仮にラギアクルスを出せるようになったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:37:50

    設定も考慮すれば亜種を出すのが無難なのか?
    バルファルクの前例から原種なしで出せるのは可能になったし

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:38:48

    XX考えると原種に亜種の動きとかでもやれん?とは思う

    希少種?申し訳ないけど・・・

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:42:26

    原種が地上戦バリバリになったら水中の猛者であるコンセプトや亜種の存在意義がなくなるのがなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:45:32

    いっその事ギアノスみたいに原種から名前変えて出しちゃわない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:46:08

    前にどっかで言われてたやつなんだけど、海竜と言うが淡水にもいるわけで、そういう浅い水辺に適して進化をした種類って感じならまあアリかなって
    実際リオレウスも現大陸と新大陸で細かい差があったりするし
    あとは水中に潜った後で出す大技とかつければそれっぽいかも
    ウズトゥナもそんなんあったし

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:57:51

    >>5

    水場では動き早いけど水から揚げたら鈍足になるみたいな感じにすれば海竜の特徴と弱点の表現もしやすそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 21:40:16

    水中の乗用生物が出ればワンチャン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています