- 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:28:52
- 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:31:29
奈良名物…?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:32:27
別々の方が美味しそう伝タフ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:32:47
ただの具のない炊き込みご飯やんケ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:33:15
…普通の白米の方が良いですね🍞
- 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:33:34
◇言ったやつは…!?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:33:52
お前は鬼平犯科帳に出てきたあんかけ豆腐と一緒のやつがウマそう…ただそれだけだ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:33:57
チャメシ・インシデント…?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:34:17
奈良県民のワシが知らないもの名物にするのやめてくれる?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:35:56
奈良のはマジでほうじ茶とかで炊き込むご飯 あるいはお粥
他の地域は単なる醤油や酒や出汁だけ入れた炊き込みご飯
どこぞの未開の地はさくら飯とか言ったりもする
伝タフ込みご飯 - 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:36:19
う…ウマいのん?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:37:12
炊飯器の中で4日くらい放置した元炊き立て白ご飯…?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:37:52
ただの具のない炊き込みご飯っすよね? 忌憚のない意見ってやつっす
- 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:37:55
醤油味がするご飯やで 美味いに決まってるやろ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:46:09
えっ さくらご飯じゃないんですか
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:48:19
リカルド更に熱々の出汁をかけると美味いやろ、
- 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:49:39
お茶が入ってるからじゃなく色が茶色なんてそんなんアリ!?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:51:32
そもそもなんでおでんに合わせるのが風潮みたいになってるんスか