- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:51:25
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:53:44
愚痴言えば済む時点でそれに勝るいい点があって、それをわざわざ言語化なんてしない気がするわ……性格にもよるけど、ホントに耐えられないならさっさと離婚するでしょ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:54:45
良い事言うと嫉妬で面倒な絡まれ方するから
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:57:42
良いことより悪いことの方が耳に残りやすいのもある
応援コメントよりアンチコメントのほうが記憶に残りやすいのと一緒 - 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:06:23
大半の人(特に女性)は結婚したことを後悔するらしいししゃーない
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:07:17
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:09:52
愚痴るどころか恨みめいたことまでいうのに結婚はしろと強要する人もいるんだよな理解できん、うちの親がそれになりかけてたわ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:10:03
- 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:11:05
結婚して得られるメリットが当たり前になって
細かい嫌なことを愚痴ってるだけ
人は幸せな時に私幸せなんて言わない - 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:11:29
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:11:53
職場の人たちはそこまで私生活のことを話さないにしろ結構うまくやってそうだし単純にネット上では聴こえてこないんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:37:29
- 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:41:57
- 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:43:12
結婚良いよお前も結婚しろよって言ったらお前らマジギレして何し出すか分からないし
- 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:44:28
嵐のチケットとれたって言う方が叩かれるのは病気よ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:47:13
幸福は自分だけで抱えてても問題無いけど
不幸は自分だけで抱えてると壊れるからばら撒いて発散させないといけない
という心の働きがあるらしい
まあこれ別に結婚に限らず家族とか職場の話でも一緒じゃない? - 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:48:45
ネットだと悪い話しか聞かないけどリアルだと良い話の方がよく聞くから、そういうことじゃないんですかね
- 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:56:25
あんま良い言い方じゃないけど、負け犬同士なら不満言ってつるむことに価値が生まれるからじゃないかな
幸せなら妬まれる危険冒してまでアピったりしないよ - 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:01:09
まあ幸せな結婚ができなかった人からしたら結婚なんてクソだと喚き散らしたくなる気持ちはわかる
そう思い込まないと自分が惨めだろうし - 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:03:57
クソなのは結婚というシステムじゃなくてたまたま自分の結婚がクソだっただけって気づきたくないもんね
- 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:11:40
実際結婚糞って騒いでる奴って結婚できない弱者ちゃうん?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:13:47
仕方ねえな言ってやるよ
結婚はいいぞ子供可愛いし毎日楽しい
めちゃくちゃおすすめ - 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:21:15
芸能人の惚気好きだけどな
一般人の惚気は興味ある人らで共有されて愚痴は掃き溜めみたいな所で言ってるんじゃないか - 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:25:04
正直ここに住み着いてる男女男女うるさい奴の負のオーラ悉く凄いし負け犬が拡声器になってるの納得しかないんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:30:54
- 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:45:01
結婚生活満足してるがネットでそれ言うと、嫁も子供も実在しないんだろって煽られるだけだしアホくせえもん
- 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:46:22
男女の惚気や幸せが認められない人って一定数いるんよな
そういう話聞いてもへー良かったなぁとしか思わんから結構不思議だわ
というかそもそも他人の話だし - 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:55:15
- 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 13:59:37
そういうのたくさん聞きたい民
- 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:00:40
むしろ聞きたいが
- 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:08:11
結婚した女性より独身女性の方が長生きするって時点でね……
- 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:12:47
- 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:13:58
というか愚痴は聞き飽きたな
一つぐらい自慢話もしてくれよと思う - 34二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:29:43
- 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:30:59
酒に合う
- 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:45:26
- 37二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:51:19
いい話だな
- 38二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 14:55:24
くそっ!羨ましいやつだな!お前さんの努力と嫁さんの献身に敬意を!幸せになりやがれこんチクショーが!
- 39二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:25:47
なんだ!今日は目一杯惚気ていいのか?
毎日子供や嫁とハグしてから会社行ってる!たまに手紙とか絵とかもくれて嬉しい!
高頻度で深夜に小さな足で蹴られて起こされるがそれもかわいい。
大変なことだって沢山あるし自分の時間はもちろん減ってしまうけど、それでも後悔してないぐらい結婚も子育てもいいものだよ。 - 40二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:27:55
幸福度と健康度が一番低いのが既婚子持ち女性ってのが闇
- 41二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:30:45
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:37:01
ネットだけの話になると「ほらほらこんな話あったぞ!」って第三者が外部に持ち出す際にわざわざ惚気なんて持ってかないからそもそもその界隈(パートナーについて話す界隈)にいないと目につかない
愚痴かつ内容が酷ければひどいほどバズるんで - 43二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:50:38
自分がしんどいときに寄り添ってくれたってエピソードも僻んでる人にかかれば悪いように変換されるんだから、そりゃ幸せだよ!って大っぴらに言おうと思わんよな
- 44二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:52:12
再婚した両親が幸せそうだけどわざわざ口に出さないから、単純に人に話すほど暇じゃないだけだと思う
もしくは最近趣味始めたとかどこそこ旅行行ったみたいな具体的エピソードになるから結婚自体にフォーカスしない - 45二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:54:45
惚気たときに悪意持った相手に絡まれて自分を貶されるならまだしも
パートナー貶されたらむかついてもう話さんとこ…ってなっても仕方ないしなぁ - 46二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:54:56
酒の席でなんで結婚したの?ってきかれたから
いい点をいったらただの惚気!って言われた - 47二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:11:45
「結婚して良かったって話聞かないし見た事も無い」ってコメに「幸せな人は物静かに暮らしているので、目立たないだけなんです」って痛烈な返しガ〇ちゃんでみたな
上品な罵倒ってこういうのなんだなって感心した - 48二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:29:29
そりゃ既婚者も相手に言えない愚痴や不満聞いてもらう方が気持ちいいからね
夫婦仲が良いほど幸福は夫婦間で消化するから外に出るのは愚痴しかない
風俗含む浮気はしないけど相手の愚痴ばっかり言ってる夫婦の家庭なんか大体円満だぞ、本当に無理なら離婚に動くからな - 49二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:26:12
案外ここに書いてくれた惚気好きだなぁ
幸せそうでいい - 50二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:53:40
惚気という幸せ振りまいたらみんなも惚気てくれて幸せが増幅してくなら楽しいけど
実際は幸せ振りまいたら攻撃されたり踏み躙られたりするからまぁあんまり言わないよね - 51二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:54:21
気恥ずかしいから
- 52二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:57:01
こういうのって良い話しても本人が聞いてないor特に面白くもないから忘れてて「聞いたことない」って言ってるだけなこともよくある
- 53二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:14:05
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:38:09
別に夫婦のほほえましいエピソードがあったっていいと思うんだ
そういうのをどんどん出せば結婚っていいなぁって思う人もいるだろう - 55二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:57:40
ないわけじゃないが不幸話ほどの拡散力ないからな
こういうのでいいんだよこういうので/末永爆発みたいなノリもずっとあるんだけどなぁ - 56二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:00:50
私は結婚して良かった、子ども産んで良かった!って心の底から思ってるけど
職場でそんなこというと何かしらのハラスメントに当たりそうで中々言えない
私はして良かったよ〜、でも人それぞれだよね。くらいしか言えない - 57二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:02:55
幸せ自慢ハラスメント
- 58二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:03:04
あにまん民はあにまんについてあまり良い風に言わないのと同じだよ
実際は離れられないほど楽しいのに - 59二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:07:38
結婚も子育ても悪い話題ばかりがピックアップされるから不幸な人ばかりになってしまう
大多数の空気を読み尚且つ謙遜が美徳とされてるとこもあるから幸せであることはますます目につかなくなる
結婚子育ては損得だけでははかれないものがあるよ - 60二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:10:06
- 61二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:22:56
若い子が謙遜してるのが分からなかったということはその文化は廃れてきたのかもしれないね、いいことだ
子供を下げて人間関係を円滑にしてきた文化を今の親世代は良しとしなかったんだろう、負の連鎖は断ち切りたいわ
- 62二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:24:34
まあ金を持てるようになってから寄ってきた女と貧乏な頃から着いてきてくれた女性(お嫁さん)とは態度変わるよね
- 63二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:36:16
日本人の気質らしいよ
結婚に限らず、何に対しても謙遜したりつい悪く言ったりしてしてしまう - 64二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:47:21
- 65二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:53:18
ありがとうと言うべきところをすみませんって言ってしまうようなものか
- 66二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:02:40
現実はともかくネットでは相手を思いやったり尽くしたりする=不平等でダメみたいな極端な考えのやつが妙に多い気がする
恋人もおらんぼっち人間だけど仮に出来てもこっちでは書けんなぁって - 67二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:10:12
自分海外駐在長くて数カ国見たけど欧米もアジアもデスクに家族写真ベタベタ貼って我が子自慢するし飲み会に旦那さんが迎えに来てくれたら皆にニコニコ紹介するし週明けには家族で何したこれしたみたいな話バンバンするから家族の事は話さない(話しても愚痴絡めた内容ばかり)って割とマジで日本だけなんじゃないかなって思う
たまに家族ネタを謙遜やネタ程度の愚痴交えて話したら心配されたりするし
- 68二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:12:39
こういうのだよ
- 69二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:21:03
幸せなことがハラスメントになる世間が悪いよ
- 70二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:21:52
>>1の好きなジャンルだって好きより愚痴嫌いのが目につかない?