- 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:00:04
- 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:02:51
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:05:49
目茶苦茶バカにされていたのは覚えている
絶対失敗するってのはよく言われていた - 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:06:48
- 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:07:04
正直初報見たときは何だこれ…ってなった
そのうち買うつもりではあったけど - 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:08:19
ゼルダも6年ぐらい新作なかったからどんな機体でもどんな内容でも絶対発売日に買うぞ!って思ってたなぁ
まさかあれほど名作だったとは思わなかったけど - 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:11:34
- 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:19:49
...7年前なの!?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:21:37
最初様子見するつもりだったけどブレワイの評判がめっちゃ良かったから近くの家電量販店に駆け込んだな
ちょうど再入荷したタイミングだったらしくそのまま変えてラッキーだったわ - 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:25:31
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:28:35
中学の友達とはスプラ2の話で持ちきりだったな
新ブキとかスペシャルがどうとかで - 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:30:57
当時はPS4一強時代だったからネットでは売れるわけがないとか滅茶苦茶バカにされてたのを覚えてるわ。
ぶっちゃけ俺も叩きはしなかったがあんまり売れんとは思ってた。 - 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:33:19
まあその前のwiiUが大ゴケだったし当時の任天堂への不信感はかなり強かったからね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:37:38
- 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:44:33
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:47:14
発売当時に出てたダンボールで色々作る奴のCM見てすんごい興奮した記憶
- 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:48:12
- 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:48:18
売れないだろうと思いつつでも俺は買うがな!と予約したらめちゃくちゃに売れてた
予約できてよかったよ本当に - 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:49:18
ネガキャンが酷かった覚えあるわ
PVだとスカイリムのシーンはまだ実機で完成してなかったのかはめ込み映像だったんだけどそれを「任天堂がベセスダに無許可で映像を使用した」とか滅茶苦茶な妄想をさも事実のように記事にするまとめサイトとか
結局その内容は任天堂やベセスダの回答で否定されたんだけど訂正記事で「ベセスダにとってもサプライズだった」とかインタビューで語られてないことを言いだして訂正記事なのにその中で更に嘘重ねたりとやりたい放題やっててドン引きした思い出 - 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:49:34
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:50:14
- 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:50:54
- 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:51:23
幕張かどこかで一般向けの試遊会やってて行った記憶
すげぇ盛り上がってたし楽しかった - 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:52:59
- 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:53:18
- 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:54:16
発売日以降急速に風向きが変わったのは今でも印象に残ってるなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:54:27
当時は今よりもスペック至上主義だったから携帯機でもあり据え置き機でもあるどっちつかずの低スペック機ってだけでネガキャンされてたからな。
- 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:54:43
- 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:57:23
- 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:57:49
当時でも携帯機分野は最強だったけど前世代機のDSと比べると勢い落ちてたり据え置きはUが上手くいってなかったりで舐められてた感じだな
- 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:58:02
悪評高い言われるけどWiiU自体は普通に良いハードだったがな…
ゲームも名作多いし - 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:58:40
UがあったからSwitchが生まれたようなもんだし決して砂かけられんわ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:58:54
Joy-Conが壊れやすいのをのぞけば良いゲームだよね
壊れやすいし高いのはなんとかして欲しいけど - 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:00:32
2017年だとまだまだ3DSも現役だったころか
当時は3DSあるのに携帯モードいる?なんて思ってたけど
実際に遊んでみると携帯モードあってよかったって認識を改めさせられた - 35二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:01:12
WiiU自体はスプラが生まれたり名作いろいろある良いハードだったけどソフトの全体的なラインナップが貧弱だったって感じだな
性能が他ハードと比べると下だったり2画面を活かす手間がソフト開発や横マルチにおいて不利に働いた印象
- 36二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:02:40
まず販売されることすら知らなかった
出てから存在を知った - 37二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:02:59
ゲームパッド自体はかなり便利だった
- 38二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:03:23
当時ゲームはほぼやってなかったけどあのPV見てこれは必ず売れるって確信したな
GC以来久々に任天堂ハード買った - 39二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:03:39
もう7年か…
遠いところまで来たな - 40二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:04:26
Switch発売した頃に産まれた子がもう小学生だからな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:05:04
- 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:05:05
客はいらないかもしれないけど今後も多機種とのマルチ展開をしていくメーカーにとっては性能差がある程大変だしやっぱり性能があればあるほど表現の幅は広がるのは事実なんよ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:23:54
- 44二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:24:48
そうでもない
- 45二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:26:28
- 46二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:26:33
FCからSFC - 7年129日
SFCから64 - 5年214日
64からGC - 5年82日
GCからWii - 5年304日
Wiから Wii U- 6年6日
Wii Uからスイッチ- 4年105日
スイッチから後継機- 7年〜
GCからWiiの間なんて死ぬほど長かったイメージあるけどそれでも5年なの意外 - 47二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:27:08
- 48二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:28:05
- 49二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:29:14
- 50二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:29:26
- 51二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:31:56
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:32:36
- 53二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:34:57
一年目のラインナップマジで名作ラッシュで笑ってしまう
- 54二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:38:49
- 55二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:40:43
- 56二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:52:35
Switch発売前に真・女神転生Vの発表があってSwitch予約するぞぉぉ!!って発売日に買って
そっから5年ぐらい家で眠り続けてたけど
2020年ぐらいの大ブームが起きてから早めに買っといてよかったなって思ったわ - 57二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:54:07
それは嘘だよフェルン
スイッチはまだ3・4年前ぐらいだよ - 58二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:57:42
スイッチの発売ソフト見直してみると3か月前後につき一本くらいのペースで任天堂の知名度あるシリーズの新作ソフト出てる感じだったんだな
スイッチ2でもこんくらいのペースでポンポンソフト出してくれれば嬉しい - 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:59:21
WiiU早期切り上げの反動で発売が前倒しに
このご時世で次代へのバトンパスが後ろ倒しに
俺は今歴史のゴタゴタに揉まれて限界まで酷使されるハードの行く末を見守ろうとしている - 60二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:07:16
性能はドックモードか携帯モードのどっちを想定してるかで相当変わる
- 61二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:13:20
こればっかりはマジでやってみないとわかんなかったなぁ
よく考えたら携帯機あったから便利なのは皆実感してたはずだし携帯機を寝転がってやるなんて当たり前だった
…なんだけど据え置き機の印象に引っ張られてたというかどっちか選べるならTV画面でよくない? というのはあった
実際はなんかもうシンプルに楽だし手軽だから家でも携帯モードメインになってた…
- 62二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:17:03
最初は段ボールでなんやかんやするVRみたいなゲーム機なのかと思ってたな
- 63二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 03:52:36
家庭用ゲーム機は発売前にこれは売れる!ってのが売れなかったり、売れんだろ...ってのが売れたり
任天堂はもちろんソニーMicrosoftも現場は毎回ヒヤヒヤしながら作って売ってんだろうな - 64二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 05:36:01
- 65二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 05:38:12
むしろまだ7年かって感じだ
もう10年分くらい遊んだ - 66二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 05:39:33
7年どころかPS3の時からいたらしいぞ
- 67二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 05:43:45
使える余白はあればあるだけいいよね
それはそれとしてありあまる余白を活かす技術が足りないから大作がなんかイマイチな出来になったりもするんだけど - 68二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 05:54:57
日本だと転売が横行してまともに買えなかったし初期はブレワイくらいしか盛り上がってなかったからまだ5年くらいの感覚しかない
- 69二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:11:51
- 70二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:38:39
いや、発表から見たら8周年だよな!?
2016年発表で、今年は2024年じゃないか。 - 71二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:48:15
スプラとかマリオデとか目茶苦茶盛り上がっていたが…
- 72二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:52:22
取り敢えずゼルダやりたいから買うかで発売日に買ってびびったなあ
- 73二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:09:31
ゲーム好きなオカンは絶対売れる!って言ってたな
邪魔になりがちな配線が少なくて家庭に優しいとか何とかって
自分はスプラ2やれたら欲しいと思ってた - 74二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:22:01
- 75二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:45:31
おまえクソボケダメザコババアエルフじゃないな!(1回目)
クソボケダメザコババアエルフなら3~4年前に感じるのは少なく見積もっても64あたりだ!(2回目)
つまりおまえはクソボケダメザコババアエルフじゃない証明終了!(3回目)
- 76二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:52:49
何でこう実現不可なことを言うんだろうな
- 77二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:53:42
そのレベルのが任天堂で出せるならとっくにソニーが出してるわ
- 78二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:10:22
いや~今も健在だよアンチは...
- 79二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:29:15
WiiU持ってるからブレワイは別に良かったけどゼノブレ2の発表見て予約したわ
やっぱソフトのために仕方なくハード買うって組長の理念は正解なんよ - 80二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:20:18
今はハード出しても一気に売れるはずの期間に転売ヤーが挟まっておもっくそブレーキかかるってありそう
- 81二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:22:46
- 82二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:44:49
それ一般人目当てに売ってる任天堂からしたら悪手もいいとこやぞ
- 83二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:32:13
switchも序盤の流通はニンコジの画面ばっかだったなそういや
流通安定したのって何だかんだ2.3年目くらい? - 84二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:33:27
Switch次世代機も小中学生のお年玉やサンタさんのクリスマスプレゼントで買える値段になってくるのかな
小中学生のお年玉やサンタさんのクリスマスプレゼントで出せる値段は5万円くらいまで? - 85二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:41:39
- 86二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:48:59
ゼルダの出来も含めしばらく様子見してから買うかなって思ってて気づいたら争奪戦とか言われてたけど
毎週木曜10時くらいからマイニンテンドーストアで在庫復活してたから貼り付いてたら5月くらいに割と普通に買えて拍子抜けした思い出
2万くらいがやっとのPSと違って国内でも週5万台は出てたし大型連休とかだと10万は出荷されてたから転売対策としては割と頑張ってたほうだと思うが - 87二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:49:48
毎週かなりの数出していたから何だかんだで買えはしたのよね
- 88二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:32:37
- 89二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:54:36
あくまでもファミコンがスタート地点であるswitch
そしてプレイステーションがスタート地点であるPS5
下手に被るよりも良い意味でのすみわけにはなっているんだとは思う。どっちが良い悪いじゃなくてあれはあれこれはこれ。
それを踏まえて、新しくする場合に何を付け足すのか?だねぇ>switchの次
物価の分を考えると同じ価格帯に純粋に7年分の技術力UPを入れました、にはならんだろうから。
- 90二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:29:09
待望のゼルダの新作がやっとプレイできるぞ!しかもロンチタイトルだし発売まであと3ヶ月くらい!!やったー!!!
みたいな感じだった - 91二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:30:20
とりあえず発売当初や前は普通に予約や購入出来る状態ではあったな
- 92二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:34:17
- 93二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:35:33
- 94二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:37:20
当時は本格的にゲームやるならPCかPS4、外でやるならスマホか3DSだったから中途半端なSwitchは魅力ないなと思ってた
まさかどっちも取り込むことになるとは… - 95二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:37:45
- 96二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:38:20
- 97二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:38:22
- 98二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:39:27
- 99二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:40:29
- 100二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:40:55
グラボ入れればって簡単に言ってるけどswitchほど小型の携帯ハードにそんな高級グラボ入れられるスペースってあるか?
発熱対策も大きいだろあれ - 101二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:41:17
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:41:54
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:42:29
PS4レベルのグラボはもうローエンドです…
- 104二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:43:36
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:44:13
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:44:27
switchの時点で持ち歩くには重いし嵩張るんだけど軽量化どころか更に大型化しろと…?
- 107二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:45:06
話ずれてきたな
switchは自由度で遊びの幅を広げたのは凄いと思う - 108二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:45:45
PS4レベルの性能を求めるならハードのさらなる大型化は必須やぞ
熱対策しないと即死するから - 109二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:46:20
PS4レベルのグラボが高級グラボだと思ってるのいるからズレるのかもしかして
- 110二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:49:00
PS4レベルの性能を5万未満で出せると思ってる契約万能論者がいるのが荒れた原因ですね
- 111二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:53:49
ジョイコンは壊れやすかったけど斬新な発想だったな
- 112二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:35:31
今の任天堂の性能に対する考え方はこんな感じだからなあ…
ニンテンドーミュージアムのインタビュー
宮本さん「任天堂をハイスペックとか性能をどうするかみたいな競争に巻き込まないでほしい。任天堂はいまの世の中のいろいろな技術を使って任天堂らしいもの作りをずっと続けていくし、ゲームに限らず映像もやっていきますし、いろいろなエンターテインメントのコンテンツを作っていく会社なんです」
ニンテンドーミュージアム、宮本茂氏インタビュー。ミュージアムは新入社員やお客さんに「任天堂とは?」を説明するものも兼ねている | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comニンテンドーミュージアムの報道関係者向け内覧会に合わせて行われた、任天堂 代表取締役フェローの宮本茂氏のグループインタビューをお届けする。宮本茂氏がニミュージアムで実現したかったもの、そして伝えたかったものは。www.famitsu.com - 113二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:36:38
- 114二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:38:59
まぁ遊びを作る会社だからな
ハイスペックはSONYやsteamに任せればいい - 115二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:39:28
- 116二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:42:08
- 117二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:43:43
ドックに繋ぐとスペックアップとか出来ないんかね?
- 118二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:45:05
任天堂の客層を考えるのなら値段と性能のどちらを重視した方が売れるのだろうか…
Switch後継機で子供を切り捨てるのならマリオ、スマブラ、ポケモン、カービィの次回作はみんな「CERO:C」に?
- 119二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:45:05
最近出た知恵借りちょいちょい処理落ちあんだけどいよいよ限界なのかなぁって思ったわ
- 120二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:52:17
- 121二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:06:04
ドックやコントローラと合体分離を自由にやってシームレスに遊び方を変えられるというのは、それだけで接続部が破損したりする原因にもなりかねんので、これは家電屋はやりたがらない玩具屋の発想だよなぁと思った
自分好みのギミックだけど、ぶっちゃけこんなもんが大々的に受け入れられる様になるとは正直思ってませんでした… - 122二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:01:33
ps4並みの性能の携帯機だと排熱とバッテリーと値段が問題になるけど性能がないと今後のマルチがして貰えないのも問題になるから難しい所だけどどうするんだろう
- 123二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:30:34
バカにされてたの知らなかったな
仲間内では家でも外でも同じデータで遊べるってすごいなって盛り上がってた - 124二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:38:51
- 125二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:41:49
起動から遊ぶゲームやコンテンツ選択が速いのも重要な要素だろうか
任天堂ソフトだけじゃなく他サードソフトもスイッチ版出たりしたからありがたかった。
過去にやったことあるけど懐かしさでつい買ってまた懐かしんで楽しんだりとか - 126二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:46:56
- 127二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:50:26
画質解像度とかもそもそもFHDで最高到達点だからそれをスイッチでやれてるのがぶっ壊れてるのに。
4kは開発側からしても費用面で悪い意味でおかしい趣味用だったと分かったし - 128二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:11:19
- 129二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:17:48
あとパッドを二台繋げるようにすると言ってしなかった事かな
- 130二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:25:42
- 131二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:51:39
- 132二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:08:14
大丈夫なわけないです
- 133二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:17:37
秒で死ぬぞ
- 134二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:19:05
「○○の新作出たら買うわ」→出た→買う
の流れをいつも繰り返してたけどSwitchもそのパターンだったわ - 135二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:28:38
例えばモバイル向けのSnapdragon 8 Gen 3辺りは普通にPS4越えるくらいの性能はあるんだ
問題は価格や消費電力 - 136二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:31:34
少なくとも充電なしで3時間は遊べないと作れるといえないのでは
- 137二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:52:24
やっぱ1年目から
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、スプラトゥーン2、マリオカート8 DX、スーパーマリオ オデッセイ
叩き込めたのはデカいよなあ
中堅タイトルも
1-2-Switch、ARMS、ポッ拳 DX、Xenoblade2
とかあったし - 138二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:55:16
その後コロナで巣籠り需要が出来て一般に丁度いいあつ森がやってくるからな
- 139二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:57:37
ちょっと良くなった程度ならそれswitchでよくない?
- 140二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:09:18
PS5の普及台数が国内600万/世界合算5600万台だけど
Wii Uは国内334万/世界合算1356万で止まった
・・というと何となくイメージできる?
今のPS5の半分くらい(世界的には1/4以下)の存在感だったんだ
- 141二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:12:35
発表された時据え置きと携帯機すぐ切り替えれるの最高じゃん!って思って楽しみにしてたな
ここまで人気になるとは思ってなかったけど - 142二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:13:18
仮に客も開発も後続機求めてなくたって
スイッチ君にだって経年劣化というものがあるじゃないか………
いや今までのゲームボーイぐらいからのハード今でも大体動くけど
スイッチの限界ってどれぐらいで見積もられてるんだろうな - 143二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:54:39
- 144二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:57:23
>>14の日付だと
7年前じゃなくて8年前じゃね?
- 145二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:01:09
マリカ8dxとかいうモンスタータイトル
- 146二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:05:27
あのまま円高がマシになっていってれば安くなるのも全然可能だったろうけど石破のせいでまた酷い円安になっていってるからねえ
下手したら200円までいくんじゃないかとか言われてるし - 147二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:10:33
携帯モードでPS4並だして安くしろは無茶いうなとしかいえん
ドックモードでPS4並だせならまあ可能なんじゃねえの - 148二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:13:02
- 149二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:14:14
- 150二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:21:31
- 151二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:23:35
- 152二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:24:58
まあ自分用と甥っ子にプレゼントするつもりだからそれ用も考えないといけない自分みたいな立場からしたら安くしてほしいなぁって気持ちはある
- 153二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:25:47
- 154二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:05:05
知恵借りとかの自社ソフトですら処理落ちあった性能面が色々限界なんよ
- 155二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:07:00
こういうアホって7年前のミドル~ロースペック帯のスマホ使い続けたりしてるのかな
- 156二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:25:51
PS4とSwitchの時代はどっちも安くてよかったよな。PS4とSwitch両方持ってて今でも使ってるけどこの二つは安くて簡単に買えたし
- 157二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:35:28
- 158二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:21:30
- 159二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:09:37
小学1年生が中学に行っても現役か
昔のDSのようにみんなが必ず触れるハードとして確立してるんかな - 160二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:30:12
Switchはかなり巡り合わせが良かった機体だよな
コロナ禍にどう森は強かった - 161二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:44:25
- 162二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:51:23
Switch後継機、スペックアップの代わりに子供を切り捨てる値段になったら売上はどうなるのだろう…
- 163二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:54:29
ドックモードならPS4並で携帯モードはSwitchと同じで2.5倍にすればPS4並になるって性能ってぐらいですならいける気はするんだけどどうなるんだろうな値段は
大体の人は携帯モードでPS4並だすって考えてるから値段ヤバいことになるって考えてしまってると思うし - 164二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:40:08
その後にマイニングブームが起こって最新半導体の出荷間に合わなくて生産出来なくなった商品がたくさんあった中
switchは古い規格を使ってたから特に問題なく生産が続いて売り上げを伸ばしたってこともあったな
- 165二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:43:29
- 166二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:47:48
新ハードを買った一般はOW化したポケモンやPS5とかからの移植ソフトを持ち歩いて遊ぶつもりだろうしな…
- 167二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:01:32
新しくCSの環境に割り込むなら携帯モードでPS4並みでないとほんとに意味がないからな…
- 168二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:07:55
次世代機の携帯モードの性能がPS4の半分ぐらいの性能でも今のSwitchのドックモードの倍ぐらいの性能はあるんだから進化はするよ163のコメント通りの進化だとしても
- 169二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:11:17
結局switch路線で行くならサードのマルチかハードの値段のどちらかは犠牲になるし
バッテリーと排熱で性能もそんなに上げられないし
モードで性能差があり過ぎると開発費が高くなるし問題がかなりあるからこの路線でいくなら任天堂だけでやってく覚悟がいると思う
- 170二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:12:50
現実的に考えて携帯モードでPS4並なんてあるなら性能高すぎて性能競争に巻き込まないでほしいって言った意味がわからんくなるからな
- 171二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:13:32
ただでさえそのPS4がもう10年前の機械で
最新作を動かしきれなくなったからお役御免ムードになってるんだからな… - 172二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:16:06
- 173二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:22:49
というかそろそろ10月も終わるのに一体いつになったら次世代機発表するんだろうな任天堂は
いい加減引っ張りすぎなんじゃないかって思うし - 174二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:24:16
一応年度内だから三月までには発表するんじゃない
- 175二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:36:43
PS4でも売ってるけどPS4でも不自由なく動かせるとは言ってないぞ
- 176二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:39:25
- 177二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:42:58
- 178二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:43:59
他会社のハードだとゼルダやマリオやポケモンが遊べないじゃないですか?
- 179二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:44:48
ポケモンとスプラトゥーンって携帯モードですらPS4並な高スペックゲー厶機必要なほどのゲー厶ではないけどまあそこらへんが快適に動くレベルは確かにほしいな
- 180二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:52:50
ちなみに今後でるSwitchのゲー厶機ででるゲー厶で楽しみにしてるのってここにいる人は何楽しみにしてるの?私はソニックとポケモンと五等分とダンまちを楽しみにして絶対に買う予定
- 181二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:00:33
- 182二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:12:01
ソニックアドベンチャー2は昔にゲー厶キューブで小さい頃にやっててエッグマンの爺さんの呪いの言葉がめちゃくちゃ怖かった記憶あるな
- 183二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:49:59
まあ上のコメントでも言われてるけど携帯モードでPS4並は100パーセントないな
そんな高スペックなもんだすなら性能競争に巻き込まないでくれが謙遜もいいところな発言になるし - 184二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:22:47
- 185二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:29:02
まあ自分の次世代機の予想としては携帯モードでPS4の半分ぐらいの性能でドックモードならPS4のちょい上ぐらいかなって予想してる
- 186二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:41:03
未だにドラクエ9のリメイクを求めてさまよう亡霊の自分としては、次世代機ですれちがい機能復活しないかなとか思ってるよ
多分コマンドやマップはそれこそポケモン辺りを参考にリメイクすれば割といけると思うんだけどすれちがいだけはね… - 187二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:52:33
性能差をつけ過ぎても携帯機側に合わせないといけないしマルチにするのと変わらない位お金と時間がかかるから
今までより2倍近く売らないといけないからサードがソフトを出さなくて予定表がスカスカになるからしないと思う - 188二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:54:31
- 189二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:56:52
仮にデッキ接続時と携帯時で性能が変わるとしてもリリースされるゲームの質は携帯時に動くことに依存するから劇的に変わるとは思えんな
仮にデッキ接続時PS4並だとしても実際のPS4と比べると結構違うように見えると思う - 190二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:00:18
- 191二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:04:33
- 192二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:05:58
アメリカだとワンチャン訴えられそう
- 193二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:09:17
そう考えるとSwitchライトでこれできないみたいなのあるのに文句出てきてないのは奇跡に近い気がしてくるな
今の時代何にでも文句つけるヤバいクレーマーは何処にでもいるし - 194二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:19:16
- 195二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:05:18
- 196二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:24:11
いやプレゼント用にサプライズでカードを買った親御さんとか