- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:43:04
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:45:48
当時クリアしないと次のゲームを買ってもらえなかったガキ共を絶望に叩き落としたゲームだぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:48:24
スパボンシリーズと同じ感覚で挑んだら泣きを見た思い出
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:49:43
ハドソンのプレイヤーキラーが有名だけどそれ以外も大概だからなぁ
ベルフェルは最初のボスにしちゃ強すぎだけど - 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:50:53
- 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:52:53
当時全然クリアできなくて自分が下手なのかと思ってたけど世間的にも難しい作品だったんだこれ…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:53:28
2はやたら難しい
ステージの最終辺りまで進んでても敵にやられたり、風ボムでミスして場外、水に落下したりでまた最初からやり直しは子供の心折れるて
最終ステージのノアは特に鬼畜やね
ラスボスの天使なんて初見ではほぼほぼ無理なんよ - 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:56:16
少なくともラスボスは最強級
- 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:56:52
- 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:57:25
爆ボン2はガキの頃1面すらクリア怪しかったぞ
1はなんだかんだクリアしたけど - 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:58:09
- 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:59:12
某課長に挑戦してほしいけど、100パーセント挑戦失敗だろうな。
- 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:01:35
どのボスも即死技を持ってたんだっけ。ベルゼバルのは今でもトラウマ。
- 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:03:09
2Pポミュがそれなりに役に立つがボス戦では何もできなくなるのがキツいわ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:03:45
- 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:04:01
慣れると開始5分位で会える1面ボスのベルフェルがボス全体で見ると真ん中位の強さでかなりシビアな難易度
なおベルフェル以下の弱い扱いされてるボスもそこまで簡単ではないという - 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:04:49
ジャンプが基本操作にないのに
当然のようにジャンプ要求してくる足場の配置好きだよ - 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:05:49
1のほうもゴールドカード集めがめんどくさかった記憶
今だと ([∩∩])死にたいらしいな でネタにされがちだけど - 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:07:12
- 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:11:06
足場も狭めで周りの水に落ちても即死でかなり大変だった記憶があるわ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:11:43
爆ボン2のCMのキャッチフレーズ「今度の敵は手強いぞう!!」が比喩でもなんでもなかったという
- 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:15:23
- 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:20:08
1の中ボスの半分くらいは、気絶させて場外へ落とせばいいだけだったからあまり苦戦はしなかったな。
ゴールドカード狙いなら難易度は上がるけど - 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:23:26
ベルゼバルがワイの厨二病の原点だったよ
闇とか使っての登場シーンとかかっこよすぎなんよ
漫画やゲームでよくある敵組織の会議の初見もこのゲームだった - 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:42:16
コレとゴエモンのでろでろ道中は64ソフトの中でも屈指の激ムズゲーだと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:45:42
ベルフェルは一面ボスながら
・ボムが時間差攻撃なので癖が強い
・狭いステージなので自爆事故多発
・落下死あり
・初期ライフ5から強化できない
・被弾ダメージあり
・瀕死になると即死攻撃混ぜてくる
以上の多重苦を強いられるんだ - 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:34:51
- 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 06:08:31
むしろゾニアやルキフェルス弱すぎ問題
- 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 06:11:22
1は楽しくやれたけど
2は楽しくやった記憶がない - 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 06:12:11
ルキフェルスは実質3連戦になるから弱く調整されていたと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 06:12:42
レグルスの経歴が気になる
- 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 06:17:49
出来れば爆ボンバーマン3も出して欲しかったな
- 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 07:47:22
小学館の攻略本でもそれをやった位だからマジで難しいんだよな…それでも強化サートゥス含め厄介な攻撃の対処法が幾つか載っていたからそれだけでも大分大きいヒントだわ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:10:00
聖邪の天使の唯一のチャームポイントは「全てを無に変えよ」が「せめてウニ買えよ」に聞こえる点
- 35二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:14:05
風ボムを手に入れればボス戦がちょっと楽にはなるけど、そこに至るまでが難しい
- 36二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:16:20
Switchでできるようにならんかなあ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:17:59
あまりにストーリーモードが難しいから、兄弟や友達とバトルモードばかりやってた。
- 38二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:20:40
ハドソンは昔のゲームのデータほとんど廃棄してたから難しいだろうなあ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:24:28
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:28:41
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:30:24
- 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:32:57
CV速水奨
- 43二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:35:53
- 44二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:36:37
らしいなが削られて使われてるイメージがある
- 45二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:37:51
- 46二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:38:12
- 47二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:40:34
爆ボンシリーズが難しすぎるからか、同じ64ソフトのボンバーマンヒーローやボンバーマン64の影が薄くなってるイメージがある
- 48二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:45:05
CMだと、Mr.オクレ版のCMが印象に残ってる
- 49二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:45:56
- 50二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:51:54
2のボスの即死技喰らう時の演出カッコいいからわざと喰らったりしてた
- 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:23:46
「死にたいらしいな」←白ボンのセリフ説
- 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:00:52
レグルスさん、ルキフェルス(サートゥス)相手には腹に一物あったけどアルタイルには普通に慕ってたっぽいのよね
アルタイルのカリスマ性が凄かったのかサートゥスに人心掌握術が皆無だったのか - 53二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:10:13
ポミュの変身法則が分からんけど楽しんでたな
ていうかこの作品実機でしかできないんだね…移植ほしいなぁ - 54二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:20:46
- 55二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:37:59
- 56二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:44:03
- 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:22:51
初代爆ボンは一応のクリアだけそれあまり使わなくていいからそこまで難易度高くないけど、真エンドクリア見ようとするとそれ駆使しないといけないから一気に難易度あがるのよな
- 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:23:54
レインボーパレス1面は絶許
- 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:42:02
- 60二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:10:01
これ死んだら結構戻されるのが一番キツかったな
苦労してボスを倒してもその後の装置を破壊するのも難しかった - 61二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:21:49
- 62二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:25:00
- 63二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:22:58
地面叩いてこっち気絶させて超速突進で2ダメージ与えてくる
- 64二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:25:05
ラスボスで詰んでひたすらポミュの進化埋めてた奴がボク
- 65二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:27:48
プレイした事がある人が、RTA見ると宇宙ネコみたいになるゲーム
- 66二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:23:05
子ども時代だからねどうしても1日のプレイ時間には限りがあったんだ