- 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:56:32
- 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:58:23
天秤ってのはふたつを釣り合いに掛けてるから成り立つ物なんだから
片方を捨てた瞬間に天秤は成り立たなくなる(天秤そのものが概念として破滅する)ってのはよく出来てると思う
バズビーが死んだ後に支柱であるハッシュももう片方であるユーハバッハも死んだ - 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:00:15
芸術点が高すぎる
- 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:03:07
ソシャゲだと天秤の支柱にBのボタンらしきものが埋まっていると噂の男
- 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:19:40
もしバズビーがユーゴーに勝ってた場合でも死体からバッジ見つけてあの顔になる鬼滅の兄上みたいな芸術展開になるんだよな
やっぱり陛下が悪いよ陛下が - 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:45:58
あー…ワニ先生はブリーチ好きだったはずだし隊長と柱・十刃と十二鬼月とかオマージュ要素あるけど
兄上は「ラスボスの腹心で、憐れんでいた弟分が天才だったことを拗らせていたら、相手の方は子どもの頃にあげたガラクタをずっと大事にしていた」ってハッシュとバズビーのお労しいポイント合わせ技なのか…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:49:41
最後の石田とのバトルは八つ当たりもあったと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 14:58:19
バズの件は仕方なかった
これからも陛下に尽く…え、陛下死ぬん? - 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:03:22
バズを手に掛けちゃった直後に陛下が死ぬ未来見ちゃったのも悪かった
あとほんの少し早く陛下が死ぬ未来が見えていればバズだけでも、とバズを選ぶ事が出来たかもしれなかった - 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:06:16
そんな勝手は許さんぞハッシュヴァルト
- 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:30:25
人生上映会したらレスバしてた石田ですら気を遣いそうなおいたわしさ
石田の秘密の能力が与えられた力を取り込んで陛下に回収出来なくするとかだった場合「陛下がお前(雨竜)から力をお奪いになかったことを誇らしく思う」がさらにおいたわしくなるけど - 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:34:22
優柔不断はよくないネ!という教訓
どっちか片方にでも殉じれればまだ気が楽だっただろう... - 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:45:03
バイザード・ブラックなら名・苗字でBは二つあるはずだもんな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:35:02
- 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:54:07
一護がバッハに勝つ未来を見たならせめて一護の足止めしようよ・・・
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:56:00
陛下のために生きて満足したか?ユーゴー
- 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:18:46
- 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:19:30
保守
- 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:22:06
この部分はアニメでもっとわかりやすくなるかもと期待してる
- 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:31:13
ハッシュってバズビーのこと友達と思ってることに自覚的だったのかな