- 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:10:33
- 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:11:37
アムロがニュータイプにならないのがどう影響するかよね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:12:09
ランバ・ラルとか終戦まで生き延びてそうかも
- 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:13:55
この段階でジャブロー地下でジムの生産始まってるからジオン勝利は厳しいんじゃないかな
ジムにアムロの戦闘データ積めないのは痛いけど - 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:16:44
- 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:17:55
SEEDのヘリオポリス襲撃みたいな感じになるのかな?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:26:44
偵察で得た情報から、万全の状態でサイド7への奇襲攻撃
(Zのマーク2鹵獲かSEEDのヘリオポリス襲撃)
ホワイトベースがサイド7出港後からルナツーに入港する前にドズルの援軍を受けた状態で急襲
シャアならやりそうだな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:03:07
これやったら赤い彗星によるガンダム強奪がワンチャンありえるからな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:14:16
ガンダム奪取に成功したら、ゲルググ周りはだいぶ変わりそう
ビームライフル完成はもう一回り早くなるだろうし、教育型コンピューターもフィードバックされるだろう
ルナ・チタニウムのリバースエンジニアリングは難しいかな。実現できれば、ジオンは月抑えているから連邦以上に生産できそうなもんだけど - 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:21:28
- 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:27:34
- 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:30:00
ガンダム奪取はガンダム以上にホワイトベース隊を生み出さないっていう功績がでかい
少なくとも地球各地にいるエースパイロットたちが生存できる - 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:38:53
ところで、こっちのジーンとデニムは褒美をもらえたのだろうか?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:13:18
地球方面でもシャアがホワイトベース追いかけてこない限りガルマの謀殺が起こり得ないからザビ家の影響がかなり大きい
- 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:20:07
濃爆おたく先生っていう昔の漫画でジーンが暴走しないでシャアがガンダム鹵獲してジオンが勝利するネタがあったが最後にジーンが襲撃しなければ正規の軍人とガンダムガンキャノンガンタンクが2機づつ無傷で残るから鹵獲は無理だろって突っ込まれたな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 11:21:02
アムロの実戦データが無い分、モルモット隊のようなデータ収集部隊の必要性がかなり高くなりそう。Exam?
そんなものよりデータ収集だ! - 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:18:44
アムロいないしエースが大量に残るならア・バオア・クーでキシリアが裏切るとしてもジオン有利で和平まで行けるんじゃね?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:02:04
よく聞くのはガンダムが防ぐはずのオデッサ水爆がクリティカルすることだけど
実際どうなんだろうなオデッサ周りって - 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:29:35
水爆以外にも
・ラルと黒い三連星が生きている
・エルランの裏切りがバレない
・ガルマ生存かつWB追撃で消耗した戦力がそのまま
・アッザムが万全
・ガルマ謀殺のチャンスがなかったからシャアは左遷されてない
と考えることが結構ある
- 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:31:13
連邦がアムロなしデータ自力収集となるとIGLOOのセモヴェンテ隊壊滅が痛くなりそう
- 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:53:52
戦いが長引いたらジオン国民にも厭戦ムード広まってギレンが政権維持できなくなるんじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:01:27
- 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:03:07
アムロおらんかったらエルメスで詰みそう
- 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:23:04
ホワイトベースがいなくともジムの生産は確定してるから最終的に物量でジオンが敗戦するのは間違いない
ただガルマ関連とか水爆撃墜とか諸々考えると一年戦争が一年と二ヶ月戦争くらいにはなりそう - 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:35:44
ガルマが独断で和平交渉だなんだしはじめたらまた変わるんだろうけど
さすがに兄を無視してそういうのはしなさそうだしなぁ… - 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:46:34
ガルマ終戦まで生き残って直々に停戦命令を出せれば、地球に居る敗残兵の大多数は投降してくれそうな気がする
あとは戦争裁判で死刑を回避できれば宇宙世紀は今よりはちょっとマシになるかも? - 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:01:46
ジオンは負けるだろうかど本編より平和的に終わりそうなイメージ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:23:31
- 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:21:44
- 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:43:00
アムロに撃破されたアッサムだけど、撃破されずにオデッサ攻防戦に投入されたらどうなると思う?
とりあえず61 式の天敵にはなると思うけど - 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:44:37
- 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:05:21
- 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:56:37
- 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:42:27
重力戦線が侵略戦から撤退戦に変わったことで、本来の用途であるトーチカ制圧任務が少なくなったからだと思う
- 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:36:38
正直WB強襲に関してはジーンの暴走が結果論だけどベストタイミングじゃない?
もしこれでよし!外に出てきたところを待ち受けるぞ!とかやってたらガンダム3機ガンキャノン7機ガンタンク14機が反撃してくるぞ?しかもパイロットは全員正規軍人の
流石にシャアでもザクじゃ下手したら死なない? - 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:54:53
ジムの戦闘モーションデータが動作が遅くなったりデータ数が少なくなったり相対的に弱くはなるが
オデッサ皮切りに本格投入始めるから実戦の積み重ねで洗練されてはいく、本来の流れだと12月31日~1月1日ア・バオア・クー落とした辺りでソロモンをやっと落としたとかになりそう
後はエース各種が生き残るからリック・ドムないしゲルググで前線支える様になるかも二年戦争か三年戦争くらいになりそう