- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:06:52
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:08:00
- 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:10:42
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:12:26
- 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:13:44
Hellなこと?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:14:27
脳の水分が沸騰して頭蓋が破裂する
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:16:41
マジレスすると大分性にオープンだったらしいので良い子には見せられないよな壁画が街のそこかしこにある
- 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:16:50
脳ミソガラス化してたらしいね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:18:31
なんかせっかく避難できてたのに終わったと思って戻っちゃったとか
- 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:21:39
強く生きてほしい
- 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:21:54
熱された筋肉の収縮で大体皆似たポーズで死んでた
- 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:28:14
- 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:28:55
ジョルポン
フーポン
アバッキポン - 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:30:02
現代でいうところのファストフード的な店もあったんだっけ?
やっぱローマは当時からするとだいぶ進んでんな - 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:36:41
- 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:54:29
しかもピザの原型らしい絵も見つかったという
- 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:26:49
ローマは一日にして成らず
ただ消え去るのみ - 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:19:33
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:12:24
あの有名なアレクサンドロス大王のモザイク画がポンペイの偉い人の家の壁画っての知ってめっちゃびっくりしました……
- 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:21:31
「脳がガラス化」は致命度低いヘルクラネウム
あっちのほうが高温火砕流だったから水分が一瞬で炭化した木材すら残ってる(人間はみんな即死) - 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:22:10
- 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:26:33
どこかで聞いた話だけど
当時のローマ市民には火山の概念そのものがなかったせいで避難できなかったと - 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:37:22
いくらなんでもそれはないでしょ
「なんか煙出てるけど大丈夫やろ」で自滅した人間の方が多いでしょ - 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:39:16
炭化したパンのクッションが博物館の1番の売れ筋として売られていてブラックジョーク!!と感じた
炭化しても美味しそうなパンだったよ - 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:25:21
- 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:30:12
住民はそれほど多くないけど観光客がいっぱいいたという話は聞いたことあるな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:38:48
ぶどうの名産地で交易の場所で農業も栄えてて別荘としても人気というハイスペック地域よまぁその農業やぶどうの生産できた理由は火山のおかげで土のミネラルが豊富だったからという伏線みたいな理由なんだ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:12:31
近年でも馬車が見つかってマジでタイムカプセルじゃん!ってなった
ご遺体の跡とかあるからあれだが、ポンペイを全部発掘出来たら凄いことになるよね