- 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:39:34
- 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:46:59
- 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:51:15
片刃ニッパーは難しいと聞く
- 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:59:14
んなこたぁない。あくまでも新品のデザインナイフ並みに切れるブレードにまな板がセットになってるだけよ。むしろ切り口の綺麗さを考えるなら素組みモデラーにこそオススメする一品。
- 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:01:04
社名がゴッドハンドでブランド名がアルティメットニッパーとか、常識的に考えると胡散臭いことこの上ない名称してるやつ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:01:49
- 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:03:35
片刃ニッパーってクリアパーツには不向きなんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:04:17
切り方によっては切り残しが発生するくらいやな
あとは変なところ切ったら折れたり割れたりすることはあるが…… - 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:07:52
- 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:15:29
- 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:16:31
- 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:19:02
瞬間接着剤で厚くするやら、木工用ボンドで盛るやら、いろいろテクニックがあって面白いね
- 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:19:51
金属工具用の油は長時間接触するとプラを侵食する場合があるから避けたほうが無難
安く手に入る仮止め部材なら100円ショップで買える手芸用ボンドもいいぞ
普通のボンドよりも透明度が段違いに高い - 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:20:54
- 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:24:54
刃物ニスって錆止め用の刃物油だろうけど、外れやすいパーツに油なんて付けたらヌルヌルになってさらに外れやすくなっちゃうしな
洗う手間も大変だからつけなくてよかった - 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:47:45
- 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 00:43:27
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:20:41
ポロリ防止なら木工ボンドもいいぞ
美プラに使うと絵面がだいぶひどいことになるが - 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:48:55
- 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:54:45
- 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:17:35
- 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:15:47
フライングベースとあわせると
跳躍ポーズがとれるから
ポーズの幅が倍増するぞ! - 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:25:02
- 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:20:01
スタンドはいろいろ種類あるから楽しい
- 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:54:00
各社見事に方向性別れてて面白いよね美少女プラモ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:55:40
- 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:32:44
これいいよね
- 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 05:52:56
スタンドでも大分イメージ変わるからな
- 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:21:55
- 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:34:02
- 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:34:59
- 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:36:02
轟雷とか胸元に飾りがあるタイプのガールズはパーツをちゃんとはめ込んだつもりでもふとした衝撃で摂れちゃうのがネックだよな
- 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:26:45
- 34二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 06:04:46
このレスは削除されています