鬱病を甘えとは言わんけど気合でなんとかなるでしょ(楽観視

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:36:11

    あかん何も出来ん…死ぬ…死ぬかもしれん…無理
    今の俺は犬畜生にも劣る下等生物だ
    生きててごめんなさい

    いや本当に冗談抜きでヤバい(語彙力消失
    普通にアホになって今朝なんかアーアー(^q^)言いだしたぞ俺…。

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:37:02

    スレ画は鬱呆ってかやかましいわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:37:31

    一応聞くけど病院行った?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:37:41

    脳って臓器がぶっ壊れてんだ
    ソフトの問題じゃなくてハードが破損してんの
    お前のせいではない

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:39:48

    >>3

    行った! ちゃんと診断書も貰ってる~よ


    何が言いたいかと言うと鬱を甘く見るな!!マジで甘く見たら足をすくわれる!!!

    鬱は甘えとかいってるやつはマジで現実を知らない無知だわ。

    心の不健康は身体の不健康に直結するから命に関わるマジマジ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:40:25

    >>2

    伝わったなヨシ👈️🐱

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:41:31

    心の病気っていうとなんだか目に見えない不思議な病気に思われがちだけどなんてこたぁない
    ストレスで脳細胞が変質して脳内物質の分泌が不安定になってるからガッツリ物質的な世界の病気なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:43:10

    スレ画はよく伝わったなと共になんでそんな画像有るんだよ!?ってなる
    どうしてその画像が…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:46:06

    みんな優しいなありがとうすぎるんだが
    普段レスバでガヤガヤやってるのはツンデレってことなん?
    まぁそれはそれとして
    でももうこんなストレス社会じゃ鬱病はなるべくしてなる病気かもしれん
    特に頑張ってる人はなりやすい責任感強すぎる人は特になりやすい
    良くも悪くも能天気というか無責任な人間は長生きする 悪党ほど長生きする

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:47:09

    判断能力落ちるのはガチ
    なんか無意味にインターネットの契約変えたり必要無い定期購入し始めたりしたし

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:48:00

    鬱病はエアプが甘えだの何だの言うが実際になったり、なった人間を肉眼で見たら二度とそんな事は言えなくなる
    自分のペースでいいから生きていこう

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:48:54

    10年くらい薬を飲んでなんとか持ち直したワイ
    記憶力も知能も落ちてマジで頭がスカスカになった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:49:28

    病気系スレのレスバは病院行け医者に相談しろから始まる部分も多いのでそれが済んでいれば結構優しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:49:31

    ワイはスレ主の事よう知らんけど今のところ好きやで

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:51:11

    鬱に全然理解なかった親が鬱になってから滅茶苦茶優しくなった
    いままでずっとひどいこと言ってごめんって謝られた
    なったことない状態と一度なってから本当に認識変わる場合もあるよね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:51:17

    一回なると割とぶり返すんだよな…
    流石に二回目は酷くなる前に環境変えたからマシ

    1回目は病院行くの手遅れになったから後遺症残ったから割と病院行けわ正解だわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:51:42

    決断とか契約は出来る限り後回しにするか信頼できる人に任せるんだ(1敗)

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:52:36

    つい最近のことだが中学生レベルの数学の問題が解けなくなっていることに気づいて絶望した
    方程式と代入が分からなくなっていた
    まぁ普段生活してて使うかと言うと使わないから普通の人でもちょっと時間がかかるかもしれんが
    義務教育レベルの五教科が解んなくなってるかもしれん
    やべぇぜ もし今高校入試の問題出されても解く自信ねぇべwww

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:54:42

    俺の知り合いがやる気無くなって鬱かと思ったら物理的に脳汁出てたことあったわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:55:26

    死んだ魚のような目ってこんなんか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:55:29

    >>8

    スレ主ではないが普通に画像検索「うつぼ」で出て来たよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:55:41

    >>13

    意地でも行く気がないスレ主と病院に行くことを促す側で揉める感じだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:56:08

    スレタイ読んでなかったからウツボ食って腹壊したスレかと思った
    ゆっくり休むんやで

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:57:58

    例えばこんな感じの問題だ。中学校お受験の子なら小学校高学年でも解くだろう問題である。
    1個80円のオレンジと1個120円のリンゴをあわせて18個買い、代金の合計を1600円になるようにしようと思います。オレンジとリンゴをそれぞれ何個買えば良いか。

    これがわかんなくなるってもう終わりだよこの脳みそ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:57:58

    >>18

    薬とカウンセリングや…もうそれしかないんや…

    俺も計算できない文章読めない人生オワタしたよ

    よくなるといいな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:58:28

    >>18

    それなら生ぬるい方

    俺なんて英語B動詞以降何も分かんなくなったし自分の名前を漢字で書けなくなった

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:59:04

    >>24

    これが分かんない俺は鬱病なのか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:02:12

    >>27

    元々できたのにできなくなったなら怪しいけど寝不足や疲れでほんの一時的とか、他の精神疾患や脳腫瘍とかも考えられるので解けないイコールうつ病とは言えないよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:04:15

    自分は朝起きたり仕事や何かをするのにも一旦気合を入れるというか気を張り直す感じだからね
    だからその気合バフがなくなると朝起きる事すらできなくなると思うわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:04:16

    鬱は気合いでなんとかなると思われがちだが実はその気合いを出せなくなるから無理なのだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:04:54

    匿名掲示板は精神病んでるヤツが来るとこじゃねえ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:05:40

    気合いが出なくなることを鬱というのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:06:52

    >>31

    もう匿名掲示板やSNSの半数の人間いなくなると思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:07:17

    >>27

    オレンジの個数をX、りんごの個数をYにして考えるやつだよ

    問題文の形式違ったりするとわかりにくくなったりするし普段やらないとわかんなくなるよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:11:31

    うつ病に近くなった友達知ってるから無理しないで欲しい
    医者と薬があえばいいけど、本当に辛そうでこっちは何もできなかったから
    あと面白いウツボ画像ありがとうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:13:15

    >>18

    IQ下がってるの自覚して絶望するよね

    自分は8年目選手だが最近割と頭の回転も戻ってきた気がしてる

    お互い頑張ろう

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:20:12

    >>34

    xとyと分かってる数字をなんとか式に入れるものの例えばy=(全体の個数-x)っていうのを忘れると詰む

    うろ覚えのトンチンカンな式が出来上がって解けねぇからググってようやく分かったけど

    やべぇよオイとつい昨日絶望したところだ


    薬でどうにかなるという話もあるようだけど、薬飲んでもちっとも良くなった気がしないんだ。

    まぁでもそんな簡単に頭が良くなる薬とやらは所謂”アブねぇおクスリ”だから処方なんて簡単にされないんだろうけどな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:24:01

    >>36

    WAIS-ⅢだとIQ全101 言語107 動作92 ってなってるけどこれ10年前だからなぁ

    今測ったら確実に落ちてると思うわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:58:28

    気合いを入れることができなくなる
    もしくは変な方向にしか入らない
    だからこそ病気と呼ばれるんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:51:58

    毎日一定の睡眠時間を確保する、2日に1回は運動の時間を設ける、食事はしっかり取る、これでセロトニンが増えるから症状はかなり改善される(休職経験者)
    まぁそんな気力が無い人が大半だから、まずは医者にかかるのが先
    薬はマジで効くけど、アレ使うと寛解期間がアホみたいに伸びるから良し悪し

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:04:19

    スレ画みたいなことやって余裕ありそうに見えるから
    理解を得られにくいことあるよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:08:10

    クリニック通いだったから実際マジの鬱(抑うつ?)なのか仮病だったのかわからんけど通院辞めて気合で仕事したらワーホリに進化して交友関係が消滅したよ!
    そういう風に変わったのかもしれんが別にそれでいい性格だから不都合ないけど嫌なら病院行くのがベターだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:10:51

    新型うつとか言われてたアレは流石に甘えかなって思うがガチの鬱はマジでどうにもならんよなー

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:55:00

    >>41

    というか躁が入っている感じでリアルがありこわいんだわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:04:51

    動けるようになってきたらとりあえず楽しくて出来る事だけしよう!外に出てみよう!って言われたけど知り合いに会って動けるなら元気だろズル休みかよって思われそうで怖かった

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:07:43

    >>45

    そう思えるようになったんだ 良かったね

    以前の君はそういう風に思えるような感じじゃなかったんだよ


    って言葉を言われてちょっと目覚めたんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:13:02

    精神病って聞くとほーん、で?って感じするけど、実際は脳の異常だからな。

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:11:30

    >>44

    笑いのツボがおかしくて突然大笑いしたりテンションがおかしくなることがあるんよな

    無論、そうなったあとは疲労感がヤバい

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:13:53

    気合?気合ってなんだ?
    わからない、気合が分からない

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:19:22

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:21:31

    >>5

    ちゃんと鬱だけじゃなくコロナでもインフルでも骨折でも働けないのは甘えって言うから許して

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:22:50

    >>12

    あんなに大好きだった読書に集中出来ないの辛い

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:02:56

    >>43

    >>52

    ゲーミングPCもSwichもPS2もスーファミも持ってるテレビゲーム大好き人間だけど、マジで気晴らしにゲームって発想出来なくなるからな

    「ゲーム…ゲームか…疲れるからもうちょっと後でやるか…」

    「ゲームやる気合と元気足らんわ無理だわ」

    「やりたけどやりたくないわ」

    こんな感じで無理になってくる。

    プラモもラジコンもおんなじかんじで出来なくなる

    昔はサバゲもしてたけど無理になった


    鬱になると趣味を楽しむ心すら奪われる。個性を失う。人間の尊厳破壊ですよこれ…。

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 03:02:41

    >>4

    >>7

    人間の性格や気力なんて所詮は脳って臓器の状態に依存してるもんだからな…

    肝硬変や肺炎が気合いでどうにもならんのと同じよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:56:33
  • 56二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:57:39

    気合でどうにもならない状態が鬱だぜ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:03:07

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:22:01

    >>57

    鬱病に「頑張れ」とか「ゆっくり休め」が禁句なのは自分も違和感というか気遣いに腹立てても仕方なかろうにとは思うけど、まぁ精神状態がマトモじゃないんだから些細なことでも気に障るんだろうな

    自分は寝起きでイライラしてる状態でない限りはそこまで感情的にはならないつもりではあるけど、まぁ分からんでもないかなとは思うね

    残酷ではあるがそっとしとくしかないな 触らぬ神に祟りなし。カウンセラーや精神科医に任せるしかないわ。

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:00:36

    今朝はスマホの目覚まし止めるためになぜかビデオのリモコンを必死でイジっていた
    朝弱い+朝は知能が四歳児並に落ちるマジでやべぇなおい

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:05:15

    頑張ればなんとかなるって言う人とゆっくり休めって言う人で板挟みになってて判断力落ちてるのも重なってじゃあどうしたらいいんだよ…って方向でダメージ食らってたりする

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:06:32

    気合いが出ないのが症状としてあるのに気合いでなんとかできるわけもなく

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:07:11

    >>60

    マジで八方塞がりなんだ 本人の”心”もどうして良いかわかんないんだよね

    だからカウンセラーとか専門家がいるわけだから全力で頼るべきなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:20:26

    今までの人生を気合でなんとかしてきた自分にとって気合がなくなったらそらもう廃人なんだよね
    実際失職しちゃったし失業保険が唯一の収入
    人手不足っていうけど満足に働ける日本人どんだけいるよ?
    職場環境改善にあぐらかいてりゃそらそうなるわ
    人来て欲しいなら改善に力入れろよって言いたくなる 言わないけど
    あげく外国人雇って言葉通じねぇだの逃げ出すだのアレも嫌これも嫌 経営者やめろよマジで
    もうね終わりだよこの国も俺も

    蛇足:マツダロードスター欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:07:26

    自分は青春の10年を無駄にしてしまったから
    もう二度とファッキン鬱のくそ野郎に自分の時間を一秒でもくれてやる気はないって気合いでなんとか生きてる…

    鬱はDV野郎と一緒で
    「甘えじゃないよ~休めよ~❤頑張り屋さんだからなるんだね~鬱は頑張り屋の証拠だね~❤」って言いながら
    体力と時間と若さを徹底的に搾取するクズだから共依存になってはいけない
    10年あったら色んなこと出来たわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:26:50

    ワイ鬱になって会社休職したぜ✌️(白目)
    まじでもっと早く病院行けば良かったんだけど、病院行くという発想も気力も体力も全部なくてもうちょっとしたら行く…で先延ばししてたら手遅れになっちゃった

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:31:58

    ゆっくり休んで→休むこともできないワイは役立たずなんや…
    頑張れ!→頑張れないのに生きててごめんなさい
    良くなったら遊ぼう→今の自分に遊ぶ価値なんかないんや
    簡単な仕事任される→簡単な仕事しかできないワイに生きてる価値なんかない

    鬱で休んでた時こんな感じの思考回路だったどうしようもねえ脳のバグ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:42:35

    今日もなんとか一日をこせた

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:46:00

    >>63

    職場そのものの自浄作用に期待できなかったら労基とか行政に介入してもらったりしたいけど、自治体によってはそこすらまともに機能しているか怪しいところもあるからなあ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:49:51

    疲労とストレスで帯状疱疹できた自分はまだ運がいい方なのかとこのスレを見てしみじみと感じる
    自分でもよくメンタルやられてないなとは思うんだけど、どっかで狂った方が幸せかなと仕事中に考えることが多くなった

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:51:28

    >>33

    何らかの精神の疾患や障がいのある人ほどネット依存症になりやすいのよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:28:07

    メンタルヘルス系の問題は自身が当事者になった事がある奴・身近に当事者がいた事がある奴とそうでない奴でマジで全然理解度ちゃうよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:21:02

    >>69

    狂わないほうがいいから身体と心大事にして生きてくれ

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:42:25

    >>70

    インターネット繋がらなくなったら過呼吸レベルで苦しくなるんだよね

    「リアルが壊れてもココがイイ!って思ったの」

    立派なネット中毒ですわ。ネットの繋がりが全てだしネットの海の片隅にあるデータとPCの中にあるデータが自分のすべてだからそれを失ったら死んだも同然なんだ

    加えて自己顕示欲も承認欲求もメンヘラ女みたいに高いときたもんだ。どうしようもないぞ。

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:46:55

    鬱が甘えと言うか素人目に同じ症状に見えるので

    怠け者が鬱だって言い訳に悪用しているのか本当に脳が壊れているか区別がつかない

    で怠け者相手に鬱患者と同等の対応ができるほどの余裕がある職場は少ない

    なので鬱だって主張するならとっとと診断書取ってきて欲しいので>5は偉い!

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:47:13

    犬を馬鹿にするな

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:53:04

    基本新型うつは自分が鬱ってこと自体に固執するので寛解しにくい罠
    しかも鬱といっても社会がそんな配慮してくれるわけもないから時間だけ過ぎてどんどん詰んでいくんだよね
    そう考えると従来の鬱の方がよほど優しいっちゃ優しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:57:05

    知り合いの60歳独身ヒキニートのおっさんが最近自称新型鬱公言しだして困ってる
    いやいやずっと元気にネットとかゲームしてましたやん 年齢高齢やん 別に環境変化してないし何なら死ぬ死ぬ言う以外なんも生活改めてないやん
    しかも病院には行きたがらないし下手に触れられないし周囲が滅茶苦茶対応し辛そうなんだよね
    これって詐病なのかね?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:13:10

    >>77

    詐病かどうかは医者が判断することだからなんとも言えん


    新型うつに関してもなんとも言えん。本人にも本人なりの苦しみがあるんだろう。

    社会の歪みが生み出した病気だよ。

    自分のことで精一杯だ。


    >>74

    単なる怠け者なら良かったよ。無能な怠け者ならまだ使えるらしいからな。

    鬱になると明らかに頭悪くなるし正常な生活が出来なくなる

    もうね生きるのが難しい単純に

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:25:08

    自殺に繋がっちゃうメランコリー型と死ぬ死ぬ言うけど実際自殺には至りにくい新型うつってのは鬱と銘打たれてるけど病態としては全く違うものという気がしてならないんだよね個人的には

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:34:56

    自称鬱は甘えどころか怠惰
    認定されてる人はお大事にね

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:56:01

    実は新型うつという病名はない

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:59:44

    俺もうつ病だけど、これを治した所でどうすんだ...?ってなる。あんな誰もが出来る事も出来ないなら治しても意味なくね?ってなる

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:26:47

    >>80

    怠惰ではあるけど立ち回りとしては上手いな…って思うの

  • 84比企谷八幡24/10/23(水) 14:28:42

    一回適応障害なったけど1週間の1日の睡眠3〜5時間睡眠、飯喉に通らない、こんな状態でも吐きながら学校通ってたが

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 15:51:34

    まさしく主人公のこんな状態
    昔は鬱病なんてものはなかったし社会的サポートも皆無だったから救われなかった
    今は障がい者手帳も障がい者年金もあるし行政に頼れる
    マジで今の時代に生まれてラッキーだったわ 昭和に生まれてたら親と共倒れで野垂れ死にルート確定
    精神に関しては令和の時代はだいぶ恵まれてると思う

    ハロワは…いつまでたっても仕事探す場所じゃねぇけどな

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:56:06

    診断書の鬱病の二文字を見た時に
    「そうか…そうだよな鬱だよな。そっかぁ~俺もついになっちまったか。あ~ぁ(落胆」ってなっちゃった
    なんかもうね疲れちゃったよ
    諦めの境地というか頑張っても結局こうなったかってさ
    もう頑張れねぇわって無理だわ何しようが無駄だわという全てを諦めたくなる
    一応真っ当に社会人やってたつもりだけどもうね無理
    バナージじゃねぇけど、(中略)これ以上何をどうしろってんだよ(砂ファサ~)
    失業給付貰いにハロワ行くけど本当に気が滅入るわ
    24時間常にデバフでHP半減MP消費激増と呪混乱くらってマトモに生きられるわけねぇじゃん
    毎日が無為に過ぎてくのが分かる けどどうにもならんのよ
    どっか旅してぇな

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:33:12

    >>43 >>76

    新型うつってそんな一律なもんじゃないよ

    >>81 が直球だが、以前は鬱と認識されてなかった症状で、突然発生した症状でもない


    日本うつ病学会は新型うつ病を専門用語ではないとし、現代型うつ病、ディスチミア親和型など提唱している

    彼らによるガイドラインは以下の通り

    1:全体的に軽症で、訴える症状は軽症のうつ病と判断が難しい。

    2:若年者に多い。

    3:仕事を避ける傾向があり、業務では抑うつ的になることが多い。

    4:仕事や勉強といった困難をきっかけに発症することが多い。

    5:余暇は楽しく過ごすことが出来る。

    6:成熟度が低く、規範や秩序、他者への配慮に乏しい


    前提として、戦前の日本ではドイツに倣い、今で言うメランコリー親和型うつ病のみ認定していた

    戦後はアメリカに倣い、抑うつ状態全般をうつ病とした

    昨今は抑うつ状態でも、因果関係が不明な症状をうつ病と診断したのがいわゆる「新型うつ」だな


    まあ実際の所、協調性に乏しかったり他責・他罰的な人間が多いという傾向はあるから厄介なのも事実だがな

    一部はうつ病ではなくパーソナリティ障害と主張する研究者もいるので、何らかの病名はつく代物と思われる

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:38:43

    >>87

    補足すると、因果関係が不明瞭なこともあって従来の薬物療法が効果ないことも多い

    尚の事厄介であるが、かといって新型うつを単純に甘えと断言できないのも事実だ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:42:02

    >>87

    も一つ補足

    >現代型うつ病、ディスチミア親和型など提唱している

    そういった統一見解があるわけではなく、そのように主張する研究者達がいるってことね

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:35:12

    マウスクリックでサッと出来るのが雀魂だからついついやってしまう
    負けがこむと余計にイライラしてしまうからやらんほうがいいのにな
    こんなゲームに必死になってやったところで人生に何のプラスにもならんし時間のムダだ
    まぁでもギャンブル依存症の辞めたくても辞めらんない気持ちが分かるわ
    負けを取り戻したくなる気持ちもわかるわ
    だからこういうゲームをして自分はギャンブルやったら絶対アカンってのが身にしみて実感してる

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:07:00

    マジで身体がベットから動かなくなることってあるんだなと思ったわ。そして職場休んでも、自分の無能さを責めまくって、別に気持ちが楽になるわけでもないっていうね

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:44:40

    まあゲームでもなんでもできればOKさ
    家族がいるなら全部丸投げして色々処理してもらえばいい
    どの程度ひどいか次第だが、社会復帰が難しいなら障害年金狙え

    自分語りすれば、2回求職しても再発して今は気楽というかなんというかな年金ぐらしよ
    4年ぶりに歯医者に行く気が起きた結果、総工事中だがな
    虫歯を我慢して食いしばってた歯が砕けてた

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:47:12

    >>85

    ハローワークってたまに職員が変な入れ知恵をして面接失敗に導くこともあるからなあ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:49:05

    話に聞くと極端に布団から出られない人と極端に眠れない人がいるらしいな
    合体できたらいいのに

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:50:13

    自分も鬱になった事ある(というか完全に抜け出せてない)から、気持ちは分かるで。
    きっとスレ主は人の痛みを、より理解できる人物なんや

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:15:24

    >>92

    歯医者さんは歩いていける距離にあるとこが運がいいことにいい歯医者さんだからそこで面倒見てもらってる

    虫歯無しの健康な歯に感謝 歯の健康は大事だなうん

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:56:56

    >>92

    障害年金はメンタル限界な時に自力でやると心折れるから社労士頼るのがいいぞ

    2ヶ月分とかが成功報酬で取られるにしても自分でやって不備で不支給比べたら安い安い

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:26:03

    サムネが分厚い肉のハンバーガーに見えて覗いたら全然違うスレだった
    画像も肉じゃなかった

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:00:38

    鬱で実家引きこもってる穀潰し人間なんだけど、手伝いする気力も湧かないし親から手伝え働け外出ろって言われても何も出来ない
    家族間とか友人間での受け答えは割とハキハキしてるから仮病だと思われてるらしくてどうすればいいんだよクソ

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:13:22

    親の無理解はしんどいなウチもそうだよ
    別に全て理解しろとまでは言わんわ
    せめてもう放っといてくれって言いたいね
    てめぇらの過干渉も遠因だという事実に早く気づいてほしいもんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:02:18

    障.害者年金といえば今度年金事務所行く
    発.達障害だけじゃなく鬱も併発なら流石に審査通るだろと思ってな
    パート・アルバイトでのんびりと食いつないで70くらいで孤独に往生出来たら万々歳だな

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:19:37

    鬱になって復帰してから2年経ったけど、経験から兆候はわかるようになっただけまだマシなだけで環境の変化に振り回されるとすぐ出てくるから油断できない…
    時間を作れるならまだ余裕を取り戻して現状復帰ができるけど、仕事が忙しくなるとケアをする暇さえなくなるから振り返しやすくなる…

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:09:12

    8年の付き合いでバイトもA型事業所も行ったけどどこ行ってもせいぜい2年で再発療養落ち着く働く悪化する辞めるの繰り返し
    親と年金のおかげで何とかなってるけど1人になったら終わりだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 09:18:44

    そもそも働くこと、人と関わることがストレスでどれだけ良い環境に身を置いていても躁鬱が再発するってことを転職4度目にしてようやく学んだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:57:44

    生きてるだけで朝起きるだけで気分悪いわ
    まぁだから鬱病なんだがな

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:03:43

    今日も頑張った偉い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています