- 1二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:45:17
- 2二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:45:42
- 3二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:46:04
見えぬ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:46:55
イベント開始まで待てとしか
- 5二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:47:16
エッチなのは変わらない
- 6二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:47:51
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:48:09
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:49:46
AIイラストっぽいみたいないちゃもんツイートもあった
- 9二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:50:26
絵師は分からんが塗りは全体で統一しようとしてるようには思う
- 10二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:50:36
絵師が変わったから何だと言うんだい?ミネ団長が可愛いのは変わらないじゃないか
- 11二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:50:43
表情が違うから印象が異なるだけで、プロのイラストレーターならそれくらい描き分けるでしょ
顔の向きすら同じものしか描けないような素人の自称絵師(笑)じゃないんだから - 12二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:50:50
同じキャラの別衣装を別の絵師が描いてるのは既にあるぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:50:52
- 14二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:50:55
あと3日待て
- 15二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:50:57
なぜイベが始まったら確認できるような内容でスレ立てを…?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:51:15
アイドル衣装の方がsけ強い気がする。
- 17二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:51:21
何もわからないけどな...
- 18二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:51:37
- 19二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:51:44
なぜ絵師は全く絵柄が変わらないという想定なのか
- 20二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:51:46
色の塗り方については絵師同じでも時期によって違うことはよくあるぞブルアカ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:51:50
絵師だって人間だぞ?描き方なんて変わるだろ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:52:38
そもそも変わってたからって何になるというのだ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:52:45
とりあえず両方のエイミの絵師を確認して来て欲しい
- 24二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:53:19
塗りを統一しようとしてたのはkvより前からだけどな...
- 25二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:53:58
そもそも普通に衣装違いで担当絵師変わることはよくあるぞ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:54:28
変わったとしても問題にはならないよ
裏で何かやって絵の質落とすような人じゃない限り可愛いイラスト描いてくれてありがたい - 27二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:54:33
同じ絵描きだって絵柄変わることあるし通常衣装と衣装違いで別絵師が担当することもあるし実装されたら誰が担当してるか確認してみれば?
- 28二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:55:38
通常ミネのイラストレーターさんは外部の人だしTwitterも1年くらい止まってるから変わっててもおかしくない
まあ実装後に見ればいいでしょ配布だし - 29二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:55:47
ハナコとかも変わってたし仮に絵師変わってても特に問題ないのでは?
- 30二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:56:14
- 31二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:56:50
世界観を保つために本来は同じ絵柄で全キャラ作りたいってのが本音の開発はいっぱいあるんよ
でもそんな事一人の絵師に頼むには仕事量が多すぎてパンクするからいろんな絵師に依頼するの
運営によっては絵柄を統一させたうえで生産量上げるために社内教育で同じ絵柄で描ける絵師を何人か育成したりもする
グラブルとかがそうじゃなかったっけか? - 32二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:56:51
絵柄に関しては誰が担当でも違和感ないように統一してる感じあるね
- 33二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:57:07
う゛ん゛!わ゛か゛ん゛に゛ゃ゛い゛!!!
- 34二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:57:26
- 35二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:58:54
ブルアカ塗りっていうの?ブルアカの絵柄ってシンプルなのにクッソ難しいんだよな
なんでこんなに難しいのか分からない - 36二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:59:04
ネムガキとかも変わってるしアニメ塗りっぽいパターンと陰影強めのパターンで統一してるんじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:00:04
塗り統一自体は2周年前辺りから始まってたよ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:00:44
キャラデザと実際の作画で担当が違う事もあるし衣装違いで別絵師が担当することもあるじゃん
それはブルアカに限った話ではないんだけども
ブルアカ以外のゲーム知らなくてもブルアカ内でも別絵師が担当してる衣装違いの生徒いっぱいいるじゃん知らないのか? - 39二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:01:32
- 40二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:02:12
絵師が誰だったとしても別に良いよ可愛いから
- 41二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:03:24
- 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:04:57
- 43二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:16:34
それはない
- 44二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:18:32
- 45二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:28:30
最近エアプ多いからな
- 46二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:34:09
違う絵師だろうが同じ絵師だろうが可愛いから全然問題ない!元のミネ団長は全体的に白いけどアイドル衣装のミネ団長は黒いから対照的になってるのも良いよなぁ
- 47二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:41:39
最近だとバンドアイリとか水着フブキ、チーパオトモエはデフォ衣装と違う絵師が描いてたな
外部絵師生徒はスケジュールの都合なのか絵柄が合わないのか別絵師に描かせるパターンが多い印象
ブルアカ塗りも出来るミミトケ氏が水着フブキ描いてないのは個人的に不思議に思ったけど - 48二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:43:15
初期からの絵がすでにあってウタハみたいに新衣装の際に絵柄統一で変化してるタイプかと思われるけども
- 49二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:54:09
多分絵師が変わってる〜ってのにピリピリしてるのは少し前のプロジェクトで色々抜けた人がいる〜って情報とかでめっちゃ荒れたからそれ引きずってる人が結構いるんだと思う
衣装違いでゲーム内での絵師が変わってるのなんてブルアカだと普通によくあるから今回もそうだと思う - 50二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:56:02
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 02:58:24
チーパオマリナのときみてえなあれを感じ取ったんだろ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 03:04:55
>>50ピリピリしてる人達についてはあまり言及しない方がいいですよ...
- 53二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 03:05:16
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 03:08:19
ナギササクラコミノリみたいに既に立ち絵納品されてても何故か絵師変えて実装することがあるのがブルアカだし別衣装で変わったところで今更感ある
元絵師に描いて欲しかったとかならまあアンケートに意見送るとかするしかない - 55二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 03:10:01
髪の描き方をみるに多分絵師は違うよな...それとも絵柄を統一しただけか?
- 56二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 03:19:40
あっぶねーサクラコ様塗りか絵師かわからないけどちょっと雰囲気変わった気がするってスレ立てようと思ったけどこのスレ見る限り立ててたらボコボコにされてたみたいだな
- 57二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 03:27:12
塗りに関してはだいたい去年の11月ぐらいから白いハイライトは使わない方針で統一してきてるよ
メインストーリーのスチルとかPVの塗り方と同じ
髪の光沢は元の色と同系色のやや明るい色、肌には光いれない、グラデーションはデザインの肝じゃないなら使わないとかガイドラインでもできたのかなってぐらい
同じ絵師でも昔と塗り方変わってるから興味あったら有志wikiの絵師一覧とかから見てみると良い - 58二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 03:27:19
2行目に可愛い系で好みとか手袋がセクシーとか付ければ荒れやせんでしょ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 04:24:18
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:55:47
- 61二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:57:02
シロコだって水着と通常で絵師違うぞ
- 62二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:09:17
マジレスすると「これ元のキャラと別人じゃね?」とか「劣化してね?」ってならない限り絵師は誰でもいいよ
アニメ化も視野に考えてたらクオリティ上げるために絵柄とか少し変えてきそうだし - 63二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:41:20
色塗りしたアシスタントが違うんじゃね? 知らんけど
- 64二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:45:22
光沢を50%カット
ようは光源の違いだ、そんなメクジラ立てるな - 65二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:48:42
- 66二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:51:25
- 67二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:52:49
わからんし比べてもないけど目元が水着シロコ描いてる人っぽい気がする
- 68二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:33:35
艦これとかむしろガッツリ出してなかったっけ?