歴代三冠馬見て思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:13:44

    三冠馬だから名前がかっこよく見えるのもあるけど全員名前がオシャレだよな
    いつか珍名が三冠馬になるのが楽しみでもある

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:14:14

    アニマンマン

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:14:37

    >>2

    動物虐待やめろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:15:20

    サバノミッソーニみたいな珍名見るたびにこいつが三冠取ったりしたらどうすんだ…ってなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:15:45

    三冠馬スモモモモモモ!!とかだったら絶対笑ってしまうけどめちゃくちゃ人気出そう

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:16:06

    珍名ってどのくらいを指すの
    ブタノカックーニとかサバノミッソーニレベル?
    オレハマッテルゼレベル?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:17:21

    やべー珍名でクラシックG1取った馬ってどれくらい居る?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:17:42

    >>6

    そのレベルかな

    まだ緩いのはどんな感じだろう

    オニャンコポンは一応天空神だしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:18:32

    >>7

    キングカメハメハは結構すごいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:18:57

    Potooooooooとかいう種牡馬成績で全てを支配するイモ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:19:24

    >>9

    ハワイの王やぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:19:35

    ナリタブライアンって冠名+親の名前っていう2秒で考えたのかな?って名前なんだけど
    めっちゃしっくりくるよな、語呂がいい

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:20:09

    テイエムプリキュアは冠名テイエムが付いてることでかなりバランスが取れてると思う
    響きが良い

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:22:13

    黄金旅程×東洋芸術⁼金細工師とか天才か何か?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:23:02

    >>7

    タヤスツヨシとか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:27:50

    アイアムハヤスギルが逃げでもし三冠取る世界線なら大フィーバーだったろうな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:31:55

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:38:32

    >>7

    最近ならオジュウチョウサンとかアカイトリノムスメ、マツリダゴッホあたり?

    昔だとカンパニー、ナオキ、スウヰイスー、コレヒデとかもかな


    あともう聞きなれてるけどなんだかんだサッカーボーイ、ショウワモダン、イナリワンも結構変な名前やと思うで

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:39:52

    名前を間違えて付けられたダイユウサクも大概酷い

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:45:06

    >>18

    とりあえず7をよく読んで

    そしてマツリダゴッホが最近で、カンパニーが昔?とは

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:49:10

    >>20

    クラシックだったわ メンゴ

    あとなんか頭の中で時系列グッチャグチャになってた 同世代やん……

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:50:48

    パラレルワールドやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:52:37

    仮にドウデュースがクラシック取ったらまあまあ珍名の部類に入ると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:55:18

    >>22

    競馬にわかが出ちゃったわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:01:04

    オヌシナニモノとかアイアムハヤスギルとかも三冠馬になったら格好良く感じたり…しないな

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:02:14

    ノアノハコブネは珍名?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:04:36

    >>12

    やってることはロジクライ(父ハーツクライ)とかロジハーツ(父ハーツクライ)とかロジハービン(父ハービンジャー)とかロジッツェル(父スニッツェル)と同じだからな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:05:55

    >>26

    珍名だけどまだかっこいい側だな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:06:05

    アカイトリノムスメは珍名馬だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:06:10

    テイエムオペラオーも相当変な名前ではある

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:07:49

    クラシックは取ってないけどウマ娘に出てくるカレンチャンやアストンマーチャンも歴代でも上位の珍名馬だと思う
    そういえばオレハマッテルゼも短距離馬か…

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:15:59

    >>30

    冠名+親の名前+オーなので由来がわかれば違和感はないかな、初見だとん?ってはなるが

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:17:13

    マカヒキ、最初モモヒキっぽくてなんかダサいな…と思ってた

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:19:17

    マカヒキとカネヒキリの微妙に日本語っぽいようなそうでもないような語感

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:19:18

    JRAのCMでもふざけた名前は出しづらいよな……
    THE WINNERのノリでキンタマーニとか紹介されたら吹く

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:58:26

    メジロマックイーンは名前だけ聞いたことがあった子どもの頃牝馬だと勘違いしてた人が多数
    青嶋アナですら父オリエンタルアート母メジロマックイーンと間違えたことがある

    同じようにナイスネイチャンによく間違えられたらしいネイチャはそもそもなぜネイチャーじゃなかったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:59:51

    >>35

    THE WINNER(迫真)

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:00:50
  • 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:03:43

    >>38

    TSオリエンタルアート…

    いい…

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:20:34

    >>39

    TS近親とかちょっぴり業深くない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:30:24

    >>40

    …ちょっぴり?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています