【一度でも小説】ファンタジー作品の元ネタの決め方【書いたことがある人へ】

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:46:11

    一次二次問わず、ファンタジー作品を作る際に元ネタはどうやって決めたかを教えてほしいスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:49:05

    元ネタ? 共通認識の部分はなんかこうふわっと狙ってる読者層に合わせてよく使われてる概念から引っ張り出してるけどそういう話……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 16:56:01

    なにかをパクることを前提にするのはやめた方がいいと思うよ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:19:49

    >>2

    その「よく使われてる概念」が一体どこから来ているのか、その起源を知りたい

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:23:26

    テンプレ中世ヨーロッパ風ファンタジーならドラクエでもやれば大体把握できるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:25:07

    >>4

    みんな使ってるのは神話、聖書とドラクエみたいなRPGの世界観じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:25:47

    大抵はどっかの国の神話をパクってるんやないの
    著作権にひっかからないから

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:26:47

    >>4

    いわゆるまた聞きのまた聞きみたいなもんなんだ

    同じジャンルのなろう小説、遊んでるゲーム、見てるアニメ、そのほかの媒体からバラバラにもってくるよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:48:18

    やっぱドラクエでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:49:20

    創作カテじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:59:13
  • 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:46:24

    >>3

    言うてモチーフとかそのくらいの話だから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:59:41

    ギリシア神話や北欧神話をネタにしようとして、資料集めで挫折した

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:47:58

    俺は薦められた神話が結構長くて苦心中

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:45:25

    >>12

    それでもデザインのインスパイアぐらいに留めたほうがいい気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:01:43

    現在の主流のRPG風異世界の元ネタってなるとそのゲームの元ネタであるテーブルトークRPGや各種の神話、伝説、伝承、文学、歴史にまで遡っちゃうからねえ
    全容が膨大すぎて細かい所まで把握してる人、どれだけいるんだ?ってなる

    初心者ならとりあえず、新紀元社あたりから出てるトゥルースインファンタジーシリーズやF-Files 図解シリーズあたりが参考になるかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:03:58

    自分の好きなものを好きなだけ元ネタにできるのが一次創作の強みなんだからそうすればいいじゃない
    俺はそうした

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:59:25

    >>4

    ○○モノの共通概念そのままの作品って意外と存在しないらしいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:22:37

    現代のRPG風のすっごい元を辿ると指輪物語とかダンジョンアンドドラゴンズだったりするね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:25:38

    いまはネットから検索できる情報が豊富にあるし、昔ほど神話伝説系のネタ集めも大変ではないよ
    どんどん調べればよろし

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:29:54

    好きな神話とかぶち込めば良いんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:26:50

    身近なものを置き換える
    たとえば競馬の馬を飛龍に置き換えて更にツール要素を加えて……とか、2000年代以降に流行ったもののファンタジーリミックスって面白そうだろ?
    獣の奏者とかもかなり現実の題材だったわけだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:28:48

    ナショナルジオグラフィックを見まくって魔物の生態に当てはめる

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:56:29

    何か一つモチーフを決めてそれに合わせて世界観を考える。
    例えば魔法モチーフで行くなら
    魔法→魔法の仕組みは? エネルギー源は? その世界で魔法は特別?それともよくあるもの? 出力方法は呪文?魔法陣?無詠唱? どこまでのことが魔法でできるの?

    で、魔法が基本無詠唱でエネルギー源は本人の生命力、特殊な人にだけできるものだとするじゃん。

    ということは魔法を使える人たちは短命かもしれないよね。逆に長命種だけが魔法を使えるのかもしれない。

    じゃあ魔法を使える人たちはどういう扱いを受けてるのかな?畏怖されてる?差別されてる?尊敬されてる?それともその世界でも魔法は空想のものだと思われてたりするのかな?

    魔法が使えるなら、技術の発展具合は?技術水準が現在より低いなら、貧富の差が激しかったりするかも!そうでないなら理由は何故?

    っていう風に詰めていけばなんとなくの世界観はできるよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:07:38

    自分がどっちかって言うとSF畑的な事もあってか、最初にどんな感じの世界、あるいは場面を描きたいかを決めて
    それが成立する社会ってどんな社会かを想像して作ってる

    例えば、現代ファンタジーで魔法使いの敵を主人公が拳銃で追い詰めるそんな作品かきてーってなったら
    魔法の社会的地位(表だって認められているか認められないか)
    基本的な魔法の威力(ライフルより強いか弱いか)
    魔法以外のファンタジー要素はどんな物があるか(ドラゴンがいるいない)

    みたいな感じで、色々考えて後はそれに神話だったり、あるいはリアルオカルトの話を持ってきたり
    で、もし可能なら最初の『現代ファンタジーで魔法使いの敵を主人公が拳銃で追い詰める』系統の作品を探して読んでみるって感じ。あーこんな風に考えたんだ、とか、失礼だけど自分ならうまくやれる!(根拠無き自信)みたいな風になってから書き始める

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:07:59

    同じ概念のものなら国問わず名前だけ借りるわ
    「〇〇しない」代わりに強くなるとかだったらゲッシュとか。

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:38:55

    敵幹部で七つの大罪はありきたりすぎるから外してユダヤ教の十戒にしたな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:46:05

    たとえば男女バディものとかの方向性と文明度決めて宗教を考える
    何ならダイスで決めてもいい
    流れを作ってから世界観考えてる
    シナリオの作り方はTRPGを参考にする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています