- 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:15:04
- 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:16:22
じゃあ食事しなきゃいいじゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:16:58
- 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:17:41
- 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:19:29
動けなくなるってわかってるならコスパ悪くないだろ
生存と引き換えなら安いもんだぜ - 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:20:18
逆に沢山食べられる人が羨ましいかな。
食べたいもの沢山あるのに歳取ると胃がね… - 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:20:41
食べることは生きることと同義
食べられなくなれば人は物理的に死ぬんだから。生命のガソリン代だ - 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:21:03
🤖ワカル
- 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:22:02
- 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:22:20
点滴打ってろ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:22:36
現代は色々完全栄養食があるんだから、かなりマシにはなったよ
味もバリエーションもそれなりで、1食500円以内できちんと栄養摂れるから調べてみたら - 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:22:43
文字通り命の糧になってることを評価に加えずコスパねえ…
- 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:22:55
油分や糖分を必要以上に食べたくなるのは飽食の現代だとデメリットだけど
昔の人間にとっては必要なことだったんだろうと思う
わかっちゃいるけどポテチを辞めれらない - 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:23:39
生存と引き換えになら食事する必要を無くすことは出来るぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:25:06
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:25:36
20歳の時に「何も食わないで水だけで何日過ごせるか」ってチャレンジしたけど4日目途中でリタイアした。気が付けばコンビニに脚が動いてて本能で食を求めてるのが分かった
体重は3日で3キロ減った - 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:26:03
- 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:26:37
- 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:27:21
たまに食事するの面倒になるよね
- 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:27:24
胃ろうにすりゃいいじゃん
注入するだけだからすぐ終わるぞ - 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:27:37
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:28:12
自炊めんどいよね
- 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:28:46
- 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:28:47
- 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:29:08
コスパって言葉使うやつのコストだけ見てパフォーマンス無視してる率の高さよ…
- 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:29:48
白米を毎食お腹いっぱいに食べれるようになったのもつい50年とかそんなもんなので昔は日本でも大体みんな飢えてた為本当に仕方ない
というか人間の身体は飽食状態より飢餓状態に対応してるしそっちのが合理的だしな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:29:57
- 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:30:03
毎月4万程度で快楽と身体を動かすエネルギーが手に入ると考えたら家賃なんかよりだいぶコスパよくないか
衣服も下着や靴下や洗濯費用も考えたら毎月それなりにかかる
漫画やアニメ、ゲーム等の嗜好品と違って実用性あるし - 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:30:05
嗜好品では生きられないからなぁ…
たまにその辺の優先順位逆になって食費削って趣味にお金かけてる人いるけど、それで体壊したら医療費やその後の人生への影響で結果的にマイナスになることもありそうだけどな
亡くなったらそれこそそこまでだし - 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:30:20
全ての生物が取る行動に疑問を感じた時点でそいつはもう生物じゃない
- 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:30:40
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:31:20
ただ単に野菜だけの生活があってないだけ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:31:30
- 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:32:13
辿り着く結論おかしくない?
- 35二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:33:00
的外れなことを言ってる人を叩くのは朝食を食べるより気持ちいいから…
- 36二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:33:14
- 37二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:33:44
- 38二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:34:15
朝ご飯抜いてイライラしてる人多いんじゃね?
- 39二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:34:54
総ツッコミ食らったら相手が怒ってるとか叩くのを楽しんでるってことにしとけばいいと思ってるやつおるよな
- 40二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:35:03
取り敢えず卵と納豆毎日食っとけばええやろ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:35:57
そもそも食事をコスパで考えるのが妥当なのかな?
食事を趣味的側面で考えるなら趣味にコスパ持ち出すのはナンセンスだし
点滴で良いとか極論に走らない限り必要な栄養素摂取する代替手段が無い以上比較検討出来ないからコスパとか考える意味が無い - 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:36:16
貯めた脂肪も最低半年は使えるし十分元は取れる
- 43二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:36:44
脂肪率30%超えただけで健康リスク上がるんですが
- 44二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:36:59
- 45二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:37:51
- 46二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:38:16
- 47二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:38:54
- 48二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:40:12
- 49二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:40:56
- 50二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:41:03
- 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:41:33
漫画の単行本は30分500円、吉野家の牛丼は30分500円
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! - 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:41:39
肉体にとらわれている連中は発想が貧しくて嫌だね
『上』で待ってるぜ - 53二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:41:53
- 54二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:43:14
一生通販するかUberすればいいだけでは……?
- 55二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:43:16
- 56二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:43:57
それって凍った土地ゆえに野菜のビタミンが取れないから生肉からビタミンを取らざるを得なかっただけで野菜を輸入できるようになったら基本的に伝統的な生肉は食わなくなったよ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:43:59
- 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:45:11
ゲームや漫画は一度買えば後は支出0で繰り返し楽しめるけど食事は一瞬しか楽しめずおかわりしようとすれば随時課金が必要。この時点でコスパ良いとは言えないな…
- 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:45:27
- 60二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:46:40
ゲームはやるのに電気が必要だから支出0じゃ無いだろ
- 61二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:47:07
- 62二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:48:50
デブが長生きできないのは余分な電気代払って過充電する充電池の寿命が短いのと同じなので説明書に従ってエネルギー貯めてどうぞ
- 63二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:48:57
漫画を読むにもゲームをやるにも肉体の維持が必須条件だし
その時点で食事も必要な支出の内では? - 64二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:49:51
- 65二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:49:55
- 66二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:53:12
食事を身体を動かすエネルギーとしか考えてないからコスパ悪いように考えてるのか
身体を構成する材料になって血や筋肉やその他に再構築されてしっかり蓄積されてんのだぞ - 67二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:53:20
デブの過酷に使いすぎた血管が破れるように漫画の過酷に使いすぎたページも破れるだろ
- 68二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:53:54
漫画ゲームはなくても死なないけど食事はしなかったら死ぬんだけど???めっちゃコスパいいだろ、それともお前の生命は漫画ゲームより下なのか?
- 69二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:54:39
- 70二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:56:47
頭悪いな取らないと死ぬから取らざるを得ないという意味でコスパが悪いんだろ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:56:52
- 72二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:57:06
パソコンやスマホの起動に必須なデータを見て「これがなきゃもっとアプリ入れられるのに」って
愚痴ってるようなアホさ加減 - 73二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:57:26
実際のところ飢餓状態になった後で摂る食事の快楽は半端ないからな……
お気に入りの漫画の最終回初見に匹敵するから何度も繰り返し飢餓になりたくなって困る - 74二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:58:20
- 75二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:58:21
親が飯作ってくれるヌクヌク環境で食事ってコスパ悪くね?って言ってるんだとしたらめちゃくちゃ面白いな
- 76二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:58:33
- 77二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:00:04
- 78二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:00:11
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:00:57
- 80二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:01:20
めちゃ伸びてるやん
風俗スレとパパ活スレと童貞処女煽りスレが伸びすぎなんや - 81二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:02:23
当たり前が獣性の開放だから知能が低いって言われてるんだよ原始人
- 82二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:04:12
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:08:25
手っ取り早いのは金曜日の夕食を早め(19時くらい)に食べて土曜日の朝一(4時30分くらい)から自転車で市内/県内一周旅行に出かけて麦茶だけで1日過ごして夕方(20時くらい)に帰る
自転車旅行じゃなくて博物館でも動物園でも電車で大回り乗車とかでもいいけど
GPSでの地図埋めアプリとかもあると楽しい
ハンガーノックと水分補給不足には気をつけろ
- 84二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:21:26
むしろ食事以外で栄養とるのがコスパ悪い
点滴って一食あたりいくらなんだろうな - 85二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:26:17
生命維持には不要な漫画アニメゲーム等の嗜好品こそ、コスパが悪いのではないだろうか
- 86二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:27:07
- 87二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:30:14
有機物取り込むだけでエネルギーになるんだからむしろパフォーマンス良いだろうよ
- 88二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:30:51
光合成できたらいいよねとかそういう話じゃないんか
- 89二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:31:22
- 90二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:33:43
- 91二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:33:43
- 92二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:34:34
- 93二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:36:51
- 94二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:37:44
葉緑素さんじゃなくてミトコンドリアさんと手を組んだからですね
植物の成長エネルギーと動物のエネルギーの必要量が同じかどうかから考えようぜ?あとアイツらも水は必要だし光合成にもエネルギー使ってるからな
- 95二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:38:06
脳の機能筆頭に生物としてのパフォーマンスを上げた結果食事量なり栄養が必要になったから因果が逆なんだけどな
- 96二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:40:17
安価なものがそこらに溢れてるんだからコスト的にもいいはずなんだけどな
買いに行くのやめると、自分で育てるか取ってくるかしなきゃならんし - 97二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:43:06
ハイカロリーな点滴もあるにはあるんだ
ただ首周辺の太い血管から入れることになる上に、感染症のリスクがあるからもって数か月が限度
そしてコストがバカ高い
食えるんなら流動食作って食ってたほうが絶対に良いだろうな…
- 98二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:43:30
割と本気で人間用のドッグフードみたいなの(これと水だけ摂ってれば一生栄養失調にはならないみたいなやつ)作ってくんねぇかなぁ
朝食や外出したくない日はそれで済ませたい - 99二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:45:38
値段に対してのパフォーマンスは得られるんだから、コスパは維持できてるんじゃないの?
- 100二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:46:01
- 101二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:46:13
カロリーメイトかじってりゃええやん
- 102二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:46:57
なんならアマゾンの置き配で届くしな
- 103二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:47:08
ちょっと調べれば完全栄養食みたいな商品がわんさか出てくる今のご時世でそんなん言いだすんだから
本気で思ってもないだろお前 - 104二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:47:19
- 105二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:49:02
生きてることがコスパ悪いよ 後は自分で考えて
- 106二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:49:07
カロリーメイトには鉄分ないからそのサプリと、タンパク質ないから肉と、カルシウムないから牛乳飲んだらいけるね
- 107二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:52:53
2015年にSoylentを米国から輸入して飲んだら、鉄臭いひどい味だった
それに比べれば今のHuelとかCOMPは粉ミルクみたいなもんでめちゃ美味しいもんよ
Soylentも今は改良されてるんだろう。日本じゃ売ってないからそれ以来飲んでないけど - 108二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:57:18
- 109二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:58:15
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:01:59
仙人とか霞食べてれば良いらしいし人間が初めからそういう生物だったら食事に金かけなくて済むかもね
まあそれでも霞探す手間とかはありそうだけど - 111二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:03:52
- 112二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:04:43
- 113二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:07:45
全食完全栄養食で、腹いっぱい食べても月5-6万円くらいしかかからないが
- 114二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:09:55
その辺の体質はアレルギーと同じでどうにもならないから健康診断で相談とかして性癖と同じように自分に合った食事を探すしかないので……
- 115二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:26:00
お前が省こうとしている手間暇の分の金額だろうがよ