- 1二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:25:05
- 2二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:26:31
戦法も後方からの撫で斬り一閃という聖剣に違わぬ切れ味よ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:28:17
サラブレッド界隈の聖剣はだいたいが偽物やからな……
- 4二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:28:35
聖剣の名に恥じない成績残してるだけでも凄いのに切れ味一本で戦っているの、名が体を現し過ぎでは?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:29:20
デュランダルは折れないのが一番の強みなんじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:29:46
まぁアロンダイトもG1勝ってるし。
- 7二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:29:55
何がすごいってエクスカリバーはなまくらが何本もあるのにデュランダルは一本目でこれが出てきたってとこ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:30:45
- 9二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:31:49
- 10二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:32:58
エクスカリバーとかいう不思議な事に全く大成する事の無かった名前
- 11二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:33:04
- 12二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:33:25
- 13二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:33:40
娘のオートクレールは今年G1馬出したしな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:34:43
- 15二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:34:46
伝説の剣ネームサラブレッド TOP4
1位 デュランダル
2位 アロンダイト
3位 クラレント
4位 フラガラッハ
繁殖牝馬部門
1位 オートクレール(ブローザホーンのママ) - 16二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:36:25
カリボール()
- 17二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:36:49
エクスカリバー含め剣や刀の名前は折られることを連想したら縁起悪く感じるけど
デュランダルは逸話的に馬に付けるなら割とありな名前なんだよな
なんで実際に活躍して直線一気をキメる馬が現れたんですかね…? - 18二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:39:43
諦めるなよ
エクスカリバーは今後まだ増えるかもしれないしGI馬が出るかもしれないだろ! - 19二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:41:32
エクスカリバーは今後日本だけじゃなくいろんな国で増えるだろうが、国際保護馬名になるのはいつだろうね
- 20二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:42:09
名は体を表す馬が出るまでその名を何代も重ねていってる感じだからね
一発でそれをやってのける馬は珍しいが - 21二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:43:02
- 22二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:43:09
- 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:43:45
デュランダルは国際保護されてない関係で日本国内じゃつけれなくなったが海外だとつけれるんだっけ?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:44:02
デュランダルは国際保護名じゃなかった気がするけどさすがにGI3勝の種牡馬となれば付けにくいのかな
- 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:45:13
日本語でも、マサムネとかムラサメとか走っていないな
ムラマサノヨートーがちょこっと走っている - 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:46:09
- 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:46:23
日本刀は名前の長いのが多いからあんまり付けられてない印象
それこそ上に出てる村正とか正宗とかになっちゃうよね - 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:47:19
ほなイタリア語表記のドゥリンダナにするか…
カリボールカリバーン的な感じで - 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:49:06
宗近
村正
正宗
長船
同田貫
安綱
国綱
国行
有名な刀工の名前はすっきりしてていいけどな - 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:49:27
- 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:51:54
MURASAMA BLADEとか居そうで居ないんかな
- 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:52:13マサムネ (Masamune) | 競走馬データ - netkeibaマサムネ (Masamune)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
おそらくそっちの方のマサムネが今年の2歳馬にいるね
馬主はビッグアーサーやセキフウの人
- 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:52:18
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:52:23
Muramasaならたまに海外にいるけどな
- 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:52:48
末脚が本物の切れ味なんて早々いない
- 36二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:53:09
- 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:53:35
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:54:52
まあフランスって騎士の発祥地に騎士物語が生まれた国だし、戦争でも騎士が戦場の華型で騎兵突撃が脅威だった歴史ある国だしな
- 39二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:55:46
デュランダルはそれまでいなかった聖剣ネームのGI馬で切れ味抜群の末脚で薙ぎ払っていくという名は体を表しすぎているしイケゾエもよくこの名前をつけたな、よく名前に似合うレーススタイルと本人が言っている
- 40二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:56:24
- 41二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:59:14
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:00:39
デュランダルは兄弟の名前が聖剣に関係ないから名付けた人が本当に天才すぎるわ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:13:08
エクスカリバーは海外含めてとことんダメだよな
- 44二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:22:34サイキョウサンデー (Saikyo Sunday) | 競走馬データ - netkeibaサイキョウサンデー (Saikyo Sunday)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
サ イ キ ョ ウ サ ン デ ー
これでもちゃんと重賞勝ちはあるしサワヤカプリンセス産駒で2番手につけられているのはえらい
- 45二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:25:02
シャルルマーニュシリーズって名前だけで具体的な特殊能力とか不明な聖剣バンバン出てくるらしいけどもしかして古代フランスの鰤?
- 46二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:25:08
この子もすごくいい馬だったんだけど到底デュランダルの兄弟とは思えない名前をしている
- 47二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:26:10
付ける側も腰が引けそうだもん
これでクサナギブレードとか付けて未勝利でおしまいだったら - 48二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:27:32
と言うか競馬の本場欧州なのに競馬始まって300年一頭もデュランダルやエクスカリバーやクラウソナスみたいな名前のG1馬いなかったって方が驚きだよ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:29:22
固有名ではないがフランベルジュとかビッグソードとか刀剣名でもなかなか活躍馬がいないという
- 50二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:30:06
今もだけど地名や人名つけられがちだからなサラブレッド
- 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:32:38
レッドファルクスは冠名ついてるのが気になるけど一応該当するな
- 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:34:03
- 53二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:34:23
- 54二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:35:48
なんでや!かっこええやろ!
- 55二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:38:21
もうちょいしたらアロンズロッドがGI取るからちょっと待って
- 56二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:40:12
デュランダルは孫からもまたかっこいい名前でてるから隙がない
- 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:44:27
- 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:52:01
- 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:52:57
なんかウイポやダビスタやってると偉人とか英雄の武器とかの名前付けて思ったより走らなかったってパターンがあるような気がする
- 60二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:54:40
刀剣って槍も含まれるよな?
ゲイボルグとかロンギヌスとかありそう - 61二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 00:58:38
- 62二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:01:14
- 63二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:08:04
世界史で習ったのもニーベルンゲンの歌くらいで他のドイツの伝説は知らないわ
- 64二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:12:33
- 65二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:18:03
- 66二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:20:14
本物の担い手である王がブリテンの危機にならないと目覚めないから当然エクスカリバーも本領を発揮しねえんだ
- 67二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:20:49
- 68二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:26:26
競馬民的には聖剣といえばデュランダルだ
- 69二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:30:40
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:35:39
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:38:31
- 72二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:41:36
- 73二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:49:11
なんだったらまんまトロイっていう名前の馬も結構前にいたしね
- 74二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:56:17
- 75二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:07:45
- 76二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:12:33
- 77二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:16:35
- 78二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:21:35
- 79二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:24:14
よくある「Fate厨は無知でバカな恥知らずです」って自己紹介だよそれ
- 80二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:26:17
FGO知識だから曲がって覚えてんのよ
FGOの方では実際にヘクトールの槍で、後に剣としてローランが所有して、最終的にマンドリカルドの手に渡った(けど当人は使いたがらない)って設定になってるんで、FGOで覚えた人はそういう認識になってる
- 81二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:29:39
剣じゃねーだろ!
- 82二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:36:03
- 83二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:38:00
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:42:25
この前あにまんでもちょっと名前が上がってたトランセンド産駒ドウジギリも童子切安綱だろうし期待だね
競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載 - netkeibanetkeibaが誇る国内最大級の競馬データベースです。50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 85二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 02:55:13
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:01:07
責任転嫁ってどんな意味やったっけ?
- 87二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:05:35
デュランダルは父名と母名から荘厳なイメージの名前にしたい!→世界的に有名なローランの歌、アーサー王伝説、ニーベルンゲンの歌からローランの歌の主人公聖騎士ローランの持つ聖剣デュランダルから名前を取りました!だからもしかしたらバルムンクかエクスカリバーになった世界線もあった
- 88二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:48:38
馬名検索したら〝ザンテツケン〟が二頭ヒット(JRAの方なので2000年以降)して芝。
- 89二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 07:44:20
ブルトガング勿体なかったなぁ
走っただろうに - 90二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 07:45:16
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:15:50
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:55:22
つーか、アーサー王の伝説自体が後から後付けに後付け重ねて変化しているのと
アーサー王が持っていた剣の名前が変わりまくってる
元々は古い神話のカラドボルグとかを参考にカリブルヌス(英語読みカリバーン)とかだったのが、手書きで本を複製する際の人為的ミスとかでExが混ざったりとかいろいろして変化してる
で、エピソードの方も、石から抜いた、とか、ある騎士とのしょうもない戦いに使って折れた、とか湖の精霊から託された、とか色々増えていった
- 93二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:10:32
Fateのギリシャなんて
歴史の超真実!!ギリシャの神々は宇宙から飛来したオーバーテクノロジー巨大ロボだった!?
そしてその破片は日本に流れ着き金太郎が騎乗します!とか
大真面目にやってるとこだぞ
そこで得た知識絶対外で言っちゃダメなんだよ - 94二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:18:53
実況も完璧<スプリンターズSに続いてマイルCSも、見事に一刀両断!
- 95二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:32:41
- 96二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:41:48
これ実態は実はかなり偏っている
こう分けていると言っているけど、割とない混ぜになっていたり
そして実際には前者という史実のカール大帝は全くってくらい歴史の描写が無い
後者はシャルルマーニュ伝説と言うが、実は狂えるオルランドがメイン
だから普通シャルルマーニュ伝説と言えば8〜13世紀の中世で中欧にあった騎士物語や武勲詩と呼ばれる方、100以上は物語があり多くの人が騎士と言われてイメージするのはこれ
なのだが何故かこれを殆ど用いていない
そしてこの騎士物語の全盛期がとうに過ぎて大袈裟にしたパロディものが出た時代の更に後の、16世紀の近世イタリアの狂えるオルランド一つをメインに用いている
そのため騎士物語のオリヴィエなど主要な騎士を扱わず、擬英雄詩からマンドリカルドをわざわざ出したりしているのが現状
狂えるオルランドはかなり滑稽にした風刺が強い内容で分類としても騎士物語ではないんだ
それをシャルルマーニュ伝説は元からこういうもんだと勘違いしている人も結構多い
- 97二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:51:54
- 98二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:56:05
- 99二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:02:44
- 100二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:15:22
- 101二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:25:15
スレチになってきた
ただかっこいい剣の名前の馬について話したいのに - 102二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:35:36
セキテイリュウオーはいるんだけどセイリュウトウはないんだな
- 103二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:36:43
エヌマエリシュという名前の馬がいたことは知らなかったわ
絶対強くあって欲しい名前だけど仕方ないね - 104二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:06:05
ちなみにブラダマンテは中世のシャルルマーニュ伝説の騎士物語には出て来ない
- 105二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:14:43
デュランダルの息子がフラガラッハなのは元ネタ考えると面白いわ
- 106二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:15:12
しかもただの三冠ではなく親子無敗三冠だからな
- 107二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:54:01
デュランダルが創作物によく出てくるからウマ娘 デュランダルで調べた時に仮面ライダーの方のデュランダルが出てきて笑ったわ
- 108二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:57:55
- 109二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:59:43
いまさらだけどエヌマエリシュって武器だっけか?
- 110二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:07:23
メソポタミア神話体系の中でも後期における、ハンムラビによる統一後のバビロニア神話の叙事詩の名前
- 111二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:56:21
ビッグアーサー産駒で誰かエクスカリバーって付けんかな
- 112二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:23:23
むしろエクスカリパーがほしい
- 113二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:46:01
- 114二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:01:07
ヒメツルイチモンジ重賞取れるかなぁ
園田1230二戦目で全国交流の兵庫GCでぼちぼちやれたけど