- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:24:20
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:25:04
掲示板の文章も全部脳内で勝手に音読されてる
わざわざ読んでるというより勝手に脳内再生される - 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:25:10
あっ…
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:25:29
全然聞こえん
聞こえるやつは脳みそどうなってんだよ - 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:25:57
聞こえたら末期
- 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:27:31
なんか女のキャラを男だと勘違いしてる時に聞こえる声は男の声だけど女だと分かった途端に女の声になるのはだいぶ謎
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:30:49
聞こえないやつの方が多数派らしいな
俺は聞こえない - 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:31:09
多重音声ってなんだよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:31:41
聞こえる
二次創作とか出来の良い奴なら声優の声で再生される - 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:32:30
脳内で勝手に喋りだす事もあるわ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:32:36
- 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:32:49
聞こえるし、脳内で映像流れてる
- 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:33:03
中高生までは聞こえてたけどそこまでの没入感想像力ないなったわ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:10:51
声って聞こえるのと聞こえないのどっちがいいんだ?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:12:21
みんな聞こえるもんだと思ってたけど違うんか
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:14:01
聞こえるから映像化されたときに勝手に解釈違い起こしてるぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:14:31
聞こえるわ
でも喋ってるのは1人だけ
男だろうが女だろうがアナウンサーっぽい人が全部読んでくれる - 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:17:39
わざわざ音読するの?読むの遅くて不便じゃない?
って言われるけど自動で流れるから問題ない
……自動で流れる人と音読派で更に分かれてたりするのか……? - 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:20:26
- 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:24:05
- 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:24:49
読んでるときは聴こえない
読み終わった後振り返ってるときに声は聴こえるし映像も浮かぶ - 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:35:27
なんか読んでる時じゃなくても1人で考え事してても考えてることが文字読んでる時と同じ音声で脳内に流れる
映画見てたり運動してたり計算してたりで他のことに集中してる時は聞こえない
音声は登場人物別でも地の文でも同一人物の声で自分の声に近い気がするが真似しようにも同じ声出せたこと無いから似て非なるものっぽい - 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:40:31
めっちゃ声聞こえる
新書は自分の声のイメージで読んでるのに実際の声と違うからビビる
小説ならその場面の映像で浮かぶし勝手に俳優でキャスティングもする - 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:48:12
- 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 06:49:07
なんならちゃんとした小説だと脳内で映像化されるぞ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:00:42
声出るのと出ないのと切り替えられるわ
うるさいから普段はofにしてる - 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:40:23
offだろ