歌手音ピコとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:21:45

    生まれる時代を間違えたボカロ
    本人の時代があと10年違えば可不になれた可能性もあったんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:29:30

    ということは今このボカロで曲作ったらワンチャンバズる…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:32:25

    そもそもピコさんが人気だった時代と今じゃネット人口が違いすぎるけど全盛期まふまふやAdoでボカロ作った場合はどんくらいまで行けたのかはたまに考える
    そもそもなんで今神椿の人達だけ合成音声化してるのか謎だが

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:34:50

    今聴いた感想
    レンっぽいな…じゃあレンで良いなだった

    なんだかんだ人気出たボカロの声って被ってない気がするわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:37:41

    当時だとレンと声質が似てるなら鏡音シリーズを使用するだろうしわざわざ使わないかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:28:22

    歌手音ピコって終売だっけ?中古以外で手に入れる方法あったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:30:34

    ちょいブレス入れ過ぎだけどめちゃくちゃ合っててずっとリピしてる


  • 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:32:55

    出た当初はレンに声質似てる+男ボカロにあんま需要無かったからマイナー止まりだったけど今聞くと今のレンとは声質違うし令和曲との相性よさそうだから割とヒットボカロになれそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:37:42

    >>7

    いいねこれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:56:21

    歌愛ユキの強風オールバックみたいにバズる曲があればいいのだろうか
    動画のオリキャラだと思われてしまうかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 07:55:53

    神椿が案件として有名P達に歌作ってもらって巻き込んだのと、それを本人たちが歌う動画も出すという戦略がきっちり成果出した感じ
    あとは本人再現を完璧にするんじゃなくて合成音声らしさを残すような調整してるのもボカロPやリスナー需要にきちんと応えてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています