- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:21:42
色々あって壁打ちしてるんだけどどうやってモチベーション保てばいいか分からないので助けて欲しい
マイナーカプな上に実力不足なので反応もない
創作しててもどうせ誰も見ないし興味ないなら創作しないでよくないかって気持ちが沸いてきた
けど推しカプは本当に好き
四六時中考えてるくらい大好きなので吐き出したいのに、どうせ時間かけて作品にしたところで…って考えが頭を掠める
遅筆な上に創作活動をするとどっと疲れるタイプなので腰が重い
パンクしそうなので出力したいくせいに、アウトプットが下手すぎて作品にするより脳内で妄想してた時のが良い妄想できてる気がする
閲覧者が5以下(下手すりゃ0)壁打ち民って何をモチベーションにして作品作ってる?
前に似たようなスレがあってかなり共感してしまったんだけど、モチベの話題にはなってなかったので是非聞きたい - 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:23:12
見られるのをモチベーションにしていない
自己満足だから壁打ち - 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:24:13
単に自分の癖を自分で刺したいだけ
公開すれば何らかの形で残るけど、妄想で満足してたら形にもならない
自分で書いた自カプに勝る物はこの世にないよ - 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:25:02
前に書いたやつを自分で見ると大体今の自分より解釈がうまくて昔の俺天才か?しながら自己輸血する
- 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:27:38
執筆中の記憶消えるタイプだからマジ解釈一致〜神〜って思いながら自己陶酔してる
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:32:11
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:36:37
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:36:59
推しカプ民の人ほかにいないの?
マイナーカプなら交流できそうなのに - 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:39:22
描くことが目的で見られなくてもいいと思ってるからモチベとかあんま気にしたことなかった
強いて言うなら作品出来上がるのがモチベになってるのかな
一旦置いて客観的に作品見るためにSNSに載せてる - 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:40:14
一人でいいから壁打ちしてる人と、反応が返ってこなくて結果壁打ちになってるだけの人は別もんなんだよな
自分から人に感想とか積極的に言うようにすれば、相手も自分の見てみようかなと思ってくれる可能性が高まるんじゃないの?そうでなければクオリティで殴るしかない - 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:41:28
雑食な別界隈の幼馴染に「感想頂戴!!」って定期的にねだってる
- 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:43:23
書きたい!書けた!書きたい!の永劫ループ
自界隈には一切反応返してない - 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:52:28
妄想垂れ流して後日見返して最高だなコイツ!自分じゃん!で満足するから感想や交流を求めてない
敢えていうなら未来の自分のためにやってる - 14スレ主24/10/21(月) 17:53:42
推しカプが同じ人、かつ創作してる人は一人だけいてフォローしたけどフォロバはなかった
毎日近く推しカプを一人でかいてて辛いとポストしてるから、私の作品はたぶんおめがねに叶うレベルに達してなかったっぽい
リプしてしつこく思われても嫌だから匿名でましゅまろには感想とこれからも頑張ってください的なのはいれたよ - 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:53:58
壁打ちの何がいいってどんだけ界隈炎上してても平気で絵上げられるところよ
あとわざわざリプ内容考える必要が無い - 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:54:38
人と語りたい時はあにまんとかで話すかな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:02:18
交流したいという雑念を捨てるのじゃ
創作に打ち込んでればいつか浮かぶ瀬もあるかもよ
今下手でも二十年後には神になってるかもだし - 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:05:44
誰かに見てほしい、でも見てもらえなくて書く意味を感じられないって話なら、承認欲求を創作で満たそうとしてるせいで辛いのかもしれない
あにまんで好きなスレ探して語りまくればスッキリするし自然とモチベ上がると思うよ - 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:13:14
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:14:53
10年ほぼ反応ない環境下で創作を続けてTwitter連載で目が出たニンジャスレイヤー公式のモチベ維持法
これ自体はSMARTフレームワークといって一般的に知られてるものらしいが
最終的なゴールから逆算して期間ごとの目標をアバウトでも数値化すれば今のやり方で良いのか変えるべきなのかが早めに判断できるしモチベにもなるというのはなるほどと思った
diehardtales.com - 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:14:56
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:15:39
個人サイトサ終した代わりにやってるから反応の有無は重要視してないかな……
- 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:20:38
誰かと連むのが心底ダルい人とそこまでではない人の差は大きいよね
感想欲しいだけの時は最近流行りのAIに頼んだりしてる
んで満足する仕上がりになったら公開 - 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:27:11
自カプに目覚めて検索したら描いてる人いないし、そもそも話題にしてる人すらいなくて飢えてしんどかったから描いてる
去年から描いてる人が2人増えたのが一番嬉しい - 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:42:38
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:51:09
誰かに見て欲しい、評価されたいって前提があるから壁打ち辛いんじゃないかな?
自分は全世界を見下した神になったつもりで壁打ちしてるよ。愚民どもに俺の世界をおすそ分けしてやるかって感じだね
それでいいねが1コとかしかつかなくてこの世界はゴミだ!ってなるまでがセット。そんな結果も面白んだよね
壁打ちってしがらみがないし最高に自由だよ。自己完結で楽しむ事が大事だと思うな
不自由でもいいから人から反応が欲しいって言うなら、壁打ちは辞めた方がいい - 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:37:27
1の場合、交流したくても人がいない・唯一の同カプ推しはこちらと交流する気はない、で壁打ちを選んでるわけじゃなくて残された道が壁打ちしかないってのが辛いところなんでは
進んで壁打ちしてるんなら弱音を吐くなと思うけど、環境的には同情するわ
ただ既に言われてるけど唯一の同カプ推しめんどくさそうだから無理してリプするとかはやめとけ - 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:39:55
CSSでいいね・RP・インプレ数非表示にしてる
交流全くしてないし壁外は見るとダメージ受けるから見ない
結局他人に期待しちゃうかどうかだと思う - 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:50:55
ネガティブ垂れ流すとそう多くない同好の士にブロックされて悪循環なるからな
- 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:03:53
- 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:16:54
壁打ちは1年後の自分のために書いてる
来年の自分が読み返して最高になるためのもの - 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:21:36
壁打ちでもネットに公開しないと一生脳内で終わりそうだから期限決めて書いて上げてる
ほどよく時間たってから読み返すとまあ読めるなと思えるので自給自足の足しになる - 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:25:31
Xになって他のアプリがだめになったのが地味にきつい
基本スマホでしかやらないので、ほぼゼロのいいねや寂しいインプレッションがいやでも目に入る
通知もこっちがフォローしてるとどれだけ通知ミュートしても貫通してくるし… - 34二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:26:42
自分が萌えたネタを忘れないために壁打ちしてる
たまにフォロワーから反応あるとンッヘヘッってなる - 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:31:17
ずっと壁打ちしてたけど「このキャラ推しの人珍しいなと思って」って珍獣目当てでフォローしてくれた人がたまにネタ振りしてくれるから助かっている
相手と推しが同じじゃなくても仲良くはなれるよ!
壁打ちきついなら同ジャンルで雑食の人と交流してみては? - 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:33:23
他にも同じカプ好きだったり創作してる人がいるのに自分以外誰もいないって言っちゃう人は
自分好みの作品がないって意味で言ってる率高いからわがままでめんどくさそうな印象与えるし
解釈違い出したら叩かれそうだなって萎縮させて雑食や新規が入りにくい空気生むので
界隈に人増えて欲しいなら自分しかいないとかネガティブなこと言わないほうがいい
- 37二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:06:03
- 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:54:38
- 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:09:13
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:11:07
- 41二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:12:46
言っちゃなんだけど壁打なんて自分が好きなこと好きにやってるだけの垢なのに他人とか周りとか評価とか気にしすぎじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:15:00
好きでやってるんじゃなくて結果的に壁打ちだから辛いって趣旨の1じゃないのか
- 43二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:15:08
世界に推しカプ推してるのは我一人くらい開き直った方が早い
- 44二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:22:39
支部にも投稿しつつ布教頑張ったらいい
いつかは同担増えるかもよ
技量があればマイナーカプを流行らせられる
あと交流は絶筆のきっかけになりやすいから避けるのが無難 - 45二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:23:59
- 46二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:31:00
Aさんの解釈好き!でも自分の解釈好きだから上げるぞ〜ってしたら自解釈が流行ってAさんが消えたりしたから同担との仲良しは難しいぞ
何なら潜在的商売敵まである
解釈一致じゃない自カプはナイフみたいなもの - 47二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:35:25
自分は誰とも交流してないフォロワー数0の鍵垢壁打ちだけど結構楽しいから多分だけど壁打ち好きな人は1に何のアドバイスも出来ないと思う
- 48二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:44:01
誰とも交流したくないのではなく評価は欲しいけどドマイナーすぎてそうなる壁打ち民のモチベって意図なのかな
SNSのこと発表する場じゃなくてバックアップ代わりの作品置き場だと思ってる
誰も見てないんだから発表しなくてもいいのはそうなんだけど管理が面倒くさくてな - 49二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:54:48
マイナー壁打ちしてるけど同CPの人は認識してるし好意的に思ってるけど複数好きなCPがある場合に逆CPが混じる人や交流するタイプの人だとフォローするのをためらうことはある
解釈違いも同ジャンル他CPもそのまま書いてる姿を見たいんだけど相互になると気を遣ってかこちらの解釈に寄ってくれたり逆CP頻度が減るのが過去に度々あったので申し訳なくて
最近はリスインでそっと見てる
それはそれとして原作を読んではここのこれが…いい…と呟いたり書くのはやめられないし自分のつぶやきが誰かの餓えに効くかもしれないので公開壁打ちする
たのしい - 50二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:37:15
- 51二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:41:01
一次創作民としては「書いた文字数は裏切らない」とだけ言っておこう
- 52二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:46:44
個人サイト経由民にとっては評価も交流も殆どなくて当然だからアドバイスは出来ない
自分の好きだけで創作を続けられればいいんだけどね - 53二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:50:03
自分のタイムラインつらつら遡って何度も反芻して噛み締める
ガムと違って無限に噛んでも味は無くならないしモチベになる - 54二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:53:35
似た境遇だから1の気持ちわかりすぎるわ
以前は同じように反応少ないしモチベーション無くしかけてたけど、一度アカウント消してからは平気になった
というのもアカウント消してる間も結局創作してたんだよね
他人の反応なくなればやめるかと思ってたんだけど、ちょっと原作でいいなと思うと
すぐ妄想して何かを作ってしまう
創作は自分の根っからの趣味なんだなと気付いてからは
なら別に壁打ち垢にあげてもあげなくても同じだし
作品どこかに格納はしたいから壁打ち垢でやればいいかという気持ちになった
1も辛いなら一回離れてみると何か発見があるかもよ - 55二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:55:12
少なくとも同士や作品が増えて欲しいならそういうことは言わない方がいい
他にも書いてる人がいてマジモンの0じゃないならそういうことを言ってる人の言葉を見て界隈内でも外でも「じゃあ自分が描いてみよう!」ってなる人は殆どいない
むしろ仮に自分が参入しても気に入らなかったらなかった事にされるんだろうなって遠巻きにされる確率が上がると思う
- 56二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:56:09
ほぼ自分しか創作してない環境を変えるつもりがない、むしろ変えたくないなら別に今のままでいいんじゃない
人増やしたいならマイナスオーラなんかない方が良い
わざわざそんなとこに突っ込んでいきたい奴滅多にいないから
- 57二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:56:20
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:59:48
マイナーで反応だけが欲しいならここの創作カテにスレ立てて絵を載せてった方が見てもらえるんだろうか
諸刃の剣すぎるのは分かってるけど - 59二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:59:59
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:03:35
オブラートで包む程度の隠しならオブラート抜きの言葉で捉えられる可能性も理解してないと…
それと絶対数が少ない派閥だと「個人の意見」が『代表者の意見』と勝手に扱われるからえり好みする発言は危ないんだよね(たまに代表者気取りもいるが)
- 61二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:04:13
まぁマイナー界隈の「ない」不満発言に対して「えっじゃあ私の存在は無…?」とか「交流もいいねもお互いしてるのに私達の価値は?」みたいなの偶にバズるしな…
- 62二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:09:20
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:10:01
これは例えだけど感想送った相手が「感想全然来ない」って嘆いてたり
以前からよく遊んで普通に友達だと思ってた相手が「友達がいない」とか言ってるのを見たらどう思うかってのと似てる
そんな相手にまた感想送ろうとか積極的に遊びに誘おうってなるか?って考えると… - 64二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:32:04
同じマイナーでも解釈が一致するとは限らないから難しいよね
歴が長いほど個人の突き詰める解釈って違うし人数少ないからこそ下手に交流するより壁打ちのが心の平静保てるし - 65二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:43:34
マイナーで壁打ちかつ空リプとかでそこそこ反応貰えてるんだけど、それはそれで面倒くさいこともあるよ
好きじゃない解釈だなって思った時にいいねしなかったりすると、チラチラこっちの反応伺ってくる人とか誘い受けしてくる人がいてうざいし…
反応あってもなくてもある程度SNSやる上でストレスは溜まるんだから、割り切って推しCPのこと考えるのが一番だと思う
自分のみたいもんかけるのは自分しか居ないんだから - 66二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:07:06
推しカプのことが好きで創作してるならそれ以外の雑念は捨てた方が心のためにいいと思う
そこに承認欲求とか絡むと下手すると推しカプごと嫌いになってきちゃったりする
他の人との交流ってそういうリスクもあったりするよ
モチベの保ち方は自分が一番自分の作品のファンでいることじゃないかな
自分のために妄想を形にするのだ - 67二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:16:34
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:59:15
>>1は自分の作品は萌えないっぽいから自給自足も無理そう
状況的になかなか詰んでると思う
形にしようとするとうまくアウトプット出来ないなら台詞だけ抜き出して並べるとか?
単純に反応がほしいという話じゃないから難しいな
- 69二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:06:41
いっそスケブとかでお金払って書いて貰うとか?物理的に増やしたら人口も増えるかもしれないしスキマみたいなサイトでも募集かければ集まりそう
- 70二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:10:19
オンリーワンCPをこの道10年くらい推してるけどモチベーションなんて考えたことなかったな
アウトプットしておかないと忘れるから壁打ちしてるだけだよ - 71二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:14:16
たまにご新規の反応を摂取したくなって自分の初見時の感想読み返したりするの楽しい
- 72二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:21:51
このスレ見てると自分含めて2~3人創作してたのに私しか描いてないアピ激しかった人思い出して胃がキリキリしてきた
そういう人って結局選り好みしてるだけでよっぽどの絵馬とかじゃない限り絡みにいかないし、
先駆者面して私しか描いてないー!って言い続ける
悪いこと言わないからスレ主は関わらん方がええで - 73二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:30:04
寧ろフォロバされなくてラッキーだった説あるか?
でも書いてる人が1とそのひとだけならそもそもカプ推しが少ないんだろうね - 74二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:51:47
推しカプの小説を投稿することがゴールだから感想なんて考えたことないな
自分の推しカプの小説を完結させるだけで満たされて
それが次の話を書くモチベに繋がるから1に何も言えることがない - 75二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:53:23
過去スレでSkeb体験談結構マイナージャンルの人いたな
- 76二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:12:17
ちょっと話ずれるけど依頼絵としてアーボックに巻かれてる女の子のイラストが出まくって
広範囲でリクエスト出しまくった人がいたんだって話題になってたの思い出した - 77二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:12:50
マネーisパワーよ
- 78二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:14:29
1の
「けど推しカプは本当に好き
四六時中考えてるくらい大好きなので吐き出したい」
で他のこと考えてないからなあ…
遅筆ならTLに妄想打ち込んでるし
本当に飢えて飢えてどうしようもなくなったら対象カテに自分でスレを立てたっていいんだ
構って!スレ開いたヤツ妄想呟いていって!とか言っとけば反応があるかもしれないし
割とそれで伸びたマイナーカプスレ見たことある - 79二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:15:41
創作が遅いのって結局1から10まで貫くのが大変で遅くなるからでは?
TLに書きたいところだけ書いても昇華できるのでは… - 80二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:19:00
ガッチガチに解釈固めてる推しカプオタクより作品および2人のキャラクターや関係性が分かってて
コンビとして見るのに抵抗ない人ぐらいの方が話しやすかったりするかもな - 81二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:20:15
がっつりカプとしてまでは見てないけどそのコンビいいよね…ぐらいの温度感というか
- 82二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:22:15
壁打ちは脳を圧迫する妄想を外に出す場所じゃないの
- 83二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:32:32
理想としている状況と実態にズレがあって悩んでるんだろうから
理想を動かすか折り合いつけるかするしかないかも? - 84二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:36:59
がっつり文章やイラスト、漫画じゃなくて1ポストでおさまるネタツイみたいなのしたら?
ネタツイって嫌われがちだからフォロワーはつかないだろうけどやむなし - 85二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:01:40
ネタツイって嫌われがちなの?
普通によく見てたわ - 86二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:42:22
ネタの意味合いによると思われるが…
- 87二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:50:17
マイナーで少人数だから平和ってとこもあるのでは
よさが伝わってじわじわ増えるならいいけど思いがけずネタツイがバズって解釈と違うものばっかになったりいらなく大衆の目についたりしたら地獄になりそう - 88二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:55:21
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:56:00
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:56:09
私しか描いてない……(他に解釈一致があれば……と望んではいる)タイプは壁打ち向いてないと思う
交流嫌いじゃないけど壁打ちやってけるのは私の解釈最高!創作最強!他に何があっても自分の畑で取れたものが1番美味い!と信じてるタイプ - 91二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:48:50
- 92二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:30:07
ネタツイってどういうのが嫌われがちなの?
呟いたから皆これ絶対書くなよ!系? - 93二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:34:17
なんかIP被ったから立て主が自演してるレスと語気が強いレスは消した
- 94二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 15:48:44
別に趣味100%一致じゃなくても互いの地雷じゃない程度の相手に感想送って交流して相手からも感想もらえるようになっていけば
- 95二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:02:15
なんか被ったからって勝手に消したの?怖…
- 96二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:19:00
なんでスレ主以外が勝手にレス削除してんの…?
- 97二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:21:11
百歩譲ってレス消しは分かるとしてもそれをスレに書き込む神経が分からない
- 98二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:31:58
荒らしでしょ
ID出ないあにまんでは珍しいもんでもない
特にその他カテでは - 99二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:38:48
ストレス溜めるより外注するのが手っ取り早くね
- 100二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:40:34
1の突っ込まれまくった発言も消してるから本人だと思う
- 101二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:45:36
そのつっこまれまくったレスがスレ主のIPじゃないのがわかったから自演だ!で正義感から消したってことじゃない?
スレ主がIP変わっちゃってて実は本人でしたという可能性もゼロじゃないんだけども - 102二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:49:20
この妙な伸びも全部自演に見えてくる疑心暗鬼
- 103二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:52:01
IP安定しない環境ならスレ立てしなければ良いのに……
- 104二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:00:55
突っ込まれまくってて更に消えてるのって元々1のレスじゃなくない?
- 105二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:04:06
(それは正直思ってた)
- 106二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:23:00
- 107二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:43:50
- 108二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 19:38:54
- 109二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:45:29