ゲームで初めて知った知識

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:03:18

    挙げてけ
    線条痕は鉄板だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:21:22

    雷に撃たれると死ぬ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:56:42

    アルツハイマー

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:57:15

    逆鱗

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:59:48

    裁判前に弁護側・検察側・裁判員側で事件の争点や証拠の確認をする手続きがあるので、「実はこんな証拠があります!」と言うどんでん返しはできない
    逆裁のせいで勘違いしてたのをジャッジアイズが正してくれた

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:15:55

    十二支はゲームで覚えた
    ゲームがなかったら覚えてなかったかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:24:14

    神様の名前と神話のあれこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:56:35

    玄武・青龍・白虎・朱雀は魔界塔士SaGaで知った
    これをどこで知ったかで世代がわかるみたいなまとめあったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:03:27

    10000こうねんは…… ……
    じかん じゃない!
    …… ……きょり だ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:09:18

    バケットホイールエクスカベーターはスプラ2のニュースで知ったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:12:37

    四神と五行については天地の門で知った
    雷が木に含まれるのとか

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:16:30

    神の数え方、柱

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:49:55

    知識というか言い回しだけどFFタクティクスの「人の夢と書いて儚いと読む」みたいなセリフ
    一生覚えておきたいと思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:51:39

    粉塵爆発

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:51:50

    ぜ っ た い れ い ど

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:02:44

    英語の暴言、ネットスラング

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 04:58:04

    因果応報
    四面楚歌

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:29:54

    四大元素

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:52:57

    ペルソナからタロット知った人間は多そう

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:57:32

    >>5

    公判前整理手続きは2005年開始だから逆転裁判の年度にも寄るよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:53:35

    東西南北

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:37:56

    松ぼっくりはよく燃える

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:42:08

    どの作品かは覚えてないが軍の階級(元帥~曹)とか貴族階級(大公>公爵~騎士爵)はゲームで覚えたなぁ

    子爵と男爵って子爵が上なの!?なんで??って飲み込むまで子供心に納得が行かなかった覚えあるw

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:10:48

    >>5

    そもそも逆裁は司法制度からして現実と違うから正しいとか間違ってる以前に「そういうモン」としか言えないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:11:13

    オフサイド

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:12:34

    麻雀の役と五目並べの禁じ手

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:13:26

    でんこうせっかという四字熟語

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:27:36

    ゴルフのルール

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:37:59

    クリスタルの存在

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:00:58

    異議あり、の英訳がオブジェクション

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:36:55

    こいつ名前あったんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:45:36

    ミステリ小説好きだから線状痕は元々知ってた
    一方でオカルトに全く興味無いから逆裁で初めて「霊媒師」を知った

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:04:27

    クリフォトとセフィロト

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:44:12

    小学低学年でどうぶつの森をプレイして虫や魚の名前や役所や関所の概念を初めて知った

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:41:20

    草薙剣=天叢雲

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:29:52

    天使の9階級・四天王・ソロモン72柱・天津神国津神
    珍しいところでは長屋の構造

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:32:38

    >>20

    >>24

    犯罪多すぎるからとりあえず3日で有罪無罪だけ決めようって制度だから公判前の確認なんてやってる時間はないんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:08:52

    サクナヒメで稲作の色々を
    あんなに虫に苦しめられてたんだなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 05:59:25

    ディーエスのアナザーコードは名作
    アニメの前身みたいな、回す筒とか初めて見たなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:31:02

    デファクトスタンダード

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:39:25

    福沢諭吉は居合の達人

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:13:06

    ヒグラシ(セミ)の鳴き声は夏の終わりが連想されるが実は初夏に発生するセミ
    おいでよどうぶつの森の図鑑で知った

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:48:17

    男の娘という概念

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:34:48

    織田信長って歴史の授業で習う分には割とあっさりだからゲームの方で色々知った知識のほうが多いかもな…
    なんか女の子だったりするけども

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:58:17

    TNT

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:56:05

    コバイは善意の第三者や!

    これで善意の第三者という単語を知りました、けどコロコロ誌面で紹介されてる全年齢向けゲームの台詞としていいんかこれ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:06:25

    強盗及び強盗殺人がめっちゃ重い罪になるってのは某エロゲで知ったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:15:29

    一事不再理(ゲーム中は「一事不再審」)

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:45:23

    「薫陶を受ける」と「久闊を叙する」の意味

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています