- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:35:59
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:44:06
あくまでボーナスだしな…、ダメージは上がってるし必須にもならないから問題は無いんだ…
- 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:44:43
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:46:52
今の最強育成する際のルート構築どうなってんだろ…
シャドウに関しては変わらず全滅レベルダウン使うんだろうけど - 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:47:35
上がるのはHP,MPのみ…、他はレベルアップ時に装備してる魔石に応じて力+2とか上がったりする
ただ与えるダメージがレベルそのものに依存してるからステータス変わらなくても強くはなる - 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:49:10
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:49:57
- 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:53:20
レベルアップでステータス上がらないの今この時までまるで知らんかった!!
- 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:54:49
正直ステータスなんて子供は見ないしな…、装備画面で攻撃力とかなら見るだろうけど…
それでも全然クリアできるゲームだし - 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:56:28
ステータスは上がらなくても目に見えてダメージは上がっていくから特に不都合はない
- 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:57:58
よく分からんままやってたらマッシュがやたら魔力高くなってたの素の上がり分に魔石分が足されてたと思ってたわ…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:06:42
- 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:10:42
まぁ困ったら機械装備してバニッシュデス
- 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:57:21
基本魔石で覚える魔法の方が重要だからステータスボーナスはあまり意識してなかったな
エドガーみたいに魔法使う機会がほぼないキャラは相対的に恩恵がでかくなりそうだが - 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:02:41
難易度低すぎて意識する意味があまりないんだよな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:04:02
ステ上がらないけどレベルの恩恵が他シリーズより大きいよな
武器とアビリティ盛ればレベル1でも4000とか叩き出すFF9と対照的 - 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:07:43
数年前に初プレイしたけど瓦礫の塔はレベル50まで上げてゴリ押してしまった…
フルメンバー分の魔石付け替えめんどくさくて諦めちゃった - 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:15:50
厳密には「レベルアップ時に特定の魔石を装備しているとそれに対応したステが上がる」
ただし、このゲームはステ値よりキャラレベルそれ自体が計算式で重要なので
レベルが上がればステ増えなくても勝手に火力とか上がる、ステ値は補正ボーナスみたいな物
- 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:43:54
一応カンストダメージをコンスタントに出せるようになりたいなら魔石でのステータス育成も重要になる
魔力ちょっと上げればすぐにアルテマのダメージカンストするようになるけど - 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:52:42
こちらの火力の上げ幅に対して敵のHPが低い
高火力の攻撃に対してはバニシュ、リレイズ、魔封剣など対処法が複数ある
厄介な攻撃(状態異常と即死)はステータスで耐えるのではなく装備品で無効化
触手とかフリーズドラゴンとか難所は一応あるんだけど大体はギミックボスだし、レベル上げて装備整えれば何とかなるのよね
- 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 06:49:03
どのキャラも強みがあるしな
プレイヤーが一切操作できないウーマロでも結構強い - 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 07:03:05
ガコッ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 07:03:49
魔石装備でlvup時に能力上昇の仕様は進行時にlvが上がると損した気分になるのであんまり好きじゃない
個人的にはなくしてくれるならその方が嬉しい - 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:21:00
特別珍しいシステムでもない
FF5もジョブでの補正こそ掛かるが基礎値自体は伸びないし、ロマサガ2.3も基礎ステは固定で技術レベルやマスターレベルが物を言うシステムだしな - 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:28:54
魔石はそこそこストーリー進めないと手に入らないからレベルアップの恩恵がかなりないとヤバいんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:19:59
- 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:48:57
魔石のパラメータボーナスを理解せずにレベル上げまくっても詰まずにクリアできるからいいよな
FA対策に全員にリレイズに配って
クイックアルテマアルテマ、クイックアルテマアルテマ、クイックアスピルアルテマ - 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:16:13
システム理解してなければ全ステータスがやや低いくらいで済むからな…、レベルでダメージカンストいくし…
さらにわかっていなければコマンドセットできることがわからずにものまねしかできないやつとも思われることもあるけど
- 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:05:46
魔石システムとキャラの出入りが激しいシナリオが微妙に噛み合ってないので、
最強育成を意識すると途端にめんどくさくなる。自分はある程度で妥協した - 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:30:54
基礎ステの変動なしだけなら意外とあるけどレベル制で職業レベルではなくキャラレベルを上げても変わらないってのは大分珍しいんじゃね
- 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:47:16
レベル補正が強いからレベル1攻撃力100よりもレベル10攻撃力20の方が遥かに強いんだよね
だから終盤のボスでも攻撃力が20前後の奴が多い - 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:52:31
- 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:53:55
そしてお出しされる攻撃力180のカマキリ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:57:33
ピクセルリマスターは経験値ブーストで0倍(=経験値無し)にも出来るから魔石ボーナス無駄なく振る事も可能になって良かった
魔法だけを覚えさせる事も可能だし、昔みたいに経験値入らないように味方を倒しての調整とかの手間がなくなったし - 35二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:07:48