相互のリア友にツイッター見られるのしんどい

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:32:36

    ツイッターなんだけど 大学のころの同期でどっちもオタクって事で流れで相互フォローしあってる
    極たまにリアルでも遊ぶし話も合うんだけどその子が電話したがりで自分がツイッター浮上してるとすぐ電話かけてくる
    話のテンション高くて自分もめっちゃ元気なときじゃないと同じテンションで返事ができなくて申し訳ないから電話に出たくない そもそも自分は電話もラインも苦手でそれも伝えてるけどかかってくる

    常に見張られてる気分になっちゃってこれつぶやきたいけど連絡来たら嫌だからやめとこって本垢浮上するのやめてしまう 本当はネットの相互さんと絡みたい
    載せる絵やツイートに反応もくれてありがたいけどこれ見られて電話で話題にされるの嫌で性癖出した絵も描けなくなってきた 自分ちょっとおかしいのかとも思えてきた

    みんなだったらどうする?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:34:44

    ジャンル分けってことでこっそり別垢増やしたら?
    別にそのこと自体はその子に言わなくていいしもっと絡みたい友達とかいたら裏でDMすればいいしさ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:38:05

    別垢作って避難

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:39:57

    もうその垢は捨てる
    新しい鍵垢作ってまた繋がりたい人にだけ連絡する

  • 5スレ主24/10/21(月) 15:49:18

    やっぱそれしかないよね
    一応別垢は作ってあるんだけど育てた本垢捨てるの惜しくて吐き出してしまった
    いくら趣味合ってもネットとリアルは分けないと辛くなるんだなと思った

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:55:51

    捨てるって言ってもアカウント削除する必要はないし寧ろ消したらお友達に何があったのって聞かれるかもしれないから残しておいた方がいいんじゃないかな
    あくまで表向きはフェードアウトってことで

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:02:01

    当たり障りないやつを上げる用に本垢残してもいいし
    そもそもの話うっかり変な人に絵を二次利用された時のために自分が絵の初出だって主張する材料としてもアカウントは保持しといたほうがいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:05:48

    無視でええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:07:57

    その手のやつ大体手当たり次第他の人にもちょっかい掛けてるし出なくていいんじゃない
    律儀に出るからつけあがるんやで

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:09:53

    1と似たような感じで電話もLINEも苦手だしオンライン状況知り合いに見られたくないタチだけど絶対リアルの知り合いにメイン垢教えないな
    信頼してる相手ならリア垢教えてそうじゃない人にはSNSあんまりやらないと言ってる、嘘じゃないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:31:08

    >>9

    たまに脈絡のないよくわからんLINE飛ばしてくるオタクの知り合いいるけどそういうことよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:05:22

    自分も家族に特定されたアカウントは業務的なつぶやきしかしないようにして別垢作ったよ
    捨てられない規模だから依頼受けたり成果物載せたりはしてるけど自由に使えないのはストレスだよねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています