なんか不穏

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:21:12

    邪悪な村人がエンドと関係ある感じなのダンジョンズの奴らだけかと思ってたんだけど今更森の館にエンドポータルを模した構造物があることを知った
    この人たち本編(?)軸でもなんかやらかそうとしてない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:22:10

    人工太陽みたいなやつはあるし謎の技術が発達してたりはしそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:28:44

    バックアップに人工地球もあると思うぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:13:23

    でも、その割に一般村人が入手できない素材は使われてないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:16:18

    >>4

    あっ待って

    TNTとレールは一般村人は使わないか

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:01:31

    元々の制作者の手から離れてかなり経つし(制作者は2013年あたりから関わってない)今の世界観ってどうなってるんだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:55:00

    ちなみに森の洋館には青、青緑(水色)、空色の羊毛がいっぱい置かれた部屋があるがなぜか同じく青と青緑(水色)と空色の羊毛が山程置かれた部屋が古代都市にもある
    古代都市には元々邪悪な村人が住んでいた…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:12:06

    >>2

    人工太陽っぽいんだけど中心にダイヤモンドブロックがあるからダイヤを生成する装置っぽくも見える

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:54:23

    ノッチが離れてから裏設定匂わせるような新要素多すぎ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:05:30

    ちなみに邪悪な村人はクリーキングから逃げようとするらしい
    考えすぎだとは思うがクリーキングはエンダーマンと形がなんとなく似てるしそれでいて性質は逆だし森の館が建ってるバイオームとクリーキングがいるバイオームは生えてる木の色が黒と白で逆だしでなんか関連性を感じなくもないんよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:55:25

    不死のトーテムもやっぱりあいつらが作ったもんなんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:48:28

    >>8

    …ただの隠し財産じゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:26:58

    なんとなくだけど技術というより魔法が発達してるように見える
    基本的にマイクラの魔法はポーションでウィッチもポーション使いだけどもエヴォーカーは召喚魔法使いこなしてるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:37:53

    >>11

    こいつらが作ってるなら使って一回復活しろよ!ってなる 素直に倒されてドロップしてんじゃねえ!

    まあ手に持ってなかったから仕方ないね …復活されても面倒なだけなんだけどさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:42:45

    >>14

    邪悪な魔術師の持ち物だし、使用するには生贄を捧げる必要があるとか条件があるのかもしれない。プレイヤーに殺されたことで持ち主自身が生贄になって使用可能になったとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:23:37

    >>10

    せっかく召喚できるし襲撃対策にできるようにしたろ

    とか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:43:51

    >>13

    司書とか各種鍛冶とかが当たり前のようにエンチャントしてるし、魔術がわりと一般的なのかもね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:59:09

    >>16

    え、できるの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:03:48

    羊毛で鶏とか猫とかを作ってたりするけどあれってなんか意味はあるんだろうか
    なくて趣味で作ってたとしたらちょっと可愛いところあるじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:08:47

    ヴェックスとアレイの関係も気になるところ
    あれだけ姿が似てると無関係ではなさそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:54:30

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:56:03

    友好的な普通の村人・アレイ→闇堕ち→邪悪な村人・ヴェックス
    な感じじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:39:22

    >>22

    なるほど

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 07:27:50

    ラヴェジャーは村人顔だけど別に村人が変異したとかじゃなくて邪悪な村人に手懐けられてる獰猛な生き物らしい
    あの顔のままワンチャン野生で生息してるってことは考えづらいしこれもエヴォーカーとかが手懐けたのが分かりやすいよう魔法で村人顔に変えてたりするんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:53:00

    >>19

    猫と鶏の他に邪悪な村人像もあるけど邪悪な村人像だけ壊したら中にラピスラズリブロックが入ってるのは何なんだろう

    意味があるのかそれともただの隠し財産なのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:27:52

    >>25

    もし意味があるんだとしたらいつかエンチャントとか魔法に使うために隠してあるとかだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:15:41

    森の洋館のチェストから、ペールオークの森の素材が取れるようになるらしいぞ
    クリーキングの心臓を作るのに必要なアイテムだとか

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:56:29

    この感じだとやっぱりクリーキング達とも何か関係があるかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:21:34

    >>28

    羊毛の像にクリーキングが追加されることになっても驚かない

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:23:56

    ネザーとかエンドもあるし、邪悪な村人もクリーキングも古代都市のどデカいゲートみたいなものの向こう側にいる生物だったりしないかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:54:20

    >>30

    邪悪な村人は、あくまで「人」の範疇からそこまで出ないんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 01:57:45

    ちょっと前にたまたまたどり着いた個人ブログにあった考察がなかなか面白かったんだけどブログの名前とか一切覚えてないからもう一回見れない…

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:51:30

    >>32

    どういう内容ですか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:53:21

    ウィッチって襲撃でたまに来るけど邪悪な村人扱いなのかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:20:07

    ヴィンディケーターにJohnnyって名付けると邪悪な村人以外に攻撃を仕掛けるようになるけどウィッチも攻撃対象になるから厳密に言うと邪悪な村人とは違うのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:15:10

    マイクラの公式小説があるんだけど、邪悪な村人って賊っぽいけれど村(館?)文化や仲間意識もあるっぽい
    魔法には才能が関係あるとか、村人と邪悪村人は仲が悪い(邪悪の村人の子供も信用がない)
    エンダーマン(死神の手先)って書いてたり、一応人の部類だと思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています