- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:34:23
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:35:20
ゾンビのバリエーション増えてて終始賑やかなんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:36:56
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:38:00
ゲームシステムが共通だからフランクさんがバイオ4レオンやバイオ5クリスの完全上位互換だということがよくわかる作品
- 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:39:07
ラスボスへのトドメがモツ抜きという……
DRDRにも引き継がれたし - 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:42:41
ホームランスイングで敵がギャグ漫画みたいに吹っ飛んでくからな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:43:34
ラスボス戦がめっちゃ格好よくアレンジされてるから好きなんだよなぁ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:45:20
グレッグとクレタスがメインキャラに昇格してて笑う
- 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:46:35
ゾンビがちゃんと強い方のデッドライジング
- 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:47:10
ベタ移植じゃなかったことを今知ったわ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:47:56
初代デッドライジングだけ方向性が違うリメイク作(ゾンビのいけにえとDRDR)が二つもあるあたり本当に名作なんだなって
- 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:49:33
- 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:50:46
手榴弾落とすインコだかオウムとかボール蹴ったら追いかけてくマドンナちゃんとかちゃんとバカゲーしてる
- 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:51:35
クリア後コンテンツが充実しすぎだったりする
ボスラッシュまである - 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:52:19
フランクさんの初期武器:ブラックテイル
- 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:56:19
- 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:59:22
走るゾンビがマジで全力疾走してくるし警官ゾンビは銃撃ってくるサイコパスのジョー、ケント、クリフは中ボスゾンビとして何度も出てくる
マジで別ゲーなんだよね - 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:01:17
- 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:02:28
結局銃火器よりモツ抜きが強いのは相変わらず
- 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:03:43
ゾンビ化したブラッドとジェシーもボス扱いだからやたらしぶとい
- 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:05:05
- 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:06:49
特に銃弾が一切効かない特殊部隊の隊長は人間のくせにウェスカー超えてると思う
- 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:08:51
いや、常にプレイヤーの視界にゾンビがリスポンされるシステムだから普通にゾンビパニック感あるぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:10:31
- 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:14:39
実際にプレイしたことあるけどwiiの性能で可能な限りゾンビパラダイスを表現してて感心するんだ
ゾンビの同時表示数に限界あるな→じゃあフランクさんの視界だけに最大限のゾンビを表示し続けよう
という発想の逆転 - 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:15:39
ガンショップのクレタスが改心する唯一のデッドライジング
- 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:17:27
終始画面が賑やかなゲーム
オリジナル版とは違う楽しさがある - 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:23:27
リモコンで狙って撃つのが楽しい
- 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:46:29
フランクさんの貴重なリロードシーンを見れる
- 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:52:31
シューター要素を全面に出してるけど結局チェーンソーやバットが強い
- 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:36:29
救助がクエスト方式になった(失敗するとそのままではなく、リトライになる)のと、エンディング固定なのを見るに、フランクさんはガチで生存者50人近くを救い出したことが確実なのやばい
- 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:56:17
実際作られた経緯がwii版バイオ4の操作が非常に好評でこの操作のゲームがもっと欲しいって声が多かったかららしいしね
- 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:15:04
フランクさん銃の扱い慣れてない設定なのにバイオ4レオンと違ってライオットガンを正しく構えてるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:28:16
結局フランクさんは超人のままというバランス
- 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:29:48
同じラジコン操作・ビハインドビューのはずなのに明らかにレオンやクリスよりタフで機敏でパワフルだからな
- 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:41:59
最初にやったデッドライジングがこれだったから原作でクレタスが死ぬって知った時は驚いたわ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:56:33
- 38二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:00:50
- 39二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:06:15
クリスは岩パンチが極端におかしいだけで人体を拳で貫いたりはしないからな……
殺人パンチもヘビー級ボクサーならあり得そうな範疇だし
あと即死っぽい攻撃でしっかり即死or瀕死になるし腐った卵食ったら死にかけるし
- 40二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:08:44
- 41二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:12:32
- 42二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:49:43
アンチゾンビユニット(AZU)というBSAAにコスチュームまでそっくりな部隊が出てくるしね
- 43二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:52:41
NPCのバカAIはしっかり改善されてたりする
- 44二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:11:05
フランクさんのキャラが強烈すぎる
北米だとレオンやクリスより人気ありそう - 45二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 03:14:52
- 46二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:54:27
- 47二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:06:27
同じカプコンのゾンビゲー主人公だし超人だからじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:07:56
バイオ4、バイオ5のゲームシステムが流用されてるから4のレオン、5のクリスの操作感と比較するのは仕方ない
- 49二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:10:27
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:16:08
うーんバイオと完全に別ゲーなオリジナル版はともかく「ゾンビのいけにえ」はバイオ4、5とゲームシステムが共通で実際にフランクさんの性能がレオン、クリスの上位互換としか言い様が無いから仕方無い本当に仕方無い
- 51二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:20:53
- 52二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:11:51
というか開発者インタビューでフランクという強烈なキャラをレオンの操作に落としこむのに苦労したって話があったしカプコン側の認識もバイオの超人たちよりヤバイ化け物扱いなんだよねフランクさん
- 53二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:06:53
オリジナルはともかくゾンビのいけにえはビハインドビュー+ラジコン操作で操作感もUIも登場する銃もバイオ4と同じだから比較するなという方が無理がある
さらに倒れた敵への体術や十字キーで武器切り替えなどのバイオ5要素も引き継がれてるし - 54二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:08:04
- 55二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:11:02
ゾンビのいけにえはバイオ4MODと言われても信じちゃいそうなぐらいゲームシステム酷似してるからな
実際にはちゃんとデッドラしてるんだが - 56二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:17:38
バットでカキーンって敵をぶっ飛ばすのがいいんだ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:19:50
というかバイオ4のレオンはライオットガン構える時にストックに指がめり込んでるからね
- 58二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:26:37
クエストで音速ゾンビが出てくるゲーム
ゾンビとは……? - 59二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:42:04
三馬鹿戦がQTEバトルになってるの俺は好き
オリジナル版だと死亡シーンないし - 60二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:03:13
一人はバットで撲殺、もう一人は首を折られ最後の一人は爆死という凄惨な最期
- 61二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:05:02
それよりデッドライジングやったこと無いならなぜこのスレ開いた……?
- 62二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:10:38
ゲームシステム流用してるから当然なんだけど武器で敵を怯ませ→体術が完全にバイオ4、5のノリ
ただフランクさんの体術は全部が即死攻撃という怖さ - 63二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:37:58
単純に劣化移植と思ってたけど、ゲームエンジンが違う割とガチ目のリメイク作品だったのか
やればよかったなあ