好きなラスボスキャラ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:10:54

    漫画でもアニメでもなんでも構いません
    烈火の炎の森光蘭
    キモくて人間味丸出しな男が人間を超越した化け物になったのが好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:14:12

    まぞ母のクラウンは非絶対悪ラスボスのお手本だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:14:36

    ほい白面

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:20:00

    クラッシュフィーバーよりキャロル(第1形態)


    この姿のときのコイツはラスボスとして最高の愉快犯だった

    第2形態からは雰囲気変わっちゃうのが惜しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:26:00

    今までコソコソと黒幕ムーブをしていたキャロルと
    いよいよ正面から戦うキャロルゲームは決戦感が半端無くてすげーワクワクしたわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:28:17

    厳密にはラスボスではないが第一部のラスボスではあるのでボーボボのビービビ兄さん
    2つの真拳、設定、苦戦させ具合が理想的だった

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:16:31

    ラスボスとはただひたすら高火力を叩きつけるものだ、を地でいく奴

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:18:05

    ラスボス的ヒロインだが妲己(藤崎版)
    あそこまでデカい野望抱かれるとハンバーグの胸くそもふっとぶわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:20:28

    大嫌いだけど大好き
    ここまで「さっさとぶっ殺せ!」ってなった悪役はいない。ヘイト管理が絶妙

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:22:18

    ぷよぷよシリーズよりエコロ
    7での愉快犯的行動も20thでのやらかしもそれ以降の作品での様々な行動も好きだしデザインも声(CV石田彰)も好きだし名曲製造機

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:23:05

    色々矛盾した思考だけど人間臭くて魅力的な上でこいつは仕留めんとまずいなってなるちょうど良さがいい
    あと単純に能力名がめっちゃかっこいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:41:37

    >>11

    シンプルな名言

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:42:46

    Z-ONE(遊戯王5D's)
    『私にそんな時間は残されていない!』

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:50:02

    頂点に立つものは常にひとり!

    卑怯な手を使うのも、仲間想いなところも好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:14:53

    ガンバの冒険のノロイ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:04:03
  • 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:06:05

    画質良いの無かったが……

    「勇なま」シリーズの集大成として、これ以上ないくらい完璧なラスボスだったと思うよコイツは
    演出、BGM、強さ、図鑑での説明文、名前、セリフ、全てで感動を与えてくる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:34:36

    冒険のおわりはきらいだ。
    そこでつながった人たちとの別れを感じさせるから。
    でもさ おわるからこそ新しい冒険に焦がれるんじゃないか。
    さあ、新しい人生をはじめよう。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:38:14

    桜花達……

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:04:57

    クラッシュフィーバー、魅力的な悪役は他にもいれど
    キャロル以上は流石にもう来ないかもなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:39:48

    ジョジョのディアボロ
    因果応報的な最後ばっかり言われるけど、十年かそこらでイタリア支配してたり、最終決戦でもあの状況で上手く立ち回っていたりするのは素直に凄いと思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています