- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:45:18
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:46:34
界隈でも検索して知らない人のポストを見るタイプと身内で固まるタイプがいるからなんとも
反応来たときに考えれば? - 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:46:46
そんなもんお気持ち表明で学級会やって追放しかないでしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:47:04
変なこと言ってなけりゃ悪感情無いよ
新しい人来たんだ嬉しいねーが普通だと思う
それはそれとして長生きしたいなら壁打ちにしたほういい - 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:48:26
良さに気づいたものがまた1人現れたかと後方腕組みしてる
- 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:49:00
人の解釈にケチつけてた新規は皆に距離置かれて早々に出てった
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:50:28
- 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:53:55
作業通話とか好きならボスを見分けて話しかけるのがいいと思う
- 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:55:23
CPが好きなんであって界隈(とかいう漠然とした括りの他人の集団)が好きなわけじゃないでしょ?
自分から関わる必要ないよ普通に考えて - 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:56:03
界隈の空気があわないからって見える所で愚痴ったりすると大変なことになるけどそういうことしなければ大丈夫かと
- 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:56:45
半年後には別のCP別のジャンルが好きになってる可能性も普通にあるでしょ
あんまりCP・ジャンルが被ってるだけの他者と関係作らない方が楽よ - 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:57:30
主はどういうスタンスでオタ活したい感じ?
萌語りしたいだけ、絵や小説を公開して褒めてしい、友達が欲しい、合同誌をやりたいとか色々あるじゃん - 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:59:28
同じCPが好きなだけの他人ってそんなに怖い?
所詮二次創作してるだけで原作者でもなんでもない自分と同等の雑魚じゃん - 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:01:30
- 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:01:34
rom垢で価値観合う相互に綺麗などんぐり自慢して、作品や萌語りは壁打ち創作垢でってやるのが一番メンタル安定すると思う
- 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:01:37
話が通じる人なら歓迎
- 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:02:26
固定か否かでも関わり方変わるな
主と界隈はどっちよりぽいの? - 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:04:47
- 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:05:53
- 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:06:37
- 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:06:40
リアルタイムで新規が古参と揉めて大荒れしているのを見ている
古参が新規からネタパク+エアリプで解釈違いdisったらしいけど新規も老害とかクソの煮凝りとか言葉遣いがヤバいんだな - 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:07:06
- 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:07:47
でもこういうノリの界隈実際あるからな……
- 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:07:57
- 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:08:54
ひたすら壁打ちしてるのが無難
新規参入した側だけどフォローすら返さずひたすら壁打ちしてるよ - 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:09:12
しかもゴミ付きと来た
- 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:09:35
萌語りしたいだけなら壁打ちで誰とも関わらない方向でいいと思う ネタパクとかは創作やってる以上するのもされるのも避けられないからあとはそこを受容出来るかどうかじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:12:19
- 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:12:34
カプ呟いて界隈の人に観測されるのがやな感じ?
- 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:12:47
排他的なのはもちろん衰退していくんだが、囲い込みが激しくてアレも教えてあげるこれもおしえてあげる!!!!!そのキャラの設定は!!!!!!作者の過去の設定開示が!!!!!!!!!!その悪役がそうなったのにはこんな裏設定が!!!!!!!!!!!みたいなのもクソだし界隈なんか作らず個々で楽しんだ方がいいんじゃないだろうかと思うときがある
- 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:12:51
- 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:14:22
ふわふわさんなら固定は名乗らずにカプ名だけプロフに書いて壁打ちが安全じゃない?
- 331つけるね24/10/19(土) 17:14:55
- 34124/10/19(土) 17:16:09
前アカ分けて管理できんってなったからちょい創作に億劫になった
できればその時の垢は消したいけど今後の誰かの糧になるかもしれないと思って踏みとどまってる - 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:16:15
いつでもジャンル離れてもいいようにひたすら壁打ちだけしてればいいのでは?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:16:24
- 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:16:32
- 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:17:11
垢分け苦手なタイプか、それだと悩むね
- 39二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:17:55
漫画や小説や呟きのネタをパクるやつ
- 40二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:18:00
普通に好きなもの雑多垢でやってくのはダメなの?
- 41二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:18:16
元々支部やX以外で活動してたけどXにカプ語り&作品壁打ち用垢作ってみたら
界隈のボスみたいな人にこのカプ一番愛してるのは私であるべきなのにアイツぽっと出のくせになんだよって
よくわからんこと愚痴られてたのがショックで二度とXにカプ垢作らないでおこうと思った
ドマイナーカプだったから変に煮詰まってたんだろうけどやべえ古参はやべえよね - 42二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:18:42
それはその人がヤバいだけ定期や
- 43二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:21:44
カプネタ吐き出すだけの壁打ち垢ならそんな色々気にしなくていいし垢分けもしやすいんでない?
垢分け苦手な理由にもよるけどさ - 44124/10/19(土) 17:22:10
- 45二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:23:07
絵や小説出す予定はあるの?
- 46二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:24:35
- 47124/10/19(土) 17:25:04
ないけども、書いてみたい気持ちはある
- 48二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:25:16
- 49二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:26:01
雑多垢で他者を気にせず壁打ちするのが一番丸いと思うよ
- 50124/10/19(土) 17:26:02
- 51二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:26:55
- 52二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:26:59
なら大丈夫じゃない?
- 53二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:27:59
- 54二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:28:53
小説や絵じゃなくても自分の呟いたネタをまとめたミニ本とか興味あったらやってみて 存外楽しかった
- 55124/10/19(土) 17:29:20
- 56二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:38:01
揉めやすい界隈は正直存在する
- 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:09:18
…ここもう落としたほうがいいん?
自分界隈の新規の扱いとか語る場にしていい? - 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:48:11
垢分けせず雑多垢にして新しいジャンルのカプネタも呟いてるけど
前ジャンルの人も意外といいねくれるから安心する - 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:48:54
過疎気味の界隈だと新規の人がいると聞いて!とシュバってくる事あるよね
- 60二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:52:15
今古いジャンルにいて過去消された作品の数を見て泣いてるのでその精神わりと良いと思うよ…
- 61二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:22:52
マイナーよりの界隈にいるけど飢えすぎてて割とよそはよそうちはうちで雰囲気がいい
学級会ってある程度以上は規模ないと起こらないんだなって思ってる - 62二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:23:02
新規参入した後しばらく小説書いて
ある程度満足したからこの後どれくらい消さずにいられるかぼんやり悩んでる
荒れやすい界隈だからずっと作品やアカウント残すのも難しそうなんだよな
個人の性格や界隈特有のやり方ってあるよね - 63二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:29:08
自分が新規のパターンなんだけど、マイピク限定でcp作品載せてますってアカウントが何年も更新されてないのは諦めるべきなんだろうか…
ブクマも新目のものはなかったし - 64二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:14:14
たまーに戻ってきて通知見て申請許可出したりすることもあるからダメ元で突撃してみるのがいいよ
- 65二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:45:58
右も左もわからない時期に作品あげて
通りすがりの人が作品感想と共に
「こういうタグつけた方が見てもらえる人数増えると思いますよ、良かったら…」
とそっとアドバイスのDMくれたのありがたかったな - 66二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:02:56
新規というよりもこれまでは黙って愛でていてメディア展開きっかけに好きが爆発したから参入したクチなんだけど
いきなりすぎてガチ古参の人たちに気味悪がられてないかちょっと不安ではある