- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:06:42
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:08:54
人付き合いが嫌いなのに人間の悲劇を憂い、楽園に導きたい!って言い張るお人やぞ。手段に非道を辞さなくても慈愛があるに決まってるんや。
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:11:36
でも結局信仰の前に一度は非道に堕ちた人ではあるよね優しさは本当だけど
- 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:16:17
- 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:18:48
- 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:18:49
一時期キャスターヤバいみたいな風潮あったんかな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:19:02
アポだけ見るとそこまで悔やんで無さそうだったけどfgoでまさかの引きずり方しててびっくりした
- 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:20:50
- 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:21:55
別に魔術師も全員が全員非道って訳でもないんだがな目的の為に手段選ばんやつ多いだけで
- 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:23:24
- 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:23:46
どちらかというとマスターの魔術師よりもキャスターのほうがヤバかったって展開じゃないの?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:23:57
けどそういう裏切り行為も悪として認識出来る人間性も持ち合わせているからな、この人…
- 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:25:27
寧ろ悔やみながらも黒幕ムーヴは健在なのでもっとタチ悪い感
- 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:27:04
むしろ型月って一般外道のが多くない?
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:27:26
幕間のロボット選手権好き
- 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:29:36
- 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:31:53
- 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:03:48
当時、型月では珍しい民族主義者的な所がビビッときてAPOの頃から好きだったよ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:07:16
- 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:17:49
Apoマスターが普通の人間関係気付けるような人間だったら炉心も変わったんだろうか
- 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:25:37
一応ロシェとの関係も本人的には心地よい関係だったらしいしアポの状態だったらどんな人間でも炉心にしてたと思うよこれは座に帰ってからの後悔だし
- 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:40:41
何より大事な信仰のためとはいえ結局自分も生前嫌ってた奴らと同じ人殺しになってるの罪深いなって思う、しかもそこそこ慕ってきた(ゴーレムにしか興味ないとはいえ)弟子を殺してるし、まあそう言う所含めて好きだけど。
- 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:18:52
- 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:54:31
本読んで人生変わるやつもいれば別にそんなん関係ないやつもいるってので納得してる
- 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:24:46
- 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:27:42
アニメだと内心の描写カットされてたけど
原作だとちゃんと罪悪感があること書かれてて
「アダムが世界を楽園に変えるところが見たかったがマスターを裏切ったのだから殺されるのは仕方ない」
と割り切ってる感じだったな
- 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:42:05
ヘクトールやトリスタンも座には刻まれてないけど自分の所業はかなり気にしてたな
- 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:43:41
- 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:50:41
パラPの場合は悪逆やってるように見えて最終的にはそれが被害を減らす最善手だったりするんですよ
神目線の自分にできる最善を直観的に選ばされてるんだけど精神はあくまでも博愛的な人間な上自分で悪逆を選んだと強く自覚してるから本人のメンタルは死ぬ
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:13:03
裏切ったって事もあるけど、初めての殺人って部分もかなり尾を引いてそう
生前はただの詩人で哲学者なゴーレムマスターだった訳だし