- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:28:43
- 2二次元大好き匿名さん24/10/21(月) 07:30:09
その代わり変なのに粘着されるし年齢重ねると当然あれだし体型や美容にも気を使うからストレスも溜まりやすい
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:33:11
40代の給料が見切れてない?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:33:37
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:34:26
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:34:37
衣装代とか差っ引いた額なんだろうか
あとチラ見えしてるけど40代0円……そこまで続けてるのがいないってだけだろうが - 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:34:49
そもそも>>1のサイトが明らかに「そんなわきゃあねぇだろう」としか言いようがない……
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:35:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:36:07
作るのにかかる出費がない
カメラを向けられる機会を書いてない
カメラで金はもらえない - 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:36:33
つまり、ボランティアの借金生活!
- 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:37:39
んまあ楽に稼げる仕事なんて無いわけですねぇ
仮に楽に稼げたとしても法を冒してるとかでいずれ相応のペナルティを支払うことになる - 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:38:02
稼げるんだァ〜で釣れるような頭の軽い馬鹿を沈めるための誘蛾灯やろ
16万稼げる状態を維持するためのコストがいくら掛かるかと - 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:39:51
まぁ好きでやる副業ならいいけど金につられてはキツイだろう
というかコスで稼ぐってだいたいエロ方面って印象あるんだが実際どうだろう - 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:40:11
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:42:46
仮に20代ほんとに月16万稼げるとして、40代くらいになったら全く稼げなくなるだろうから2,30代で月100万以上稼げないとつらくないか?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:50:11
- 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:51:42
本当にコスプレで稼いだ金なのか?
コスプレ趣味のためにバイトで稼いだんじゃないか? - 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:55:25
- 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:44:14
- 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:30:26
- 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:34:21
- 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:34:34
ゲームイベントで公式から呼ばれたりするぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:35:57
厳密に収支計算してる人は少ないんじゃないか
多かれ少なかれ趣味入ってんなら工数が大値引きだろ - 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:46:43
お笑いで言えば本業のみで月収16万ってのは世間的にはしょっぱいんだろうが業界内ではかなり上位だなあ
M1の準々決勝常連ぐらいにならないとそこまではいかない - 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:49:43
レイヤーの上澄みでもようやくその額って感じじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:55:00
だからパトロンサイトなり使って熱心なファン(オブラートに包んだ表現)をゲットする必要があるんですね
- 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:57:41
まぁ稼ぎ方の形態は色々あるから無理とは言わん
パトロンサイトに誘導してとかもあるし
月2回の撮影でここまではまぁ無理や - 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:58:36
サラリーマンじゃなくて個人事業主なんだからあるわけがない
- 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:59:19
俺の両親二人とも50代で月手取り15万だが……
- 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:59:48
- 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:00:26
モデル業やってるやつが仕事の一環でコスプレやってるの含んでないか
- 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:02:02
- 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:03:13
儲かってるならその分税金取ろうぜ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:03:50
- 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:10:17
そりゃ「同僚や上司との人間関係」は無いかもしれないけど
「自分から動いたり営業かけないと仕事が無い」から結局は面倒な人間関係自体はどんな業界でも社畜や個人事業者に無関係に発生するよ
完全にぼっちで自分のやりたいことだけやってれば仕事が来るなんて一握りの天才だけだからな…
そういう一握りの天才だって絶対に近くにこの人を支えたい!みたいなマネジメント系一手に引き受けてる人が付いてるし
- 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:12:06
でも最近の若者はフリーランスで独立したがる子多いけどね
エンジニアとかデザイナーとかウェブライターとかそういう系のスクール乱立してるし - 37二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:13:09
そんなに儲けられるやつなんて人並み以上の容姿必須だし間違いなく大多数には当てはまらんやろこれ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:22:25
- 39二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:03:47
まあ参加費だけじゃなくて撮影会でもらったプレゼントメルカリや質屋換金して稼ぐ人も割といそうだし
- 40二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:47:45
だから肌を出してfantiaで釣る必要があるんだよ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:49:49
衣装の準備、体型の維持
月2回の撮影つったって決して楽ではないと思うぞ - 42二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:04:27
こうしてみると野球で遊んで
報道やらファンサービスやらあんましないでも
大企業の給料と保証がそのままもらえる社会人運動部って楽だろうなぁ - 43二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:30:52
釣りにしてももうちょっと……