- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:58:12
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:06:49
うお、メンタルお大事に
年齢を気にしてるのかもしれんけど、数年以内に退職して第二新卒で就職する人もおるし、大丈夫でしょ - 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:08:05
1留はともかく2留は絶対面接で聞かれるからそれなりに言い訳考えたほうがいいよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:08:45
駅弁大学卒ワシ、メンタルやってほぼ君と同じ状態だったけど何とか小売店に社員でもぐりこめたよ
まあ、その後仕事でメンタル再度やって鬱で退職したんやけどな - 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:08:51
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:10:46
同期に4回留年して就職したってやついたな
すぐ辞めたけど - 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:11:04
4留かつ2年休学の俺が普通に就職できてるからなんとかなる
大企業狙わなきゃ就職先はいくらでもあるで - 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:12:11
大卒ってだけでチヤホヤしてくれる会社は世の中わりとある
大企業は厳しいだろうけど、別に普通の待遇で働くだけならこれと言って支障はない - 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:12:32
3留したけど正直に遊んでました!って話して地元の役所に受かった人を見たことある
- 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:12:54
新卒MARCHだしそれだけなら全然なんとかなるよ
素直にバイトでこれこれで休学期間がありましたとか言えば問題ない もし通院してたのならそういうのも出スカは会社次第だけど書類を用意したほうがいい
それより就職が不安になりすぎてさらにメンタル悪くするか留年を重ねる方が不味い - 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:13:09
大学のOBは29で卒業して就活した人もいるわ
だからもうそのへんは上を目指さない限りどうとにでもなるのかなって - 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:13:15
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:13:50
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:14:05
除籍期限ギリギリまで留年し続けたけど就職できた人を何人か知ってる
半分は公務員で半分は中小企業 - 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:16:05
思ったよりレス貰えてちょっとだけ孤独感マシになった ありがとう
もう大手とかは狙ってないんだ、今2年で3年4年もほぼフル単しないと卒業できないから
たぶん一番デカくなるチャレンジが地元の市役所試験と県職員になる - 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:17:20
教職も視野に入れたらどうだろうか?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:18:20
資格取るかもしくは自分の強みを作る
能力に凸凹の多い人は会社の潤滑油や役人を目指すより
職人を目指した方がうまくいくケースもある - 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:20:01
- 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:24:14
- 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:26:08
スレ読む感じ、留年経験ある人は就職してメンタル病みやすかったりするんだろうか
かく言う自分もそうなんだけど - 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:34:36
- 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:36:58
- 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:42:08
- 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:02:59
理系だけど学部+修士で計2年半卒業遅れたけどなんとかなったぞ、今社会人3年目
面接では一人暮らしで体調崩したのもあって〜アプリで食事体調管理して改善して今はちゃんと研究も出来てて〜で乗り切った
もう大丈夫なのかは結構聞かれたけど、1はまだ2年生だし今後ちゃんと通って証明できれば全然なんとかなるんじゃないか - 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:04:17
「バイトでメンタルやった」は正直心象悪いから適当な理由をでっちあげておけ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:06:44
っていうかもうそれだけ留年なら就職できるかどうか置いといて一旦卒業した方がいいやろ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:29:56
就職なんてどこでも良いってことならMARCHの大学入るより簡単やで
- 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:32:55
- 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:33:37
- 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:37:37
メンタルやられて大学ドロップアウトして30過ぎて大学受験しなおしてなんとか国家資格とって就職できた
受験の面接点が50/100だった時はなんか一周して「俺が大学側でも18歳の子の方が欲しいもんな」って変な納得感すらあったけど
就職の時は正直に経過は話したが面接官も割と親身になってくれて運が良かった - 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:45:24
留年仲間が多いと思ったより何とかなることがわかる その中でもさらに本物なやつは音信不通になるが
- 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:46:52
3年くらいなら院卒と大差ないし余裕っしょ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:54:42
自分は普通に親が体調崩して働けなくなったんで学費と家賃稼ぐために二年休学して働いてましたって話してるよ
二年間大学いってない=単位取ってないってことだから休学してましたって言えばいいんじゃない? - 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:55:12
高校で不登校になって2年ズレてその後立ち直って大学行くも卒業後2年ニートやってたけど今は正社員として働いてるぞ
バイトからの社員登用だから正社員歴はまだ短いけど
メンタルやってたことは誰にも言ってないので空白期間は誤魔化してる - 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:59:36