今 日 は 快 晴

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:18:12

    ブルアカ屈指のホラー
    本当になんなんだろうね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:19:38

    どっかのスレで雷帝絡みで何かあると「雷雨」になるって説があった気がする
    誰か覚えてる?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:19:56

    なんかスレ画がサザエさんの次回予告に見えた…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:20:34

    >>3 ちなみに公式

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:20:43

    何がホラー?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:20:59

    文字列見るだけでビクビクするようになったイベント

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:23:22

    >>5

    イベントやったらわかるけど唐突に風紀委員ビルの廊下に現れた足跡を追っていくんだけど最後に何故か暗転して次の瞬間には足跡もなくなってさっきまで無人だったのに風紀モブとかが何事も無かったかのように談笑してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:23:41

    >>5

    ・ヒナが誰もいない廊下で『なにか』の気配を察知する

    ・誰もいないのに『なにか』の靴跡がどんどん増えていく

    ・その後急に真っ暗になる(停電?)

    ・再び明るくなった後、急に廊下に風紀委員会のみんなが戻って普通に喋っている…(靴跡は消えている)



    っていうのが大まかなストーリー

    ちなみにその日は快晴で窓全開だったのに暗くなるはずはない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:24:40

    >>5

    ・いつも誰かしらいるはずの廊下、なのにヒナ以外誰もいない

    ・なのに足跡が増える

    ・音楽が不穏

    ・何もわからないまま終わる

    ・イベント後はいつもの廊下に戻る

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:26:27

    まずイベント説明の時点で怖いのよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:26:31

    結局何のネタバラシも無いからね
    ヒナも深く追求しようとしないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:26:40

    名前は平穏なのに起きてることが不穏なのがね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:26:53

    トラウマピアノBGMくんの初出ってこのイベントだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:27:25

    >>11

    こういうのは変にネタばらししない方がいいからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:27:44

    >>10

    このレベルの怪奇現象が「たまに起こる」…… たまに、でも十分やべーのよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:28:07

    >>14

    良いよねこういう本筋と関係しないちょっとした謎ホラー

    ワクワクする

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:28:56

    イブキとかくれんぼしたりパンちゃんを対処したりマコト像を壊したり他は全うなのにこれだけ、え?何?何なの?怖いよぉ!って奴だよね

    どっかで正体分かると思ったらマジで一切不明とゆう
    某奇行モモイスレでも怪異として扱われてる奴

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:28:58

    イベント期間に2周目がきたから何か変わるかと思いきや何もなく、ただ足跡を追いかけたら無限のマークを描かされて終わる(ヒナも?マークを出すだけ)

    しかも、この件に関してだけ他のメモと比べて書き方というか口調が変っていうのもある(あなた憑かれてるのよ?)

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:29:23

    >>14

    それはそう


    とはいえ今後あるであろうメインストーリーゲヘナ編で何かしらの回収してくれるととても助かる

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:30:02

    ライターの人何も考えてないパターンだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:30:14

    雷帝の遺産?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:30:28

    ヒナも疑問には思うがたいして気にしてない辺りがな……

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:30:30

    なんというか、ヒナという屈指の強者でも問答無用で巻き込まれてるのが怖さ引き立てるよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:31:00

    >>19

    いや伏線も何もない純粋なホラーだから回収する必要はないと思うが...

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:31:43

    周りを気にするなって書いてあるじゃん
    だから足跡無視して真っ直ぐ窓際まで走らせてみるじゃん

    結果変わんねえのよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:32:06

    真ん中→いつもの
    下→可愛い
    からの上だからな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:32:21

    >>3

    アロナ「さぁ〜て、来週のブルーアーカイブは?」



    ヒナ「ヒナよ。万魔殿から押し付けられた仕事が一向に減らないわ…まあ、いつものことだけど…早く先生に会いたい…

     さて、次回は『今日は快晴』、『正体不明の襲撃事件』、『イブキとかくれんぼ』の三本よ」



    アロナ「来週もまた見てくださいね!じゃん、けん、ぽん👊!

     うふふふ!」

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:33:45

    >>14

    謎は中身が知りたくなるものだけど、『気味が悪い』『恐ろしい』という面白さは正体が話されたら霧散してしまう。キヴォトスはそういうのもアリってだけに届めて、それ以上はこの話にはいらない感じがあるよね。

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:33:57

    >>14

    あれはあれでいいけどもう少し恐怖対象の明確さが欲しいのと、そうすると良さが薄まる気がするジレンマ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:34:05

    まるでホラーとは縁のないブルアカだからこそ不気味さがより際立つんだよな~

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:37:51

    >>30

    なんだかんだ純粋なお化けとかそういう話ってなかったからなブルアカ

    お化け騒動が救護騎士団であったけど、患者が正体だったし

    シュロの怪談もなんか生み出された存在である程度正体分かってるから

    純粋なホラーって言うとこれだけなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:40:06

    そもそも窓の外から光入ってきてるのに停電になったぐらいで真っ暗になんかならんよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:43:21

    ある程度現実的な説明つけるならヒナが疲れのあまり一瞬幻覚ないし夢を見てたとか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:45:16

    赤い洗面器とかもりのようかんとかと同じで「なんだったんすかあれ」のまま何も明かされない気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:46:51

    正体の分からないもの、得体の知れないもの、解明されてないものは恐怖の対象だからな
    ある意味人間がある事柄を知ろうとしたり、理解しようとするのはそういう分からない物への恐怖を分かりやすい物に置き換える行為とも言える

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:02:42

    ポケモンのホラー演出に類似してるね
    というよりそれを参考にした感じだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:09:51

    ヒナですらシンプルなホラーに巻き込まれると割となす術ないってのがより怖さを引き立ててる

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:11:35

    神秘だなんだと言ってもキヴォトスは割と物理で殴るで解決する事柄ばっかりだから物理的にどうしようもない相手には対処法ないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:13:38

    これも1種のテラー……恐怖かね

    正体は過去にゲヘナでテラー化した生徒とか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:16:34

    正直伏線も何も無いし、回収されなくていいんじゃないかなこれ
    このまま放りっぱなしになる方が得体のしれなさ、薄気味悪さが際立ってホラーっぽいと思う
    このスレみたいに定期的に結局あれなんだったの?って蒸し返されて怖〜ってなるのもホラー感あって好きだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:25:57

    >>39

    そういうキヴォトスルールで説明できる埒外のお化けの方がそれっぽくなると思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:27:15

    丁度そのイベントメイン後の周回が始まる最初のサブイベがピアノの前の所有者が使っていたであろう楽譜を拾って演奏するところだったり廃教室のボロボロさに対してピアノが最近まで整備されていたような様子であったりやけにヒナちゃんがピアノ練習にのめりこんでたり(これに関してはたぶん普通に趣味になっただけ)、ホラーって考えると途端にイベントの何気ない要素がホラーの伏線だったのでは…?みたいに疑いだしちゃうんだよね
    9割無関係だろうけどこういう所で深く考えちゃうのも楽しい

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:27:55

    メインストーリーゲヘナ編でこれと似たような怪異が起きてそれはいろいろ解明されて解決した後に「でも今回のこれとあの時のあれは無関係ですよ」みたいな流れになってもいいな

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:29:36

    >>25

    それは昔ピアノを弾いてた日記帳の持ち主の心情なんじゃないか、なんて考察もあったねアレ

    まっすぐ進もうとしてピアノを弾き続けた子

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:32:51

    >>31

    それなんだよねブルアカ

    ライブラリーオブロアにしろシュロの怪異にしろそれらって「こういう理由で誕生しこういう法則性を持っている」みたいな具体的にそこに存在する理由や対抗策、明確にそれがしようとしてる事の方向性だとかそういう要素が開示されてる『怪異』であってホラーとは別物だったからね

    だから本当にこの意味の分からないホラーってのが際立つ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:36:29

    正直初見は次イベかストーリーの伏線だと思ってたけど全然違った。まぁこれがさらにこの後の伏線ならそれはそれで面白いし別に大した意味はなかったら怖い話ってだけでネタになる。

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:38:24

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:46:05

    一番のホラーは

    何故今頃そのスレを立てるのか…???
    (トラウマ再発)

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:55:45

    >>14

    それはわかるけど今までそんな話がなかったブルアカの特にホラー要素もないイベントでいきなりこれだけぶっ込まれて何の説明もないのは困るんよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:52:07

    ただひたすらに理解不能だとか
    キヴォトス最強クラスのヒナでも何も掴めないだとか以上に
    ゲヘナじゃちょいちょいこういう事が起こってるらしいのが一番怖いよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:06:58

    ホラーが本筋じゃないゲームでひとくちホラーされるの好き
    意識外からの恐怖が一番怖くて記憶に残る

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:14:52

    解明しないで良いって声もあるが
    こうやって、こうなんじゃないかああなんじゃないかと話すのもまたロマンだね

    人は未知を怖がる故に未知を解いたら恐怖が薄らぐのだろう
    しかし、同時に人間とゆうのは未知を解きたがる生物でもあるのだよ……これが恐怖を無くしたい故なのかロマンを求める故なのかは分からないがね
    ならば解けないとしてもこうやって話し合うのは青春なのだろう

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:25:23

    >>14

    落ちすらないからヒナが精神病みたいになっとるんやけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:35:07

    >>53

    ワーカホリックは立派な病気

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 04:22:32

    >>48

    後2ヶ月もすれば復刻するから……?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:33:48

    これ足跡が両足揃ってて歩行してる訳じゃないのも怖いよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:36:55

    なんで急にホラーイベをって言われたらライターか誰かが急にホラー書きたくなったからとか可能性ありそうでな

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:42:08

    青天の霹靂ってことで雷帝編の伏線だな

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:43:14

    最初どうすればいいかわからなくてスルーしたやつ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:29:09

    いつか今日は雷雨っていうのもありそうだな

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:38:01

    この話題、真相が明かされない方がホラーらしくて良いという気持ちと真相を知りたいという気持ちで毎回板挟みになるから好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:23:49

    ゲヘナメインストーリーかなんかでサラッと答えっぽいの出してくれると嬉しいな
    もう意識して読んでないとほーんって流しちゃうレベルのやつで

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:27:20

    いつも通りデイリー任務消化しようと思った矢先の唐突なホラー
    いやあれほんと気味悪くて怖かった
    しかもタイトルが今日は快晴とかいう一見大した特徴もないものなのがヤバさを引き立ててる

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:28:57

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:29:52

    ホシノちゃんに出来た初めてのお友達を見に来たんでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:07:41

    ゲヘナが現状雷帝以前の話題どころか雷帝時代の話すらほとんど出てこないからな(ヒナとマコトが組んでる程度)
    他の学園が過去の遺産だったり出来事を追ってるから何かしらあるのは間違い無いんじゃね

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:40:51

    いやでもメタ視点、話を作る側の気持ちになって考えると、使える手札が少ない中で100%の怖さを引き出してて凄いと思うわ
    あえて要求される操作もゲームとして淡白にして情報量を削ることで、未知への恐怖を最大限に演出できてると思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:44:33

    あまりの睡眠不足で寝たまま歩いてるのかと思ってたわ。

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:54:31

    同日に『イブキとかくれんぼ』があったせいで
    「あぁイブキが隠れてて足跡辿っていったらイブキが「わぁみつかっちゃった!」」って出てくるんだな」って
    特に身構えずにやってたから不意打ちでめっちゃ怖かった

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:16:53

    一行怪談味ある

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:53:32

    >>69

    俺が書き込んでてびっくりした

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:26:49

    ヒナは何かの気配がするって言ってるだけで足跡には一切言及してないからヒナには足跡が見えてなくてプレイヤーだけに見えてる可能性が高い

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:09:15

    >>49

    マジでわかる。

    この作品は不条理ホラー小説とかじゃなくて『ブルーアーカイブ』だから起きた現象には必ず原因があるはずなんだよ。

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:12:38

    >>73

    害がないならセーフ理論かも

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:16:58

    >>52

    ナツ乙

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:36:25

    >>49

    ほんそれ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:45:51

    >>74

    これ下手に害がないの逆に怖いよね

    取り込もうとしてきたとかヒナと入れ替わろうとしてきたとかあったらなんか目的とか見えてそういう思考があるんだなってなるけどマジで出現しただけだから正体不明度の高さがほんと怖い

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:05:14

    というかここまで正体不明度が高く恐怖そのものだと『恐怖』そのものかもしれん
    つまりヒナやホシノどころかコクマーやセトでさえ簡単に殺れる不条理な存在

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています