分からない…俺は雰囲気でドバイをクリアした…

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:37:37

    次の霊長(アーキタイプ)を認めたくない集合的無意識が今回の大ボスのムーン・キャンサーだってのは分かったんだが、なぜこいつの名前は「ムーン・キャンサー」なんだ…?
    こいつの成り立ち自体は人類(第三世代AI)のアーキタイプ送り出したくねぇなあの気持ちの塊な訳であって癌細胞みたいなもんではない…かは議論の余地があるかもしれないが月は関係ない気がする
    仮に火星で全く同じことやったらマーズ・キャンサーって名前になるのか?
    というか結局ムーンキャンサーってどういったクラスなんだ…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:42:01

    暈とキャンサーをかけた無理のあるダジャレ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:43:44

    結局ムーンキャンサー(鯖の方)が人類にとってどういう在り方なのか明記されてないから奏章感がビミョい

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:44:08

    シエルとアースが入ってるのでもうなーんもわからん

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:44:28

    火星でやった場合は全然別の名前になるのでは?
    例えばギネス世界記録とかもギネスさんが始めたからギネスって名前だけど他の世界で似たようなことあった場合名前全然違うだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:44:55

    クラスのムーンキャンサーと人理濾過現象は名前かぶってるだけのまったくの別物なので分けて考える必要がある

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:46:30

    だいたいこう言う気持ちで殴った

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:47:09

    >>6

    そこがややこいし何ならAI第三世代と新人類とがごちゃついてて未だに理解できてない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:47:31

    癌は細胞のバグみたいなもんだし、月で発生したバグ(影響はそれぞれ)くらいに思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:48:23

    次は人類を宇宙の飛来物から守ってくれる傘だけど同時に地球からの進出を阻む壁でもあるみたいな話じゃなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:48:34

    >>6

    でもクラスはムーンキャンサーじゃないですか!

    結局クラスのムーンキャンサー自体に明確な定義求めること自体無意味なのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:49:14

    >>3

    よく言われてるけどゴールデンBBの絆5が一番それらしい答え

    ムーンキャンサー(BB)は人類の友達

    他のムンキャ達は月に関わりがあるから程度の縁で

    BBが増設したクラスに入って来たから

    クラスの大元であるBBがそのあり方を示したらOKらしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:49:27

    >>11

    奏章全否定やめやめ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:50:58

    >>11

    エネミーのクラスをまともに考えるのはやめろ

    それ言い始めたらサーヴァントでもない普通の敵にクラスがあること自体おかしいし

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:51:08

    >>11

    そもそもクラスって概念がよくわからなくなってきたんだよな…前までは画像からモブにも全部クラスがあるのは全部ゲーム的な設定だろ!って思ってたけどストーリーで実際藤丸がアルターエゴやムーンキャンサーになってん?どういうこと?って思ってきた

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:51:27

    >>12

    BB「君はムーンキャンサー!ヨシッ!」ってこと?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:51:28

    ぶっちゃけ全く別物だから名前被らせる必要あったんかとは思わんくもない

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:51:49

    えっ月姫メンバー朱い月ウイルスみたいなもんの感染者だからってことなの…

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:52:15

    >>11

    モブ達もサーヴァントとかじゃないのにアサシンだとかライダーとかになったりするじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:52:41

    >>11

    ムーンキャンサーがFGOでクラス化した事自体、ある意味では無理矢理感あったしそういう意味でも番外の中でも番外ってぐらいの位置なんですかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:53:22

    アーキタイプ・アースとアーキタイプといいムーンキャンサーとムーン・キャンサーといい必要無いほぼ同じ別の意味の言葉多かったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:54:57

    たぶんBBが最初だったから彼女にちなんで「ムーンキャンサー(月の癌)」てクラス名つけたんだけど、そのせいでクラスの実態に対して名前が不適切になっているんだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:55:17

    >>14

    でもコイツムーンキャンサー以外の何のクラスになら当てはまりそうか?て聞かれても結局ムーンキャンサークラス以外該当しなさそう

    ムーンキャンサーの定義なんて違法クラスみたいなもんでそれこそ召喚されてるやつそれぞれな気がするわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:55:48

    人理濾過現象ムーン・キャンサーが起きると人類がムーンキャンサー(・がないしクラスの方)化する理屈がよく分からない

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:57:44
  • 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:57:53

    >>22 >>24

    単純に分かりにくいて部分は否定し辛い

    もうちょっと噛み砕いて分かり易い言語化して欲しかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:58:48

    ムーン・キャンサーは「ムーン・キャンセラー」をネイティブっぽく表記してるんじゃないか説見かけてなるほどな〜ってなった

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:59:20

    現象のムーンキャンサーは人の足を引っ張りたい
    クラスのムーンキャンサーは人に寄り添いたい

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:59:20

    >>24

    月に居る(人類の発展を妨げる)癌細胞だからじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:00:25

    >>12

    じゃあそれ星5鯖の絆ボイスじゃなくて本編で言及してくれよ!!!!!!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:00:40
  • 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:02:14

    >>24

    月に関わることを縁にムーンキャンサーになるなら現象の方のムーンキャンサーは無理矢理月との縁を結ばせるとか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:02:46

    そもそも最初のムーンキャンサーはクラスって枠組みでもなんでもなかったのに
    それをクラスにするだけじゃなく意味付けようとした上にそのイベントで名前被りのムーン・キャンサー出したらそら分かり辛いよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:04:06

    きのこの言うことがよくわからないことなんて今更だから気にしてない
    ついでに言えば単なる言葉遊び以上の意味はないと俺は本気で思ってるよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:04:32

    ムーンキャンサーとムーン・キャンサーに若干の繋がりが出来ちゃってるのは穢土城なら江戸特攻入るよな的型月いつもの言葉遊びかと
    言葉が近いとなんか結びついて接点が出来てしまう

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:04:47

    >>32

    >月に関わることを縁にムーンキャンサーになる

    BB専用クラスとは言われてたけどそんな説明あったっけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:05:55

    きのこはノリで言葉遊びしてそうだし分かりにくくボカすのもよくわからん用語急に出すのも作風みたいなもんだからしゃーないねん

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:08:25

    きのこは同じ言葉に別の意味を与えるからちゃんと分けて考えれないと面倒臭いよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:16:03

    >>30

    1億歩譲って絆セリフでいいから全員聞ける配布鯖のセリフで言及してくれと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:42:21

    考察してみるとおそらく月自体に何らかの性質があって、それに結びついたりした存在が英霊化したのがムーンキャンサー(クラス)。月に結びついたのが人間のネガティブな現状維持願望で人類の可能性を閉ざす暈になったのがムーンキャンサー(現象)なんじゃないかと考えてる

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:45:32

    >>40

    英霊じゃないぐだがムーンキャンサーになってたのは?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:47:26

    >>41

    ここでは選挙関係者になった時点でBBに召喚権と同時にクラス与えられていたと考察されてたな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:40:35

    >>38

    このスレで言われてる問題はそこが分かっても解決しないもんなんだよなぁ…

    ・つけてるからそこは理解してるんじゃない?スレ主も

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:34:22

    >>39

    それぞれのextraクラスの存在とそれに対してどういうスタンスを取っていくかが奏章のテーマなのにそこキッチリ表記せず終わるな!!!!

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:03:04

    癌細胞なのかな…?
    どっちかと言うと言い回し的には次の人類認めたくない気持ちは基本どの世界線の誰にでもある感情であってバグではない気がする
    クラスとしてのムーンキャンサーというよりビーストに近い存在なのでは

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:04:06

    >>21

    アーキタイプとアーキタイプアースは本質は同じじゃね?

    要約するとある星で最も栄えた生物の姿で現れるその星の代表者みたいなもんでしょ

    アーキタイプアースは地球産のアーキタイプで長いこと送り出し出来なかったアーキタイプはまだどこの星のアーキタイプでもないからアーキタイプ○○って名前はなくて(まだ)ただのアーキタイプって名前なだけであって

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:10:14

    >>45

    癌細胞もウイルスやら毒やらと違って内側から発生する代物ではあるからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:34:42

    こんなイメージだわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:36:49

    >>47

    癌ってのを広義の意味で捉える、つまり内因性の人類に対する阻害要因、敵と考えると癌細胞と同じだがバグで産まれた存在かと言うとそうでもないのよね

    それは良いとしてもそれ以上に分からんのはムーンの部分

    ずっと地球に留まろうが同じ行いをしたら月とか関係なく発生するじゃんコイツって言う

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:38:10

    >>44

    ま…まあムーンキャンサーは本来清算しなくていいクラスだから向き合い方に関しては多少適当でも良いから…

    特に向き合わなくても使えるクラス、もし3つの清算終わったのに入れないなんてことになっても雑に使用禁止か使用控えるようににするだけで問題ないクラスってことだしね

    ただムーンキャンサーってどんなクラスって疑問に対する明確な答えは欲しかったな

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:40:31

    BB及び人工知能=良性腫瘍
    月の暈及び認めないという集合的無意識=悪性腫瘍

    って認識でいいか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:12:25

    >>49

    あの世界の月が異星扱いだから、結びつくとなんか変なモノが出来上がるのかも?

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:03:34

    ざびーずが人理に呼ばれたと言っていたから月にも人理に類するものが誕生しててその月の人理産の存在だからムーンなのかね?
    キャンサー要素はまぁ人間自身から発生した人間自身の首を絞める存在だからってことで

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:08:50

    こいつの事は戦闘中に急にセルフSM始めるマゾという事しか分からない

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:30:40

    >>50

    ムーンキャンサーの責務もわかんないままだった…

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:41:13

    >>44

    夏イベ(皆頭が夏テンションでおかしくなってるから考えるだけ無駄)

    奏章(エクストラクラスについて色々考えたり体験したりして理解を深めましょう)

    ってそもそも性質がわりと正反対なものを合体させた上に夏イベだから水着鯖だそう!月舞台だからFGOにもいる月に由来ある鯖とEXTRA系列鯖ぶっこめ!ムーンキャンサーだからCCC要素ぶち込め!だから要素が大渋滞になるのもしゃーないっちゃしゃーないのよな

    シナリオ全体としていい感じで終わったのは兎も角端役の話だから細かい設定開示されずぶった切られたやつら(アストルフォ周辺)とか細かい部分へのツッコミ多数なのはここの掲示板で何度も突っ込まれてるし

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:51:13

    ムーンキャンサーに関してはBBが作った違法クラス以上の意味はなさそう
    アルエゴと違ってBB絡みか月姫勢しかいないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:53:30

    >>55

    ジナコしか言ってない定期

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:15:49

    アルターエゴもアベンジャーもよくわかんなかったからムーンキャンサーもそういうもんかなって

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:20:30

    アルエゴとアヴェンジャーは本編で一応説明あったけどムンキャはマジで分からん
    俺たちはなんとなくでオデコをやっている

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:45:48

    きのこはなんとなくでオデコを書いてる

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:18:59

    ゴールデンBBの絆に書いてあったことが全てなんだろう。人類のパートナーとしてのムーンキャンサー

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:24:23

    >>58

    BBだけが言っててもドBBだけが言ってても同じところ突っ込まれた定期

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:27:46

    現象ムーン・キャンサーが人類を押しとどめていた正体不明の失敗の原因ってことでいいんだっけ?
    新たな霊長を認めたくなくて永遠に霊長であり続けたいという停滞の集合的無意識が形を取った存在ってことで

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:37:31

    >>63

    それはそう

    ただ重要そうなキーワード出しといて結局一人しか言ってないし説明されないから「何やねん」ってなる

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:39:19

    シナリオ開放期間終わったら竹箒日記でなんか補足すんのかな
    いやものすごい今更感はあるけども

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:43:25

    個人的には
    「ムーンキャンサーじゃないが、同じ発音のムーン・キャンサーは打倒した。名前が同じ(類感魔術的なアレ)だから合格!」
    「ムンキャはそもそもBB専用のクラスだったのだ。BBはAIであり、君はAIについて色々学んだね? なら良し、行きなさい!」
    って感じだと思ってた……

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:49:01

    特定サーヴァント引かないとシナリオについての詳細わからんの奏章Ⅲに限らず色々あるけど(鯖のプロフでメインシナリオについて説明されるタイプとか)限定星5とかでやられるとちょっと困るんよな……

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:55:49

    >>67

    サムネって元からこの名前なんじゃなくって(おそらく仮の)名前つけたの実質BBじゃなかったっけ?

    それが通るならその辺のワイバーンに汝はビーストしたら1部も2部も終わっちゃうくね(あと厳密には「ムーンキャンサーじゃなくてムーン・キャンサーだし」)

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:17:02

    >>68

    よりによってクラス理解の命題抱えた章で本編読んでもクラスの詳細わからんからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:18:18

    そうだアーキタイプ作ろう
    作れたわ笑
    なんか動かないんですけど
    俺より優れた存在とか気に入らねーの気持ちが根底にあったから育たなかっただけだよ

    のオチは個人的にめちゃくちゃ面白いしなるほどなと思ったしキリ様という解が既にあった(だからムーンキャンサーは清算の必要がない)ってのも終わり方として綺麗だったからマジで今からでも良いんでムーンキャンサーの定義と向き合い方だけどこかで補足してくれ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:23:20

    ムーンキャンサーはBBが作ったクラスで本質は人類のパートナーってことよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:39:21

    >>71

    ジナコがAIを次の人類って言ったり自分より優れた科学者のテスラを召喚したり反証的な描写もあってええなと思ったよ

    まあ細かいところが気になる気持ちもあるが

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:49:45

    >>73

    そこ2人の行動を是としてんのはわかるんだけど

    その真逆の行動してたアストルフォ陣営(自分たち以外を認めない・惰性で遊び呆けて暮らす)がカズラに潰されて強制終了されつつ最後ちょっとだけいい顔見せて死んだのはちょっとテーマブレてない?とは思ったかなぁ…

    いい顔見せるならもっと心変わりするきっかけわかりやすく書いてほしかった

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:49:59

    >>56

    端役じゃないはずの水着鯖についても描写雑だと言われてるから…

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:19:24

    >>64

    EXTRA世界でも発現してたから、新霊長の出現だけじゃなくて劇的な変化に対しても拒絶反応みたいに出てくるのかね

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:04:09

    (そもそも人理濾過現象の方もどういう理由でそんな名前ついてるのかよく分からん)

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:27:08

    >>1

    月を地球の邪魔する暈に見立てて意味でムーン・キャンサーと名付けられたっぽい

    だから火星ならそこの衛星の名前(フォボス・キャンサー)とかになると思われる

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:28:32

    「ムーン・キャンサー」を「ムーンキャンサー」と書かれるともう何の話をしてるのか分からない

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:17:22

    月の暈なら「ムーン・ヘイロー」じゃないか?と思ってしまった

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:16:02

    実際には「ムーン↑キャンサー↓」と「ムーン↓・キャンサー↑」みたいに発音全然違ったりするのだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:01:36

    >>44

    ぶっちゃけムーンキャンサー自体はBBが作ったクラスが答えじゃないの?


    そもそもカルデア側からしたらなんだこのクラスってのは変わらないし、必ずしもクラス自体に意味のあるものである必要はないんじゃない?……重要なのは、そのクラスがどういうものかを理解する事なんで、理由自体は何でも良い筈だしさ

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:28:07

    >>82

    シナリオ内で説明されてないからでは

    一応キアラがBB由来のクラスと言ってたもののそれがアンサーでええんか?って感じ

    奏章Ⅲは主にAIと人類の話だったと思うけどではBBの話か?と問われたら疑問

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:31:46

    >>64

    形を与えたのはBBだからそれ以前、というかこいつの本質は実体も意思もない単なる現象だと思う

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:51:02

    >>83

    良いんじゃない?……そもそも奏章へ行くことになった理由がエクストラクラスへの理解云々なんで、理解する事は重要でもそのクラスがどういうものかっていう理由自体はぶっちゃけ何でも良いもの


    というか、実際それ以外だと具体的にどれがそうなのか説明するのが考察止まりで終わっちゃうから、どうしようもないっていうね

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:50:34

    完全に一個人の考察だけどムーンキャンサーは「人類に道を示すクラス」ってイメージを受けた
    滅亡選挙参加者が全員ムンキャだったりアーキタイプを送り出すことを認めさせたのがムンキャ化した主人公だったり
    ただし実際にそれに従うかはその時の人類次第って感じで
    人理濾過現象の影響でクラスがムンキャ化するのは都合の良い道を示させる人員を作る(アーキタイプ破棄する方向に誘導する)って意味があったのかなと

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:40:08

    てゆーか調べてみたら「月暈」ってマジで現実にもある言葉、現象なんだな
    月光が周囲の雲に反射して月の周りにできる光輪、虹らしいし確かにこれ自体は美しく夜を照らしてくれる夜空に浮く傘だけど
    周囲の星は当然見えない
    今回宙に放たれた次世代アーキタイプが流れ星のようにも見えるから、名前の由来はそこからとか?
    ちなみに英語だと「moon halo」らしい

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:47:39

    今調べたらキャンサーには癌以外にも積弊の意があるんだな
    キャンサー要素はそれか
    ……月の暈とは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています