エネルギーウィング持ちのロボット…

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:22:17

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:23:19

    聖天が元々S.E.I.T.E.Nってネタじゃないんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:24:48

    その気持ち…わかるぜケンゴ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:24:52

    >>2

    「聖天八極式」の名称は、起動画面に表示された、

    Superlative(最高の)

    Extruder(突き出す)

    Interlocked(結合された)

    Technology (テクノロジー)

    Exclusive(唯一の)

    Nexus(結び)

    (意訳:最高の突き抜けた科学技術が結合された唯一のハイブリッド機体)

    の頭文字と「EIGHT ELEMENTS(八つの要素)」を、篠崎咲世子が日本語として訳したことに由来する。伝タフ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:25:29

    ディスティニーはセーフなのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:26:10

    >>3

    確かに希望蝶の禍々しさはカッコいいけどねェ…ウム…

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:27:25

    SD前提のデザインのせいかリアル等身だとなんか映えない
    それがアストラナガンです

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:28:10

    >>5

    勿論滅茶苦茶アリ

    何より空が飛べなくてもエネルギーの翼をもってることが大事なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:30:37

    >>8

    揚げ足取りしたいわけじゃないんスけど光の翼が出る機体で飛べないやつっているんスか? 一応羽の形してるから大半飛べると思うんスけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:33:22

    >>9

    ごめんなさい「空は飛べないけど 翼ならあるのさ」の言葉遊びで入れただけなんです

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:33:46

    バエルは麻薬ですね

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:34:22

    >>10

    あうっ そうだったのか マジレスしてごめんなあ!


    ちなみにワシはストフリの光の翼も好きらしいよ 放射状に展開するの…神

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:34:53

    >>11

    うーんギリただのスラスターっぽいけどどないする?


    まぁアグニカカイエルの魂だしええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:35:03

    >>4

    そんな羅列を起動画面に垂れ流すってもしかして馬鹿なんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:36:06

    >>14

    お前これ作ったの誰だと思っとんねん

    プリンのアホとメシマズのメスアホやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:38:12

    月光蝶発射ビババババ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:39:48

    最終話のOPにのみ登場した形態としてお墨付きを頂いている

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:43:02

    ちゃんとダメージソースになるエネルギーウイング…神

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:52:53

    >>18

    ウッソーカ ダウン・サイジング技術がこなれていないことによって発生するエネルギー漏出欠陥を攻防に大活用するのやめてくれる

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:59:02

    ファントムの光の翼もウマイで!

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:01:34

    >>20

    このシステムの機動シーン=神

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:04:34

    ソシャゲでメカでもなんでもないメスブタがパワーアップするとエネルギーウイング付く作品あって笑ったんだよね
    しかも看板ヒロインが一番羽っぽくないエネルギーが漏れ出てるみたいなデザインなんだ

    でもカッコいいからマイ・ペンライ!(大丈夫)

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:29:38

    >>22

    おそらく秋道一族の生まれだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:18:00

    >>8

    デ ス テ ィ ニ ー だにどとまちがえるなくそが

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:25:42

    >>14

    ガンダムSEEDシリーズののガンダムの名称の由来と同じようなものだと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:31:24

    さもなければ実力で排除します(フィオナ書き文字)

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:51:27

    >>16

    お前は飛ぶためのもんじゃないやんけシバクヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:51:52

    >>25

    バクロニム(逆頭字語)と言うんやで「SEEDのあれ」じゃない表現を覚えてくれや

    バクロニム - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:54:01

    >>18

    ここのカット、お漏らしビームが根本だけでも胸部のウィングに添ってないのは作画ミスなんじゃないっスかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:00:29

    >>18

    エネルギーの羽のロボってやっぱりこいつが元祖なんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:01:28

    >>30

    さあね…

    だがこれ以降羽根の生えたガンダムや影響を受けたロボアニメが増えまくったのは確かだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:29:35

    ゼーガペインの光子翼…神 ラスボスのトドメに使われたんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:35:33

    >>7

    分かるのん当時発表されておおーってなったスけどおお……うんという忌憚意見

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています