- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:07:50
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:08:59
小6で80キロ超えてた俺の話したかい?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:09:56
10代は太るってよりむくむよな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:10:26
10代は代謝が良いっていうか「運動機会が多い」ってのが正しい
部活動があったし部活入って無くても体育とか教室異動で身体を動かしてた - 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:11:15
成長期直前はエネルギー溜め込むのか太りやすいよ
大抵は伸びてバランス取れるんだけど - 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:11:47
カロリーとかPFCとかなーんにも考えず親が作ってくれた料理をずっと食べられたから幸せだった。白米5回はおかわりしてたな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:13:20
親元を離れて外食とかコンビニ飯が多くなってくると一気に太ったわ
親が作ってくれるご飯の偉大さを感じた - 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:14:57
ぶひひ高校のときには既に100キロ超えてたでぶ
最近筋トレ始めたら体重減るどころか増えちゃって110キロ到達しちゃったでぶ - 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:16:11
- 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:18:56
一年で100キロは流石にそこまで行く手前で身体こわして脱落する人いそう
- 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:19:09
それはあなたが才能あるからそう思うだけで、普通の人はどんなに暴飲暴食しても100キロには行かないぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:19:14
- 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:19:28
学校でちょっと移動とかあるたびにすぐ鼻息荒くなってたデブとか
そんな生活でよくあの体型維持してたなとは思う - 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:20:05
- 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:20:30
- 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:21:07
>>9と同様に「痩せたいなら食べなきゃ良いだけじゃん」とかいう人もいるんだよな
どっちもどっち
- 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:21:22
食いすぎるとすぐ腹を壊す人間ってのもいるんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:21:57
大学生になって車通学になったとたん10kg太った
歩いたり自転車で通学するのってマジで偉大だわ - 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:22:38
80~90は好きなもんだけ食べてると行っちゃうけど、100~はマジで才能無いと太れない
- 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:18:59
93㎏で不調になって痩せたから同意するわ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:23:00
夜更かしするやつチビデブ率高いよな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:52:14
生まれた時から太ってるぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:12:20
30過ぎてから露骨に太るようになったなぁ、胃もたれも同時に覚えて節制してるけど
20くらいまでのガキの頃は体力無限状態(全然無限じゃない)だったし何か謎の万能感あったよな