ちびまる子ちゃんの好きな話スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:57:30

    ちびまる子ちゃんの話の中で好きな話をするスレです
    自分は『お母さんの給食袋』
    よく前田関連であまり良い印象がなさそうな話だけど
    この回のお母さんが凄い優しいお母さんの印象が強くて好きな話
    それにこの話の前田さんも最終的に謝ってるからちゃんと良い終わり方をしてるからそこまで胸糞な話じゃないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:59:30

    友蔵の年金で高級寿司食いにいく話本当に好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:04:19

    神谷浩史さんが好きだからカメラマンのひろしくんが出て来る話好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:06:37

    自分はまるちゃんが野良犬に襲われそうになった話で、おねえちゃんが一目散に駆けつけてくれたのが好きだな

    前日に『(野良犬が出てきたら)怖くて逃げるかもね』と口にしてたが、まるちゃんのことを大切に思ってるのがわかって感動した

    …その後のお父さん&友蔵のせいで感動が台無しになってしまったがw

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:06:43

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:07:26

    遠足の準備回やプール開き回とか初期の小学生あるあるを取り扱ったネタは大体面白い

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:08:14

    うぉーっ!
    たぁーっ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:09:56

    おっちゃんの魔法カードは漫画はほのぼのする話だけどエッセイだとバッドエンド

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:10:13

    >>4

    あの回は水谷さんの演技が叫んでるのになんて言ってるかわかる演技ですごかった


    個人的にはお母さんが「お姉ちゃんも怪我したら大変だった」ってただ手放しに褒めるだけじゃなかったのもいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:10:58

    >>7

    ヘレンケラーかよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:13:00

    小杉がうなぎを買いに行くために学校抜け出した話とか母親が食欲を無くすために体育の授業休ませたらまる子達が病気になったんじゃないかと勘違いする話はアホすぎて逆に好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:17:03

    >>7

    >>10

    あの回内容もそうだけどがっつり仮面ライダーが物語に関わってるからリメイクは無理だろうなと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:17:17

    >>11

    あれだけ小杉のこと邪険にしてたのに小杉絶食するで考え改めて食べて良いってなったのは良かったようなそれで良いのか?って思うような話だったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:17:52

    >>12

    そんな話があったのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:18:29

    >>13

    後エビフライうまそうだったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:20:31

    永沢家火事からの永沢くんを励ます会ほんと好き
    その場にいるほとんどの人間がいたたまれない空気になっているのを俯瞰で見て喜劇にしている
    作者の感覚の鋭さがこれでもかと出てるエピソードだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:21:44

    まる子とたまちゃんと長山くんと山田くんでホタル見る回

    珍しく山田くんが泣いたり怒るシーンも見れる

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:22:03

    >>14

    「男子対女子大戦争」という話だね、当時実際に流行ってたライダースナックっておまけ付きのお菓子を男子たちが捨てて(これも実際に問題になってた)女子と丸尾くんが咎めたら争うことになったって流れ

    たまちゃんが怪我するほどの深い落とし穴掘ったり男子に石灰入りの泥団子投げつけたりなかなかやばい

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:22:21

    >>16

    永沢回だと修学旅行の写真回や運動会のお弁当回とかが印象に残る

    どれも永沢の家族にスポットが当たってるから印象に残ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:28:46

    お姉ちゃんがバレンタインにマフラー編んでまる子と友蔵が好きな男の子に渡すんじゃないかって相手を探ろうとするけど結局ヒロシに渡すものだったんだけど、オチでマフラーをつけてニコニコのヒロシがめちゃくちゃかわいかった思い出

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:31:50

    ヘレンケラーが有名だけどヒッピー気取りの花輪くんに丸尾くんが「そんなスナフキンのような生き方が許されますか!」とかいうセリフがなんか好き、あいつムーミン知ってるんだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:32:25

    >>20

    ヒロシといえばまる子の為に料理作ってる話があったんだけどどんな話だったのか思い出せない

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:33:46

    >>22

    ヒロシの料理って言ったらベタベタうどんだけど、簡単すぎるのと見た目がアレだから料理って言っていいのか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:33:51

    最近ちびまる子ちゃんで昔みたいなほのぼの回をあまりやらないからそろそろやってほしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:42:32

    初期は特に昭和時代の時事ネタや流行、小学校時代に誰もが体験する行事ネタやエピソードが散りばめられていてそこにキレの良かった作者の筆と演出、編集の構成が活きてるから今読み返しても面白い

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:47:24

    まるちゃんが母の日のプレゼントに少ないお小遣いでハンカチを買ってプレゼントしたら、おかあさんが全く同じハンカチを持っててまるちゃんがショックを受ける
    でもおかあさんが自分のハンカチとまるちゃんの買ったハンカチを交換しようと提案してくれて、2人とも笑顔になるって話がとても好きだった
    お店でメッセージカードを書くまるちゃんが可愛らしかったり、おねえちゃんと2人でご飯(グラタンとポテトサラダだったかな?)を作るシーンが微笑ましく、いつも怒鳴ってばかりのお母さんも本当にまるちゃん大好きなんだなって優しい気持ちに溢れる名作回だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:50:43

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています