- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:11:07
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:12:54
エッチな画像集めたいしレスバもしたいんだ
金持ちも俺らと変わらないところがあるんだね - 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:13:32
あまり取る気なかったけど選択後のキャンセルコマンドがなかったんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:13:44
- 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:15:04
宇宙系のスキルツリー:80%
SNS系のスキルツリー:0%
経営のスキルツリー:10%
このくらいのイメージ - 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:17:12
じゃあこの先スキルツリーが伸びればマシにはなってくのか
よかった - 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:19:52
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:20:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:22:05
別ベクトルに変わっただけだし
多分X自体今のコミュニケーション主体のSNSからビジネス向けの何かに成り代わると思うぞ - 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:24:07
明確にやりたいビジョンやビジネスがあってそのために周囲に与える影響を考えないってタイプな気がするわ
ブロック機能の改悪も色々言われているがビジネス目線だとそっちの方が儲かるわって考えもわかる
SNSの運営は公共サービスや慈善事業ではないからな - 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:25:04
ビジネス寄りのスキルツリーも伸ばしてそう
- 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:25:25
能力はあるんだよ能力は
運営に関する能力が超弩級にマイナス振り切ってるだけで - 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:28:43
- 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:30:22
昔読んだなろうで、策謀戦略その他諸々のスキルツリーはクソ高いけど
戦術だけは超マイナスっていうキャラが居たのよね
なんかそれに通ずるものがある - 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:30:52
それこそ運営の要領が国家とかの共同体に近い部分があるのが肥大化したSNSだから公共への目配せが無いと突然瓦解してもおかしくはない
- 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:31:29
テスラはどうなん
- 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:31:52
そりゃアス・ペですしおすし
- 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:31:59
過去に経営でやらかして会社追い出されたりもしてるから当たり外れの振れ幅がデカすぎるだけなんだよな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:32:26
- 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:32:56
親父の女癖の悪さを軽蔑して罵ってるのに本人も同じ道を辿ってるのが
- 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:33:28
イーロンにSNS運営能力があるかどうかは置いておいてTwitter運営今はもう違う人って聞いた気がするんだが
- 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:33:47
- 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:33:58
- 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:34:06
- 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:35:13
こいつがアクセル踏んだとき何が起きるかパンピーには判らんとしか・・
- 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:35:15
- 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:35:50
こういう議論で絵師が逃げ出すぞ!とかしか言えないのがオタクの限界なんだなと思わされる
- 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:40:47
Xの現CEOと上手くいってない疑惑があるんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:41:31
- 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:41:44
更に上の立場になっただけでイーロン主導なのは変わってないぞい
- 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:42:48
いやこいつがCEOになった時点でかなりの会社が逃げてるぞ
業績もかなり悪化したし - 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:43:37
金策の神であって宇宙開発だって詳しいわけじゃないんじゃないの
- 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:44:24
フォロワー350万でどうとか言っても・・・国外見てみ1億とか数千万で桁違いだから
- 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:53:21
- 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:53:48
9割が広告収入なのに広告主に唾吐きかけてウチが嫌なら出てってもらっても構いませんよして本当に出てかれて一年後にやっぱ無しにしたいから戻ってきてって懇願するのはアホの所業なんよ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:07:11
ユーザー数もインプレゾンビが稼いでるだけで実際はそこまで上がってなかったりする可能性もあんだよね
アクティブ数も前よりかは上がってるには上がってるけど数に対して伸びがすこぶる悪い上で今の業績だし - 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:14:58
SNSを金儲けツールとみなすんならスキル不足かもしれんけど、
ディープフェイクや工作的書き込みが横行する世論扇動兵器とみなすなら…
政治屋と強いパイプ作れるいいツールだし、スキルなんか必要ないよね
現状アメリカはSNSを悪用した他国の選挙介入に警報を鳴らしてるレベルだし - 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:15:15
結局ライブドアニュースとかNERVとか新聞社のツイートがめちゃくちゃ目立つあたりそういうSNSになったよねもう
LINEと同様インフラ化してしまった - 39二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:16:32
イーロン今独身で金あるからいくらでもエロい女とやれるだろうしエッチな画像欲しいか?
と思ったけど、あれだけ有名になると迂闊な相手とやれんのかな - 40二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:20:06
Twitter日本支部ぶっ壊してくれたのは感謝してるからもうもっと地味で管理人に向いてる人に経営任せてくれ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:21:21
宇宙系に関してもギャンブルに勝っただけでスキルツリーは何も育ってないやろ
- 42二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:22:24
現場でやってるヤツのスキルが伸びればモーマンタイ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:23:45
そもそもこの人自身が陰謀論界隈にどっぷり浸かってるからディープフェイク撒き散らしてる側の疑惑がありますし
- 44二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:25:01
テスラが日本企業を裏切って中国と手を組んだ事件で超アンチになったけど
糞左翼汚染されたTwitterを清めてくれたから超ファンになって
そこからインプレゾンビ事件でアンチになって
そこから反ポ・リコレな態度にファンになって
…感情が中和されて塩が生まれた
だから塩対応しとくわ… - 45二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:26:40
テスラの業績も大分落ち込んでるし
悪い理由を政治に押し付けてる時点でな - 46二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:27:04
なんでもできると思い込んでいるが実のところ「諦めなければ夢は叶う!」気質の宇宙案件にしか勝てない男
やらかしが尾を引く案件だとかなり弱い - 47二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:28:35
- 48二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:31:49
親密にしてる奴らに碌な奴が居なさそうなのが何とも
ジョニデ冤罪事件の糞虚言女が元彼女とかヤバいだろ - 49二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:32:35
ぶっちゃけ宇宙事業もロケットの事業がアメリカとマッチしてるだけで宇宙そのものの事業はというとまだ未知数なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:24:53
開拓者としては天才の域だと思う
そこから先?正直他に丸投げした方がもっと儲かると思うよ - 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:04:20
広報や宣伝のために自前のメディア持っとくのは超大企業ならそこそこあることだよ
トヨタイムズとかそうでしょ。イーロンはメディアの偏向報道への対抗策として
自前のSNSを持つことにした - 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:07:10
さっさとインプレゾンビをなんとかしてほしいわ
あいつらから貰ってる金より払ってる金のが多いから存在するんだろ?
明確な失敗だよなあれ - 53二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:22:44
イーロン多分Xが潰れても「ダメだったかガハハ」ぐらいのノリで次の楽しそうなことに行くだけだと思うマジで
- 54二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:24:06
会社建てては潰しビジネス興しては潰しを繰り返すタイプの異常なバイタリティのモンスターはよくいるからな
イーロンはそれを買収したSNSでやってるだけだ多分 - 55二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:25:00
なまじ根底から破壊してくれないからじれったいわ
せっかくなら世界の崩壊と混乱と再構築を目の当たりにしたいのになんだかんだでマネタイズして維持してくれようとしやがる - 56二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:27:37
- 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:30:58
自前のメディアなら自分たちの改ざんや汚職といった不祥事は報道しなくて済むし
不祥事を報道するメディアを自分たちを潰そうとする陰謀だ!って好き勝手なこと言えるしな
メディアが偏向してるなんて言う連中に限って何か不祥事起こしてる
- 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:33:56
イーロンは元々、アプリ一つでアマゾン、SNS、クレカが全部出来るアプリの開発を目指して失敗した人ですし
たぶんまたその夢をもう一度ってやってるだけだと思うよ - 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:38:45
自分は何でも思い通りにできるんだ、という幼い万能感を未だに引きずってて
実際は何一つ思い通りにならないからSNSで「自分の思い通りになる都合の良い真実」を作りたいだけ - 60二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:39:44
既に謎の求人項目追加されとるしもう片鱗は見え始めてるね
- 61二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:43:53
ぶっちゃけ『不屈のチャレンジ精神』を現実に実装したらこんな感じになるだけではと思う
- 62二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 05:23:58
元々Twitterを土台に別のアプリにしたいんでCEOになったんだからねそりゃあなぁ
- 63二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:51:58
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:22:19
要するにそんなもんただの傍迷惑ってことか
- 65二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:28:43
- 66二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:34:26
- 67二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:38:23
今年宇宙に打ち上げた物を重量ベースでみたら90%がスペースXの物だから
国策でバンバン打ち上げやってる中国含めて他がまったく太刀打ちできてない - 68二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:43:00
- 69二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:45:02
というか今XのCEOって別の人なんじゃなかったっけ
何でブロック機能の変更がイーロン発案のように語られてるの? - 70二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:48:44
あんだけ企業として圧倒的だったボーイングが航空事業はおろか宇宙事業までうんこ化しちゃったから
宇宙事業に関してはますますこいつ依然になってる米国 - 71二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:22:10
CEOが誰だろうがイーロンがX関連でも矢面に立ってることは変わらないし明らかに意思決定にもかかわってるからそこは別に
「イーロンがエロばっかのいいね欄を煽られたので怒って非表示にさせた」みたいなのはどこまで真に受ければいいんだか
- 72二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:22:40
- 73二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:27:13
新しいことにどんどん挑戦していくスタイルって、誰もやってない分野でやるならともかく、既に一定の土台が出来上がってる分野でやるなら慎重にするべきだと思うんだよなぁ
今だってXが代替の少ない雰囲気、土壌だから保ててる雰囲気だし - 74二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:35:35
我々はインフラだと思っているけど
経営者にとってはPvPのコロシアムなんだぁ……と再確認している - 75二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:42:01
- 76二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:45:20
でもポリに対する嫌悪感は凄まじいよね
- 77二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:49:34
ユーザーの希望なんて、全部無料がいい有料になったら改悪!なんだから話になんねーよ
- 78二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:11:41
- 79二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:21:49
- 80二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:22:25
まぁ「インフラなら公的事業として用意しろよ俺らはビジネスとしてXをリリースしてんだよ」と言われればそれはそうとしか……
- 81二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:26:12
そもそも今のXのCEOって(少なくとも名義上では)スレ画じゃないのにスレ画だけに文句言うのは違くね?と思わなくもない
- 82二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:28:44
個人的な経験として「#walkaway」が検索で引っかからないようになってたのに気づいた経験から旧twitterが左寄りだったのは事実だと思ってるわ
- 83二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:37:19
別にSNSにしても自分でMaskみたいなSNS作って好きにやってくれるなら良いんだよ
- 84二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:39:01
少なくともトレンドから飛んだ時のポストは明らかにスパムだらけで使い物にならんし改悪なんてもんじゃない
- 85二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:40:29
ハフポストとかさよぉく系のクソをトレンド優遇するゴミシステム追い出してくれたことだけは人類への貢献といっても過言ではない
- 86二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:41:31
- 87二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:09:23
- 88二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:14:15
まぁでもこれぐらい我が強くで周りを巻き込む人間こそが成功するんだろうなって思う
少なくとも俺には無理だ - 89二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:15:30
- 90二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:20:52
今ロック様を差別主義者と言ったな?
- 91二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:21:06
絵師はスポーツ選手やミュージシャンと違って世界での影響力ないし国内でもtop50に冨樫と堀越が入るくらいの影響力なのになんでそんなにクリエイターの代表面してXを否定できるのか
Xを使わして貰ってる側なんだからもっとイーロン・マスクに感謝して使った方がいいのでは?
【2024年10月現在】世界の有名人・芸能人のX(Twitter)のフォロワー数ランキングranking.net - 92二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:29:32
EVゴリ押しはやっぱまずかったか…
- 93二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:34:49
そもそも前提としてツイッターはイーロンが手を出す前から
舐めきった運営をしていたせいで火の車でイーロンが何をせずとも爆散していた
ってことは覚えておきたい - 94二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:36:56
ツイッターって元々自分が買う買う言って株価吊り上げてから売ろうとしたら
政府の方にんな詐欺まがいの事せずにちゃんと買えよって釘刺されて引けなくなったみたいな感じじゃなかったっけ当時 - 95二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:06:06
ブロック機能の話ならともかくAI関連の明記の話ならイラストレーター側があまりに情弱すぎると思う
- 96二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:12:08
良くも悪くもスタートアップ企業の感覚が抜けない人
だから成熟企業に求められる責任感とか安定性を考慮しない - 97二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:17:15
- 98二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:27:48
プログラムそのものやアルゴリズムはもともと著作物に入らないからその指摘は絵師とは少々筋違い
- 99二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:29:18
- 100二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:29:46
we workの蛆虫創業者の話とか、A黒人にその辺期待するのは辞めた方がいいと思うようになったっス
- 101二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:31:12
その内プログラミングAIが有償高額化して地獄を見るってネタじゃなかったんですか?
- 102二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:32:34
色々言われても意味分からんくらい金持ってるから気にならねえんだろうなあ
- 103二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:36:00
普通はそんなに問題だらけのトヨタが嫌ならトヨタの車乗らないんだよ?Xやめたら?
某自動車メーカーはリコール沙汰になる問題起こしたら顧客離れたしさあ
そんなに不満があるなら関係ないあにまんでクダ巻いて空気悪くしてないでイーロン・マスクに直接DM送れよ
- 104二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:53:26
直近の規約変更云々も昔の規約の文章を内容の言ってる事変えず分かりやすい文章にしたら今更反応してきてピンポイントで絵師イジメだ!とか規約を今までサービス利用してきたんか?ってなる。
理解も情報を知ろうとしもしないでインフルエンサー(絵師)が脳死で他SNSの移動を促してるのは見ててマスク可哀そうだった - 105二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:55:00
隠し機能でテスラのクラクションを屁の音にしようとするけどそれじゃクラクションだってわかんないだろみたいな正論で委員会に禁止された時にユーモアねえな!ってキレるやつやぞ
- 106二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:00:50
センス無さすぎて草生える
- 107二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:23:51
- 108二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:31:05
自分が本当にやりたいメタバースに投資しながら本業でも抜かりなく儲けていてイーロンより悪目立ちしないザッカーバーグは有能やな
- 109二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:46:34
何かの仕組みにフリーライドして利益を得ようとする行為なんてまぁよくある話なんだよね
ソフトウェアでもオープンソースを企業は使ってるくせに全然人材含め投資してくれへんやんけ!みたいな話とか
オープンソースから収益化に舵切ったら抜け道使って何とか金払わないようにしようとしてきやがる!みたな話とか
(AWSとElasticがこの辺で大揉めしてたのは記憶に新しい)
イラストレーターも結局インターネットやTwitterという仕組みにフリーライドした結果として
そこら中に存在するデータを抜け穴使って機械学習されるっていう流れに組み込まれてしまったという話な訳だよね - 110二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:15:08
- 111二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:18:05
「twitterにフリーライドした」はまあ分かるけど、「インターネットにフリーライドした」はこの時代にインターネットにライドせずに生きていける業種があるのかよって話にならんか
- 112二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:27:22
それはそう
だからこういう問題は決してイラストレーターに限った話ではないよね
上でも同じ話が出てるけど例えばGithubにあげられたソースコードから学習したCopilotがソースコード自動生成するようになってもそういう規約でフリーで使えてるサービスだから文句は言えねぇ...って感じだし
かといって金払ってGithub使ってる企業のソースコードまで学習の対象にするのは無しだろ?って話にもなる訳だよね
- 113二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:36:55
インターネットだってそこにサービス公開している企業は
インターネットサービスプロバイダー(ISP)に金払ってるわけだからね
それ絡みで最近Twitchの韓国でのサービス撤退の話もあったしね
韓国のISPの利用料が高めに設定されているので通信料がバカ程多いストリーミングサービスが割に合わないって話
ビジネスとして成立するということは何処かで誰かが何らかの手段で金払ってるってことで
実はそれの代価は気が付いていないだけで貴方の大切な何かかもしれないということは常に気を付けないとね - 114二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:10:27
さらに言うならそんな企業にしたって国家というシステムにライドしていて国家と綱引きしている
その中で出来うる限りお安く済ませようとタックスヘイブンを利用しようとしたり
ITに対してなんかはインターネット越しにサービス展開してるくせに俺たちのシマに納める税金少ないんとちゃう?って国家が迫ったりするわけだ
Xだって最近ブラジルで偽情報対策の不十分さを理由にサービス停止命令受けたり罰金支払わされてたりしたよね
別に不平不満を体現すること自体を非難はしないけど
世の中本当にタダなものなんてないんだから金を払ってない代わりに何を払っているのかは意識しないと - 115二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:25:00
ここ数年の目立つ不祥事MetaQuestのフェイスブックアカウント必携だけだもんな、これもすぐ撤回したし
というかザッカーバーグ本人が前に出なくなったから多分周りがうまいこと抑えてくれてるんだろう
- 116二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:09:22
- 117二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:40:16
こいつ自分辞めた方が良いのかなぁとかアンケートやって過半数が辞めろって言ったのに逆ギレして結局出て行かなかったよな
その時点で人間性も器も底が知れたわ - 118二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:03:01
辞めたよよねCEOはね
というかあれで本当にやめたら腰抜けもいいとこだろ
まさか本気にする人がいたとは - 119二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:10:03
この人確かヤクしてるとか従業員にパワハラしてるみたいな情報無かった?
- 120二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:13:05
スケールのデカい馬鹿だからスケールのデカい宇宙事業をやらせればかなりの出来栄えになるが無数の小さいスケールが集まったXというかSNSとはクソほどソリが合わん
なのにこうして経営者ぶるからこのざまよ - 121二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:17:56
- 122二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:18:43
ついでに追い出されてキレてた馬鹿どもも世田谷自然派左の典型的なのだったし
- 123二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:21:50
- 124二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:34:38
- 125二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:40:45
- 126二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:03:42
- 127二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:59:59
- 128二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:05:48
まあ広告主にはガッツリ逃げられてるし英国や米国では利用者が半減よりも酷い惨状になってるんだけどね
元々トントンぐらいだったのを買収費用分ツケたことで真っ赤にしたのもイーロンだからTwitter経営については単に害しかない
- 129二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:12:48
- 130二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:17:46
さすがに無理があるっすね
イーロンがカスなのは事実だけど頭のおかしなフェ…ミとささよぉくとかにドサクサに紛れて利用されるのはごめんだから意見するときは同調するやつにしっかり踏み絵させるのが正しい
- 131二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 03:03:39
ぶっちゃけ、そういうので色々と誤魔化して仕事している人って英語圏だと珍しく無いし……そういう意味では普通にノーダメだぞ
あちらの言ってみれば『成り上がり』の人達の仕事量、マジで半端ないからそういう物に頼るのが普遍化してて今更解決するべき社会問題扱いもしにくい環境になってる
- 132二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 06:01:11
- 133二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 06:04:06
- 134二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 06:40:10
アプリ名がX1文字とかブロック機能の改悪によって、app storeやGoogle playに規約違反で迷惑かけてる話もあったな
個人のエゴでこんな事してユーザーだけじゃな他の企業に迷惑かけてるの本当意味わからない - 135二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 06:47:48
特定分野に秀でる人間が
他分野だとアホみたいな事ばかりするってのは
それこそツイッターでよく見る光景ではあったし - 136二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:17:03
イーロン憎しで排他的な差別思想に陥ってる人大量に出てびっくりしてる
ネットのおもちゃの扱いほど人間性が出るコンテンツもないな - 137二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:40:53
一番排他的な差別主義者で怨嗟振りまいてるのはイーロン自身だから同情はできん
- 138二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:43:23
このスレでも主婦のエッセイ漫画より具体性に欠ける人格批判しかできないのは悲哀を感じますね
- 139二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:50:46
- 140二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:53:51
- 141二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:54:17
割と海外だと異常と言われてるよね
- 142二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:05:21
- 143二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:08:26
事実が名誉毀損にならない訳じゃないが
事実は事実だろ? - 144二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:10:06
復讐大好きのネット民が復讐心を持ってそうと言う意見を誹謗中傷と捉えるのか
- 145二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:12:14
通常の経済活動考えたら社会の安定が望ましいけど、SNSや社会不安からの排外思想ってのは混乱と先鋭化で加熱するからな…
- 146二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:34:46
夜空を雑にstarlink塗れにした件は絶許
- 147二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:48:32
- 148二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:01:52
- 149二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:08:30
- 150二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:25:51
パリピ社員をクビにした超有能
- 151二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:50:32
人生あと10週してもイーロンの総資産の一割も手にできなさそうなあにまん民がイーロンのスキルやらセンスやらを上から目線で評価してるのが既にギャグなんすよ
- 152二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:18:05
「トレンドに話題が乗る」って話じゃなくて、「トレンド欄に直接記事へのリンクが張られる」タイプの話だろ、旧ツイッターで言われてるのは
- 153二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:22:32
- 154二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:28:12
この手の経営者ではジョブズがまだ一貫性あった方
それでも一回アップル追い出されてるし - 155二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:33:15
海外の実業家はこの人に限らず
よくも悪くもぶっ飛んでる印象がある - 156二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:04:20
妄想?
- 157二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:06:28
全部イーロンが悪いはずだになってるやばいやつおるやん
世の中の不満全部こいつにぶつけようぜ
ホットな話題もきたしな
お見事っ連邦法ご違反だあっ|あにまん掲示板さ、流石に投票したやつに100万ドル配るのはマズかったかな…https://jp.reuters.com/world/us/KSXFD6RSU5MCPP7YGEC6PAPD7E-2024-10-20/bbs.animanch.com - 158二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:04:52
- 159二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 05:55:37
まさに天災、SSS級ディザスターよ
- 160二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:01:01
金を集めるだけ集めるスキル、宇宙に関するスキルだけは120%を超えてると思ってる
- 161二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:20:41
才能はあるけど思想が駄目過ぎる
ある意味ちょび髭と同類 - 162二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:50:48
- 163二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:55:45
twitterで他の国は一億フォロワーでねぇ…とか言ってもイーロン改悪前ですらアメリカと二分してブッチギリのアクティブユーザー居てイーロン改悪後アホみたいに減った海外に比べてほとんど減らなかった日本は軽視は真面目に死に直結するんだけどね
- 164二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:57:30
いいね見えなくしたのはえっちな画像いいねしてたからでブロックしても見えるようにするのはえっちなアカウントにブロックされたから説好き
- 165二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:29:58
ハフポストだかバズフィードだか忘れたけどWebライターが口滑らせてた通り
ツイッタージャパンのキュレーションチームとかいう胡乱な奴らがいなくなったというのは真実味が高い - 166二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:31:56
- 167二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:36:49
左翼は関係ありませんとか無理がありすぎる
左の議員も裏金使ってこういう奴らに手回ししてなけりゃ、全く関係ない組織が意味もなく左系をフォローしたなんて突拍子もない話になるんだよ
右も左も結局一緒だよ
殺人の有無はあるけどよ - 168二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:49:59
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:51:27
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:53:40
確かくだらないX型電気パネルで近所に迷惑かけたり、ヴァロだったかのイベントで顔出したらTwitter返せって言われてたねこの人
- 171二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:04:33
Twitterを使いこなしてない人からすると、そもそもイーロンがどんな改悪をしたのか理解できないし、そういう人もかなりの数Twitterをやっているから、結局イーロンが何をしようと多分そんなに現状は変わらないだろうな、という悲しい現実
- 172二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:17:20
イーロン・マスクとOpenAI社について知ってる人少ないよね
chatGPTはみんな知ってるのにな - 173二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:21:16
- 174二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:56:36
- 175二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:02:26
- 176二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:05:42
- 177二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:13:49
100億手に入れたらあにまん掲示板を買収して好き放題やってやるわwww
…をさらにスケールでかくしたようなやつ - 178二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:45:16
結局残ったのはバグ連発させるような技術者ばっかりだったもんな
なんだったら解析された結果あまりに初歩的なミスをしてたことまで発覚してる
今の時代、仕事ができる人は見た目も魅力的なのが一般的
見た目が野暮ったい人のほうが仕事ができるなんて(一部の例外はいても)幻想よ
- 179二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:56:35
- 180二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:58:27
右派崩れが「この人に付いていけば大丈夫」な人を次々失って縋り付いた先がイーロンって感じ
あとイーロンが流したデマにはコミュニティノートが反映されなかったバグは直ったのか? - 181二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:13:12
- 182二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:08:44
- 183二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 06:36:51
appstoreやGoogleplay に規約違反するような事しか出来ないのに、正直いない方が良いと思うんだよね
確か1文字アプリとかブロック機能改悪も違反じゃないっけか - 184二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 06:45:31
- 185二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:04:50
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:10:19
- 187二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:13:37
- 188二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:19:12
実社会に対する貢献はすざましい
製造、開発にどんどん投資しまくって自分達で工場とモノ作って新しいもの世の中に流通させてる
ただ政治的にはクソ迷惑 - 189二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:28:08
いや、フェ、ミや朝日新聞はもう左右問わず日本の敵だとおもうけど…攻撃的だし、嘘もつくし
- 190二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:30:04
- 191二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:53:21
失敗しても多少フカしてもこれはダメだったわガハハ〜じゃあ次だ次ってやれる研究開発分野ならいいけど
人間社会や生命に関わる分野だとその気質が致命的に合わないんだろう
今のXについては運営が旧運営と比べて云々の前にイーロン本人が積極的に生成AI使って中傷系デマ流してる時点で論外 - 192二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:52:51
毀誉褒貶という言葉がよく似合う人
- 193二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:57:24
- 194二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:22:33
自由な言論空間という意味ではそうだね 主体性・自由を重視してる
要するに「嫌なら見るな」が前提のSNS目指してるっぽい 「存在すら許せない」タイプの繊細民が一番嫌うタイプの環境でもある
まあそれ目指して元ツイッターCEOが作ったブルスカがツイッターから追い出された人種差別集団に占拠されて黒人優遇SNSのレッテル張られた結果、システムレベルでオープンで自由な分散型SNSがモデレーターとAI監視をガチガチに固める歪な状態になって元CEOも逃げてったけどな
寛容のパラドックスみたいな話
- 195二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:21:11
2chと違いは、いちいちスレッドを立てないので
議論の出発点や経緯を見ずにレスバが加速していく所かな。
ネット言論の先鋭化はXに限った話じゃないけど
Xの仕様で2ch化が進むと言論空間と言うよりはカルト量産機になりそう。 - 196二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:22:35
- 197二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:33:54
- 198二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:34:44
だったらTwitterの改悪じゃなくて最初から自分で作れこの寄生虫野郎としか思えん
- 199二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:36:21
今まで劣化させた所直したら撤回して貰えるんじゃない?(適当)
- 200二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:39:02
200だったら有能無能関係無しにイーロンはTwitterを崩壊させた迷惑で邪魔な存在