいつもこいつもほぼ同じ
今より上に行きたがってるから
向上心を捨てて徹底的な弱者になれば楽になる - 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:27:07
でも弱者を受け入れてる弱者ってあんまり見ないぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:29:04
分かる
頑張るのはダサいみたいな空気に負けて見栄はって全力出さない奴は落ちぶれるよね - 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:30:18
はしゃぐのダサい
おしゃれするのダサい
頑張るのダサい
↑
まるであにまん民じゃないですか! - 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:30:31
ウシジマくんはそこら辺の掘り下げが徹底されててすこ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:33:55
頑張るのダサイみたいな空気や風潮って感じたことないんだけど
俺より上の階層が頑張ってないわけないから俺より下の階層だとそういう空気あったりするんかなって思う
ガチ底辺層しか知らない空気 - 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:35:52
公立の小中高だとよくある空気
私立の学校は知らない…… - 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:37:19
さとり世代の話か何かで?上を目指すから辛いんじゃなくて
金や時間とか自分が満足できるほどのリソースが無いから辛いだけだぞ - 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:40:09
学校のクラスとかだとカースト上位以外は出しゃばるなって空気があるとこはあるな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:40:21
- 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:40:39
向上心がないのも自分が弱者なのも良いけど
それを他に責任転嫁してるおっさん見てると悲しくなる - 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:41:21
田舎でそもそも私立の小中という選択肢がなかったけどそんな空気もなかったぞ
勉強でも部活でも頑張って結果出す奴は一目置かれたし
イベントごとでも取り組み方の半端な奴は普通に嫌われた - 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:41:51
そこまで底辺になるくらいならこどおぢで良いわ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:42:53
極端にライン下げすぎるとどんどん落ちていくからほどほどが一番だけど自分の実力のちょっと下くらいにライン置いておくと楽になるよね
- 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:43:12
そこまで切り詰めるならホームレスになってもいいんじゃねえか?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:44:37
学生時代とか数年間ならまだしもいい年してそんな底辺生活は辛くない?一生このままなんでしょ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:49:43
一人暮らしになって家族への見栄がなくなると単行本の新巻や新作ゲームをセールくるまで我慢して待てなくなっちゃたから見栄も必要だと思われる
- 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:51:55
周りに見栄はって家賃6万のところにしてるけど見栄はらなかったら快適さ優先で家賃12万のところにしちゃうわ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:53:42
見栄というか体面を保つ努力はいくつになっても必要でしょ
別にその辺のプライド捨てたからって幸せになれるわけでもなし - 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:54:08
- 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:56:28
靴も服も高価で新しいの買うのは見栄だと思ってそう
- 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:57:06
古くて臭くて汚い服を着てる方が落ちぶれてる気がするが
- 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:58:11
わざわざ新品で買うより中古になるまで待てば安く買えるじゃんという発想だろうからな
- 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:58:29
逆だろ 自分本位で楽しめるくらい根拠のない万能感が子ども時代にはある人のが多い
足るを知るとか欲望のラインを下げるのは大人のやることだよ
大人になってくると現実として届かないものが子どもの時以上に実感しやすいし可能性がゼロになってくる
わかりやすくするなら、子どもの内ならなんとなく身長伸びるだろうと思えても大人になると諦めざるを得ない - 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:00:23
見栄張ってる意識は全く無いし素の自分で振る舞ってると思ってるんだけど、家に帰って一人になった瞬間どっと疲れが押し寄せてくるんだよな
ああ自分でも知らない間に見栄張ってたんだなってなる - 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:00:58
またこの手の輩かいいぜ…レスバしてやるとスレを開いたけどそこまで反論の余地なかった
見栄自体は悪くないけどそれが度を超すと身を滅ぼすよね
インスタきっかけにその手のタイプの人が自己破産したりなんてよく聞くようになってしまった - 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:01:05
いや別に「新作」って部分には価値を感じてないから新作を買うこと自体が目的ではないんだ
だから安くなるまで待てばいいんだけど我慢できずに早くやりたくて読みたくて買って発売日に平日仕事があっても徹夜でやっちゃう……
- 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:03:48
でも多分楽しい子供時代が送れたのは
お母さんお父さんが子供のためにいろいろと見栄張ってくれたからなんじゃないのか
奮発して旅行へ行ったりプレゼントしてくれたりさ
「ウチは裕福じゃないんだから見栄なんて張らず身の丈にあった暮らしをしなさい」
とことあるごとに親に言い含められて育った子供は果たして幸せなのか - 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:03:54
結局自分が満足いくかどうかで判断するのが良いんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:04:59
- 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:06:07
自分の家族に苦労させずにいい暮らしをさせたいというには見栄なのか?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:07:43
- 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:08:29
間違いなく子どもにいい影響は与えんね
下手に頭がよくて良心的な子どもにこれをやってしまうと自分は家族の負担なんだ申し訳ないと考えてしまうとこまでいくこともある
順序が逆転してるんだよね
親が金はないなりの愛情(近所の公園で一緒に遊んであげるとか)を見せてあげた方が子どもは自己を肯定できる
- 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:08:59
落ちぶれる要因に見栄があるのは確かだけど仕事を頑張れる要因にも見栄があるから一番の要因って言うほどかというと微妙
- 39二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:09:35
- 40二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:11:14
- 41二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:11:39
- 42二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:14:42
- 43二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:15:21
- 44二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:15:44
それこそ借金、P活、闇バでブランド物買う連中は見栄に踊らせた愚かな掃き溜めだけど
金稼いでブランド物を買うのは何も悪いことではない - 45二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:19:46
- 46二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:20:26
普通にしてるのだってそれが難しい人からしたら見栄じゃないか?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:22:46
- 48二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:25:18
- 49二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:27:52
- 50二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:29:37
- 51二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:57:11
すまない…それを毎日となると一気にハードルが上がる
- 52二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:30:11
- 53二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:31:26
社会人として最低ラインのやつやん
- 54二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:39:38
内定が出るか出ないかだぞ
これに比べると他は全てどうでもいい - 55二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:56:33
- 56二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:09:51
- 57二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:10:32
- 58二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:16:13
まともな人間はまず他人に対して見栄張ってるとか言わない
- 59二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:21:39
大体何でもそうだがそれそのものよりも暴走させた挙げ句自覚無いのが不味い
ちゃんと自分は見栄っ張りって理解できてりゃ多少羽目外しても後から頭冷やせる - 60二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:28:00
- 61二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:13:31
オシャレやファッションをサボる言い訳スレ主って事でええか?
努力の範疇に当てはまる事を見栄だなんだと言ってたらなんも出来ないだろ - 62二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:38:04
これがもう「見栄」だよな
- 63二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:48:57
当たり前と他の人が思えることすら見栄でやるぐらい本来は無関心で無頓着、あるいはそうでも当たり前にすべき努力って扱いになる人もいるだろうし何だかんだ何が見栄であるかって個人差でかいんじゃねえかな?
- 64二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:58:04
己の分際以上を望むとどこかで帳尻合わせなきゃいけなくなるから妥協も肝心だよね
努力とかもしなさすぎると何も得られないけどかといって耐えられる限界を超えてしても壊れるし - 65二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:15:51
これだわ
周りから良く見られたくて(褒められたり感謝されたくて)仕事や学業頑張っても、成果に結び付けば大きな達成感がある
人生他者からの評価が全てと思い込んで振り回されるのが悪いのであって、多少は気にした方が人間幸せを感じる
- 66二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:19:51
家賃が高いと嘆くのが見栄というのは違うと思うがな
家なんて自分が一番長く過ごす場所だし己の快適さを求めるなら高い家の方が過ごしやすい奴が多い
自分はボロ屋でも割と住めるけど
ファッションも見栄という捉え方もできるが、やはり自分自身が一番自分を見る機会が多いし取り繕うのも自分のためだと思うぞ
その辺全く気にならん奴からすれば全部見栄に見えてしまうのかも - 67二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:34:02
一見言ってることは間違ってはない様にみえるけど、薄っぺらすぎてこういう奴が大事なのは自分と結論出すと闇バイトに応募するんだろうな
- 68二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:27:24
結局自分の『身の程』を実際より上にするとおかしくなるけど、だからって「何もなくていいんだもーん」とかほざいてたら本来の自分の身の程以上に堕落していくだけだからな
中庸が一番いい